• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月18日

究極の2ドアクーペ(セダン?)

究極の2ドアクーペ(セダン?)
レビュー情報
メーカー/モデル名 BMW / M3 クーペ M3 クーペ_LHD(MT_4.0) (2010年)
乗車人数 4人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点


・トータルバランス(走行性能、乗車人数、積載性)で優れる点。
・M3史上、おそらく最初で最後のV8NAエンジンを搭載している点
・レスポンスに優れるエンジンを左ハンドルのマニュアルで操作できる点



不満な点 ・車重(←重たい)
・良くも悪くもセダンベースのクルマです。
・BMWらしくエンジンの個性が突出している半面、内装は車両価格に見合ったものではないと思います。


総評 BMWのM3と言えば、46M3が最も象徴的ですが、V8の92M3もなかなかです。

とにかく飽きのこないクルマです。

街中で2,000~3,000回転で乗っていても気持ち良く乗れるし、勿論お山で走ってもとても楽しいです。



項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価



現代のターボ車と比較すると低回転域でのトルクとパワーの出方が薄く、とても最大出力が420PSもあるクルマとは思えません。

パワー感を感じるのは最大トルクを発生する4,000回転前後からとなります。
(最大トルク:40.8kg・m(400N・m)/3900rpm)

逆に2,000回転から3,000回転前後では、エンジンの回り方も決してスムーズとは言えず、少々のもたつき感が伴います。

他方で5,000回転から最高出力を発生する8,300回転までは、このエンジンが持つ美味しい領域を存分に味わうことが出来、まさにMに乗っている感があります。
(最高出力:420ps(309kW)/8300rpm)


より低い回転域からめいっぱいトルクが出る、現代のターボ車と走行するにはエンジン回転数が4,000回転を下回らないように注意する必要があります。

そして4,000回転以上回っていれば、素晴らしいアクセルレスポンスと踏んだだけパワーが出る感覚を味わえますし、アクセルオフ時の回転落ち感も十分です。

また、電子制御でかなりフォローされていると思いますが、危険な挙動に陥ったことはほとんどありません。


乗り心地
☆☆☆☆☆無評価


ベースがセダンでという事もあり、悪くありません。

このクルマをスポーツカーと定義するのであれば、かなり良い方と感じますし、箱車のセダンと定義すれば、そんなに悪くないです。

ボディ剛性は通常モデルより高いと感じます。


積載性
☆☆☆☆☆無評価
積載性は2ドアではありますが、セダンベースですし、後席も普通に大人が2人、座ることができます。

トランクも十分な積載量があります。



燃費
☆☆☆☆☆無評価
高速走行で10キロ位、街乗りで4~5キロ、ワインディングで2速、3速中心で走行するとあっという間にガソリンを消費する感があります。

満タン(60リットル)で、東京から伊豆の松崎までは何とか無給油で往復できます。

トータルの燃費は7キロ台後半です。


その他
故障経験 後期モデルという事もあり、所有5年半、走行距離にして85,000キロ走行しましたが、ほぼ故障なしです。


ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2017/02/18 19:49:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

次男とツーリング②
ベイサさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

この記事へのコメント

2017年2月18日 20:57
こんばんは♪

エンジンの回転を上げてるせいで燃費が悪くて・・・♪
昔の3ローターターボのコスモより燃費が悪いような気がします♪
ポリポリ (・・*)ゞ
コメントへの返答
2017年2月18日 22:08
こんばんは(^^)

エンジンの回転数が上がると燃費は悪くなりますが、このクルマの価値はエンジンを回してこそ!ですよね( ̄^ ̄)ゞ
2017年2月18日 22:59
適度な緩さがあるのがBMWのクーペのイイ所かと思ってます。
だから長距離も疲れませんしね(^_^)
あと3人はちゃんと乗れるのが地味に重宝です、自分の場合w
コメントへの返答
2017年2月19日 10:06
適度な緩さw
ですね。そこが多くの人に受け入れられる理由ですねー

あ、自分は事実上の2シーターにwww
2017年2月18日 23:47
こんばんは♪
92M3のエグゾーストノート、ブリッピング音は後ろから追い掛けていても気持ち良さそうに聴こえてきます!
直6ターボがアクセルオフで回転落ちしないのは予想外でがっかりでした。
コメントへの返答
2017年2月19日 11:03
こんにちは~

ターボにはターボの良さが、NAにはNAの良さがありますね(^^

M4の直6ターボの回転落ちがしないのはがっかりですね。

あ、ちなみに991.2とカレラSのエンジンはターボでもしっかり回転落ちしたような気がします(笑)

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation