• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちとせ☆の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2018年2月22日

エンジンチェックランプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
最近、走りだすとエンジンのチェックランプが点灯し、「エンジン異常、出力低下」のメッセージとともに、エンジンがセーフモードに入るようで、全然吹け上がらない状態が続いておりました。
2
懇意にしている五本木のお店でも原因を追及できず、余程深いところに原因があると思え、五本木のお店が懇意にしているディーラーの診断機にかけてもらいました。
3
エンジンチェックランプ
原因は、2012.09.30に装着したスロコンでした。
D診断機ではアクセルの開度のところでエラーがでるとのことでした。

5年以上、使っているので、流石に壊れてきたのかな?

こちらは取り外しました。

様子を見て、たるいようでしたら、また新しいのを装着したいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルアクチュエーター交換

難易度:

クランク角センサー交換

難易度:

軽量フライホイール交換

難易度:

オイルレベルセンサ交換

難易度:

VANOS調整ユニット(吸気側)交換と故障分析

難易度: ★★★

EX側カムシャフトセンサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年2月23日 12:46
たまたまの接続不良やPCなど電子パーツにある経年劣化による処理の遅延などなど・・・様々原因はあるでしょうが、スロコンは途中から割り込み制御しているので、微かでも元の数値と違ったりするとメインのDEMは間髪入れずに不良❗️と判断するようです。その辺りが怪しかったのでブラは
スロコンは導入せずに、メインのDEMデータを書き換えるついでに、アクセル開度の数値変更(要はスロコンでハイスロットに設定するのと同じ事)
をしてもらったので、車そのものが超反応のいいアクセルスロットルになってます❗️
コメントへの返答
2018年2月23日 16:50
こんにちは!
おそらく、電子パーツの経年劣化なんかが原因なんだと思います(汗)

自分的にもショップ側のススメもあり、DMEチューンを検討しております。

キャタライザーの関係で軽微なチェックランプがたまに点灯しますが、DMEによりそれを点灯させないことも出来ると聞いておりますので、、、

それでいて、中低速のトルクが太くなれば、メリットはありそうですが・・・

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation