• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちとせ☆のブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

MPOC全国オフの下見(段差の確認) (^^;

MPOC全国オフの下見(段差の確認) (^^;この記事は、MPOC全国オフ(段差の確認)について書いています。




どもです!(^^;

既にFUZZYさんがブログに上げておられますが、昨日の14日はMPOC第3回全国オフの会場となる日本平ホテルへ当日の流れや段差の確認などなど・・・
2回目となる下見へ行ってきました。
え・・・段差の確認ですか??
そりゃ~タイトル写真を見て頂ければ・・・
大人の事情ってやつですよ~

FUZZYさんとは午前10時に東名駒門PAで待ち合わせ。

天気の良い、三連休ということもあって、自分は朝5時に出発して朝ハコなどしてから行くことにしました。

行きの小田厚、前方に路肩に黒のクラウンが停止中・・・
さては・・・と思ったら・・・
やはり●面レ●ラーでした。(汗)

なのでゆったり小田厚を流しながら、箱根の山の頂上を確認すると、雲がかかっていない(嬉)

なので、本日は珍しくターンパイク経由で山登りをすることにしました。



ターンパイクの後は、お決まりの伊豆スカイライン。
時間が早目ということもあり、気持ちよく走ることができました。

亀石峠で休憩すると、LINEでおたまささんが伊豆スカイランに向けて走っていると・・・

なので、しばらく待っているとおたまささんが登場しました。



しばし、談笑の後、おたまささんとはここでお別れし、自分は御殿場へ戻って、日本平ホテルへ向かうことに。





おたまささん、アクラポの快音を響かせながら、伊豆スカイラインをさらに南へと向かわれました(^^


御殿場から再び東名高速に乗り、駒門PAで待っていると、FUZZYさんが到着です。

そこからは日本平ホテルまで約1時間とチョイ位かな?
ゆったり流してホテルへと向かいました。


前回下見(6月)では、湿気が多くホテル正面玄関からの眺めはこんなでしたが・・・



今回の下見では天気が良く、下界の街並みはくっきりでした。ただし、向こう正面に雲があるため、富士山は見えず・・・(残念)

(注)すんまそん。FUZZYさんのブログから写真を拝借しました。M( )M


当日はこんな芝生のスペースにクルマを並べ

(注)FUZZYさんのブログからまたしても写真を拝借しました。M( )MM( )M



こんな素敵な風景と眼下に並べられた自分達のクルマを眺めながら美味しい食事を楽しもうというものです。



オフ会の内容等は今後掲示板に随時アップしていきますので、参加予定の皆さま、どうぞ宜しくお願いします!(^^



Posted at 2014/09/15 18:47:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2014年08月22日 イイね!

【告知】 M235i&M135i 大黒プチオフのお誘い

【告知】 M235i&M135i 大黒プチオフのお誘い

お疲れ様です。(^^

大黒PAでプチオフのお誘いです。



日時:8/30(土) お昼の12時~
場所:大黒PA

その日は富山から小次郎さんがM235iで五本木に所用でいらっしゃいます。

折角の機会ですので、五本木での作業後、軽く集まって、今後のモディやパーツの情報などの交換ができたらと・・・考えております。

M235iのオーナー様、及び同じエンジン形式のM135iのオーナー様、並びにこれらの車種に興味のある方、大黒でプチオフしませんか?

よろしくです!(^^


Posted at 2014/08/22 09:52:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2014年08月14日 イイね!

2014年信州ツーリング!

この記事は、信州ツーリングについて書いています。


どもです!(^^
今年で3回目となるMPOC主催の夏の信州ツーリング、道中は雨だったり、霧だったり、大渋滞もあったりしましたが、しっかり楽しんで参りました。

集合場所の高坂SA、こちらには関東組のみなさんで集まりました。



定刻通りの出発となりましたが、出発直後から雨がぽつぽつと、、、


↑フォト by 天頂~w

第二集合場所の軽井沢除雪ステーション辺りはザーザーww


↑フォト by 天頂~w(その2)


テンションも↑↑です(爆)



雨の峠、意外に楽しいかもw
傾斜がついてて水溜まりないしw

で・・・色々と省略して・・・

信州と言えば、蕎麦!ということで。。。
浅間牧場近くの「みのり」さんです。

天ぷらの量も多く、蕎麦も美味しい。
こんな雨の中でも混みあう大人気店です。

ランチの後は、眠くなるのを必死に抑えて、諏訪方面と行かなければなりません。

途中、休憩場所の、道の駅雷電くるみの里辺りで雨もやみ、薄日が差してきました。(^^

佐久から県道40号に入って、女神湖、白樺湖、車山高原とガラガラなんだけど、路面ウェットなビーナスラインを楽しみます。

白樺湖から霧ヶ峰まで完全に霧だらけのツーリング。

でも、こんな天気で前方ペースカーは一切なし。

頼りはナビが示す進行方向の画面だけww

で、霧だらけの霧ヶ峰w

↑フォト by 天頂~w(その3)

この後は山を下り、ホテルにチェックインしてしばらく休憩の後は・・




有る意味、今回の主役w
ラックさん改めザキさん、M3納車おめでとうございます!

いきなり、大雨、ウェットの下り、視界無しの霧と悪条件の中、さらりと乗りこなしてしまう辺り流石です!


で、、、朝起きたらいい感じに晴れてました。


↑今回宿泊のホテルですw

ホテルの駐車場から出発して、諏訪湖を見下ろせる公園へ移動です。

↑フォト by 天頂~w(その3)

ここから眺める諏訪湖は最高ですよ!
日没時なら湖の先の山の方に陽が落ちますので、その時も最高です。



黄昏のhipooさんw
次のお車が楽しみで~す!(^^



お昼前に立石公園に来たらやはりここです。
お蕎麦の登美さんw



こちらは食事のテーブルから見える絶景が最高です!

↑フォト by 天頂~w(その4)

自分は前日にたっぷり天ぷらを頂きましたので、
こちらでは「なめこおろし蕎麦」を頂きました。



で、ランチの後は山へあがり、ビーナスラインをひた走ります!

が・・・お盆の大渋滞で・・・
走れませんww


景色と前を行く車のお尻を眺めての走行です(爆)




で、駐車場もほぼ満車状態の美ヶ原の大駐車場へ、
てか、収容台数1,000台の駐車場が満杯って・・・
(標高2,000mありますけど)

そんな中、主役のザキさんが・・





ザキさんの頭の中を覗いてみましょうw
「92M3、最初は左ハンドル初めてなので、あれ(※1)だったが、もう慣れたぜ!」

※1 あれって何すか?

「335ん時はコーナー途中でアクセルできなかったけど、M3は流石だぜ。良くわからんがあれ(※2)が効いて良く曲がるのか? それにしても楽しいぜ!」

※2 すみません、、、あれって何すか(^^;;;??


フォトby こまちクン
アレンジドby ちとせ


時代って移り変わりますな~w
新キャラ登場か?

美ヶ原を降りた後は、来た道を引き返し、霧ヶ峰を左折の後、女神湖へ




↑フォト by 天頂~w(その5)

この後、しばらく歓談の後、解散となりました。

勿論、解散時は万歳三唱で〆です!



今回参加の皆さま、お疲れ様でございました!


来年の夏も企画しますので、みなさんまた来年度も宜しくお願いします!!


追伸:関東組は清里によって、あれなラーメンを頂いた後、渋滞の中、全員無事に帰還させて頂きました。


天頂~w様、数々のオサシンの提供、誠にありがとうございました!(笑)


Posted at 2014/08/14 13:51:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2014年08月04日 イイね!

デラックスハンバーガーとミックスフライを味わう週末

ど~もです!!(^^

言いたかないけど暑いっす!

そんな暑い日はやはりデラックスハンバーガーでしょっ!

つーか、ホリデー会ツーであの二人がでっかいハンバーガーを食べているのを見て、、、、
自分も食べたくなってしまったというのが本音ですw

て・・・事で、まず土曜日は、、、
こまち!クンとサンデンくんと一緒にハンバーガーを食べに河口湖へ。。。

途中、多少の寄り道もしましたが、開店前に到着でき、並ぶことなくハンバーガーを注文することができました!!




あ、、、お店の名前はムースヒルズバーガーっすw


注文したのは勿論、あのお二人が食べたデラックスハンバーガー(約2,000円也)


今にも崩落しそうな感じw

こまち!クンも同じくデラックスハンバーガーですが、
朝にラーメンを食べてサンデンクンは、、、
ただのチーズバーガー・・・おいw



こまち!クンは若者らしく果敢にもハンバーガー的な食べ方をww
手、、、汚れたでしょw



てな訳で8月2日の土曜日はドでかいハンバーガーを頂き、その前後に若干の走りなどをはさみましたw

土曜日にハンバーガー食べたら、日曜日はミックスフライです。

参加者は発起人のけいたん、ルシさん夫婦、さんでんくん(2日連続)、そして自分です。

待ち合わせ場所の平塚P、到着したら991GT3が2台もいて、それにびっくりしてたら・・・
今度は裏館w


残念ながらエンジンに火が入った時の音を聞くことはできませんでしたが、最新のランボ、いいですな~


て、、、事で、、、6時半過ぎに平塚Pを出発した後、箱根新道、伊豆縦貫道、三津、真城峠といつもとは若干異なるコースを走ります。

そしていつもの西伊豆スカ。




この辺りからは伊豆半島はずっと曇り。
天気予報確認したらやはり台風の一番端っこにかかってた。

ルシ号が履く、G25。
M235が履きたいホイールの第一候補。
でも、M235だとそり具合が・・・(^^;



ミックスフライの聖地、松崎には20分くらい早く到着したので、せっかくなので有名な川のりコロッケを。

ここはドラマにも登場したらしく、結構な有名店とのことで、、、

川のりコロッケは注文したらその場で揚げてくれます。



こんな感じねw




↓何を撮影しているのかな? こちらの方は?



そしていつ食べても美味しいミックスフライ。
サクサクですな~(^-^



おっと~、これでは食べログになってしまうジャマイカ。



帰りはマーガレットラインにあえて行かず、きた道を引き返してみました。

意外? いやいや結構楽しめましたよ!

でも、帰りの厚木手前からの大渋滞が・・orz



結局、とても楽しい週末となり、食べてばっかりだったので、体重が1kg増加してました。


週末お付き合い頂いた皆さま、ありがとうございました。


また、ご一緒しましょう!!(^^/

Posted at 2014/08/04 21:17:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2014年07月13日 イイね!

ファルコ♪さんのF80M3、納車オフ会っ♪

ファルコ♪さんのF80M3、納車オフ会っ♪どもですっ♪(^^v

本日はこっそりひっそり納車、そしてリアフェンダーもっこりのF80M3の納車オフ会でした!



晴れてそのオーナーとなられたのはファルコ♪さんw

あ、コマッチさんにも入って頂きましたww


本日のオフ会は午前9時からなので、、、
自分はほぼ定刻通りに大黒へ向かうと、、、

いました・・・本日の主役が(^^


にしても同じミネラルホワイトなのにF80の方よく輝いているのはなぜ??
(もしやミネラルホワイトⅡとかいう新色か?)

ファルコ♪さんとはほぼ同時到着でしたので、ミネラル同士で並べてみました。

すると、、、同じミネラルホワイト(パール?)のアヴェンタが通り過ぎ、、、次はやはりミネラルホワイト(パール???)のマクラーレン650Sスパイダーが事もあろうに自分の左隣に・・・(大注目でしたww)


やはりミネラルはミネラルを呼ぶのでしょうか?

ところで主役のファルコ♪M3号は、参加者みなさんにあーされたり、



こーされたりw



こんなこともされたりw



はたまたこんな事もしちゃってみたりと



大注目でした!

やはり新型はいいですね♪(まじ)

2時間近くみなさんと大黒でウダウダした後は、、

ミネラル・・・じゃないww
アルペンジローに行く組のみなさんでセダン2台で行くことになりました。

で、、、インター降りた直後のe92さんw
流石わかってらっしゃいますww



そしていつものアルペンジロー



本日はシーフードのダブル天国でw
具もたっぷりでやはり美味しいです!



汗ふきふきのたまぴさん、次回はトリプルを決められるとの事。
スープまでの残らず堪能のこまち!くん。
そして、ゆったりじっくり味わうひろさんwww



今日も楽しい一日となりました!
参加の皆さま、お疲れ様でした!


そして、ファルコ♪さん!
納車おめでとうございます♪


番外編:

昨日の事です。
夕方6時に某五本木のお店へM3で行きました。

するとこんなのが置いてありました。



その後、M3はリフトアップされ、、



さっきの綺麗なチタンのものが装着され、
(接合部より左側がスリップオン、色がずいぶん違いますね)



外されたセンターパイプはこれから生まれ故郷に帰ります。


はい、アクラポのセンターパイプ付近から異音らしきもの発生するため、新品のものと交換して頂き、こちらは本国に送還され原因の究明が行われます。

原因が分かり次第、整備手帳にアップしていきたいと思います。


ではでは~!

Posted at 2014/07/13 19:48:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation