• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしうきの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2013年6月8日

ステンレス製ドアヒンジ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ドアヒンジからサビが流れてきて汚いので、ステンレス製のドアヒンジを購入しました。
メタルワークスナカミチ製です。
リヤのヒンジも併せての購入デス。
2
ネットで交換方法を検索すると、ネジが固着して中々取れないと書いてあります。
タガネで叩いて回すのがセオリーのようですが、ボディーを傷つける事が多いらしいです。
と言う事で、タガネがスベッても傷が付かないように養生をします。
3
最初はポンチを当ててネジを回そうと試したのですが、全然回る気配なし・・・
ホームセンタで小さいタガネを購入して再度挑戦です!
ハンマーもデカイやつでないと、ビクともしません。
4
コツは、1点集中の力を出来るだけネジの外側にかける事です。
コツさえ分かれば楽勝です!
5
ヒンジを外すと、こんな感じです。
塗装してないんですね・・・
サビてた所は、サビチェンジャーを塗っておきました。
6
あとは慎重に取り付けていくだけです。
ネジも六角なので、取り外しも楽になります。
7
こんな感じで完成です!
これならサビないでしょね♪
ホントは取り付ける前に色塗っておきたかったデス。
8
反対側も同じように取り付けます。
傷を付けずに出来ました。
リヤゲートのヒンジも取り付けなくては・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダミーヒンジ 取り付け

難易度:

ルーフキャリアとりつけ 

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

カウルトップカバー取付

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

B・Cピラー塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月23日 8:12
自分のも茶色い錆びが流れてくるのが気になってました(;^ω^)
社外品で売ってるんですね!
交換してみようかなぁ~(・∀・)
コメントへの返答
2013年6月23日 11:31
このメーカーのヒンジは、安く評判も良いのでオススメです。

自分で交換する場合、かなりの力仕事になりますので気を付けて行ってくださいね。

プロフィール

「元カノ。 http://cvw.jp/b/727860/45324463/
何シテル?   07/31 14:21
よしうきです。ジムニーとバス釣りを、こよなく愛するおっさんです。 JA11を所有しているだけで、とても幸せです♪ ずっと大切に乗っていきたいと思ってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2009年5月購入のランドベンチャーです!
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
セカンドカーのエブリ子ちゃんです。 2019年6月購入です。
スズキ ジーエスエックス250アール ペケ子 (スズキ ジーエスエックス250アール)
2018年8月購入です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation