どうもです~☆
7月31日でヴィッツが納車されてから2年が経ちました~♪
現在の時点で走行距離11万キロを越えました・・・(汗)
過去を振り返ってみると・・・
2年前はこんな感じでスタートしました!
なつかしいです!!これは納車して1週間くらいでまだ学生で最後の年だったので研究室の夏合宿で広島と岩手に行ったときの画像ですね~。
納車したときは走行距離も2万7千キロでまだ、NCP91はH18年式の前期とはいえ現行モデルだったのでかなり高かったです・・・(汗)
マフラーとアルミを社外品に交換したときです!
少しだけ印象が変わりました☆
そして、このときに学生最後として卒業旅行に九州を1周しました♪
社会人となり、アルミを欲しかった逆ぞりタイプのVENERDIに交換し、アイライン、LEDミラーウィンカーをつけました~☆
長い連休は取れないので、1泊2日で秋田&山形、能登半島へと旅をしたときの画像です。
ここの時点でヴィッツが納車されてから1年が経ちました。
そして、フロントにエアロワークスのフロントリップをつけました♪
ここで3連休がとれたので無理してヴィッツで北海道に行ってきました(笑)
まさか美瑛まで行けるとは思っていませんでした♪
美瑛&富良野は景色がきれいなんで写真ガッツリ撮ってましたね!
秋にマフラーが車検アウトだったのでモデリスタのセンター出しとガーニッシュを交換&装着しました。
そして、冬に車高調を導入しました。
そして、春にBURNOUTのリアアンダーを追加装着、ルーフスポイラーをTRD風のものに交換しました(笑)
そして、4月にとうとう大阪のSUEさん、滋賀のZONO.さんと夢のコラボが七岸と神戸で実現できました♪
そして、何回か関東組みのヴィッツ乗りの方々と一緒にコラボし☆
ヘッドライトとフォグをイカリング付きプロジェクターとLibertecのHIDキットに交換し、フロントリップをARTISAN SPIRITSに交換してこのような感じになっています☆
そして、かぁ~ずさんとは今回の草津で9回目のコラボをしています☆
これからもヴィッツで頑張りたいです!
また、ここからは大きな進化はしないと思いますが、細かいところをチョコチョコ弄っていきかつ、メンテもしていきたいと思います。
また、コラボやオフ会にも出来るだけ参加したいと思いますのでこれからもよろしくお願いします。
みなさん、お久しぶりです♪
いや~、最近暑いですよね・・・(汗)
暑くてバテバテです。
・・・ということで、避暑と観光とコラボの目的で今回、かぁ~ずさんと
志賀高原&草津
でコラボしてきました♪
仕事が午前2時近くに終わり、そこから出発しました・・・(汗)
埼玉県の北川辺の道の駅で眠くなったので仮眠を取ろうと思ったら、疲れがかなり出てしまったせいかガッツリ寝てしまい、焦って集合場所である前橋にほぼギリギリに到着しました・・・(汗)
1、前橋で少しヴィッツトーク&かぁ~ずさんのヴィッツの新パーツ
30分くらい、かぁ~ずさんといつものヴィッツトークと新しく装着や交換されたかぁ~ずさんのヴィッツのパーツを見ました♪(マフラー、前期純正オプションのクリアテール、ルーフスポイラー)
2、横手山ドライブイン
まずは国道406号で草津へと向かいました。
定番ルートは渋川から国道145号で行くルートですが、夏休み期間中なので道が混んでいるのではないかと思い、交通量が少ない406号をチョイスしました・・・(笑)
さすが、マニアックなルートだったので交通量は少なく空いていましたが途中の峠区間は激しい道でした(笑)
一旦、草津に着いて雨がポツポツ降ってきたのでここでかぁ~ずさんと緊急予定会議をしてせっかく来たのだから志賀高原方面に向かってみることになりました。
再出発してから5分後にバケツをひっくり返したような雨でした・・・(汗)
途中、引き返そうかなと思っていたのですが、かぁ~ずさんの晴れ男伝説により雨が止み霧も晴れてきました♪
横手山ドライブインから見た景色です☆
ここで絶景を見ながらざるそばと隣の土産物屋?でりんごアイスを食べました~☆
3、志賀高原でガッツリヴィッツ撮影会
昼食後、長野側に向かって降りて志賀高原でヴィッツ&ヴィッツの撮影会をしました♪
去年の10月に紅葉ドライブに行ったときに中々景色がきれいだなと思っていた場所で撮影会です☆
色々とレイアウトを考えながら撮影していたので隣の国道を走るドライバーがみんな見る見る(笑)
まあ、このように同じヴィッツが2台で変な向きに停めて2人でバシャバシャ写真撮っていればみんな見ますよね(笑)
このとき、丁度mikkyoさんから電話がありました~♪ この時、mikkyoさんは佐野だったのでもし自分達が前橋にいたら3台でコラボできたかもしれません☆
また、いつかコラボできたらいいですね♪
4、渋峠と国道最高標高地点での激熱のおっちゃん
志賀高原を後にし、国道最高標高地点と県境の渋峠に向かいます。
渋峠でかぁ~ずさんが群馬県と長野県の県境を跨いでいます☆
この後の国道最高標高地点にいた福山のおっちゃんが激熱でした(笑)
写真を撮っていたら、おっちゃんに写真撮ってくれと頼まれたんですがなぜか旅行ネタ&ランクルネタと福山やしまなみ海道ネタでトーク大炎上しました~(笑)
5、草津温泉街を2人で猛ダッシュ!!
予定よりかなり遅れてしまい、草津の無料駐車場である西の河原湯露天風呂の駐車場にヴィッツ達を止めて、湯畑の近くにある本家草津温泉まんじゅうであるちちやまで15分しかなかったので2人で猛ダッシュしました(笑)
温泉街ののんびりとしたところに男2人で猛ダッシュなんでかなり目立ちます(笑)
何とか汗をかきハアハアと息を切らせながらちちやの閉店時間までに間に合いました!そして、お土産としてまんじゅうを買いました~☆
せっかくなんで温泉卵に焼き鳥を買って湯畑を眺めながら食べてました!
6、西の河原湯露天風呂
草津の締めとして、西の河原湯露天風呂に入ってきました~☆
ここは定番の温泉施設ですが、風呂の面積が広~~~いです!!
硫黄泉なんで傷口がピリピリして痛いですがこれが直すのに効果があるみたいです。
1時間くらい長湯してました(笑)
7、高崎でステーキガストへ
国道406号で高崎に向かいステーキガストで夕食を食べました☆
何気にステーキガストは初めてでした!
ガッツリ、食べれるのでとても満足です♪
そして、トークして解散しました~☆
今回もかなり充実していてとても楽しかったです!
かぁ~ずさんお疲れ様でした!!
H26年5月5~6日(月・火)第23回目オフ会 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/05/08 23:13:02 |
![]() |
かっこいいのぅ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/08/02 16:28:24 |
![]() |
H24 10月22・23日 ~第12回オフ会~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/11/01 05:20:01 |
![]() |
![]() |
トヨタ ヴィッツ NCP91 前期RS(5MT)からNCP131 後期RS(5MT)に乗り換えました! ... |
![]() |
その他 ジャイアント 昔からクルマ以外にも自転車が好きでした。 ここ最近はクルマに趣味が集中していましたが、 ... |
![]() |
トヨタ ヴィッツ ヴィッツはH18年式(5MT)の前期で走行距離が約27000㌔で中古でドノーマルを購入し ... |
![]() |
トヨタ スターレット ほぼノーマルの中古で購入し、そこからコツコツと少しずつイジリました。色がブラックメタリッ ... |