• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちとせ☆のブログ一覧

2011年12月23日 イイね!

冬の房総ツーリング

( ・∀・)ノ コンバンコー

3連休の初日は寒い一日でしたね。

そんな中、ワタシはコンペ仲間のこちらの方と朝から房総半島をツーリングしてきました。

3連休の初日、朝から渋滞気味の首都高をくぐり抜け、海ほたるで朝ごはんなど頂いた後、最初に到着したのはこちら↓です。


                     ↑こちらの方(爆)


アクアラインを抜けた後の館山道では途中、片側一車線となるため、駆け抜ける歓びは前を走るクルマ次第となります。
途中2箇所に設けられた追い越し車線で少しだけ楽しみました。



ちなみにアクラボのマフラー、後ろからは「音」、ほとんど聞こえないとのこと・・・



↓こちらの方は超絶爆音を引き継ぐことになったようですので、今度はワタシが後ろでその音を聞かせて頂きますwww(笑)




道の駅「とみうら」では、テレビでも紹介されたという、枇杷ソフトを頂きました。(12月15日の放送されたとんねるずの番組みたいです)



枇杷ソフトを頂いた後は、ランチを食べに「ばんや」へ・・・
お腹が空いていたのか、どの料理も写真を撮る前に「はし」をつけてしまいましたww

これは金目の姿煮です。美味しく頂きました。


「ばんや」の後は金谷港に立ち寄り、いつものバウム・クーヘンをゲット!

その後は近くのファミレスでドリンクバーだけでかなりの時間粘ってしまいました・・・





ちょい不良さん、今日は一日ありがとうございました!
( ^ω^ )ニコニコ






ここで、M3に付けている車高調の話を一つ・・・

パーツレビューにも上げておりますが、ワタシのM3の足はいわゆる「シュニ脚」ですね。(減衰は真ん中より2段ほど硬め)

他方で、青の323の脚は「KW3」です。
(こちらこ減衰は真ん中より2段ほど硬め)

323とM3は同じE9×系ですが、セダンとクーペの違いや、M3と323の構造の違いもあり、単純な比較はできませんが、自分なりの印象を一言で表すと、、、

323のKW3は、「どの速度域でも快適かつ路面に吸い着くような走りが出来る脚」
M3のシュニ脚は、「速度域が高まれば高まるほど、安定感も増す脚」
となります。

M3のシュニ脚は、街乗りではそれほど快適ではありません。ざらついた路面や舗装の悪い路面では、ダイレクトにその様子を伝えてきますし、首都高のつなぎ目通過時のショックもKW3より大きいです。その代わりM3らしい速度域でのコーナリングはオンザレール感覚で曲がれる感触が得られるというメリットもあります。

こちらの脚は、路面状況が良く、速度域が高いシーンでは運転して本当に楽しいのですが、街乗りで内装がブルブルと振動するときは少し不快です。

じゃあ~、減衰を少し戻せば・・・という事も考えましたが、そもそもM3は快適な街乗り仕様を目指した訳ではなく、減衰を戻した結果、メリットの部分が↓となっても嫌だな・・・と

ここはもう少し様子見というか思案のしどこですね(^^;












(;・∀・)
 
Posted at 2011/12/23 22:10:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
456789 10
1112 13141516 17
1819202122 2324
25262728 293031

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation