• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iicyan3のブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

この1ヶ月で観たのは

この1ヶ月で観たのは仕事が終わってから観に行くと帰りは次の日・・・

なんて事もありますが、ストレスの解消には大切。

紹介の順番は、見た順番ではありません。


1本目は『ギャラクシー街道』です。

三谷映画・・・
ストリー的にはOKですが、ボクの持っている俳優の方々のイメージギャップで違和感バリバリでした。


2本目は『マイ・インターン』です。

ロバートデニーロがめっちゃカッコイイ~!


3本目は『メイズ・ランナー2 砂漠の迷宮』

写真撮り忘れました。

全3本作というのを知らなくて、1本目を観てしまったこともあり観たのですが
『3本目もあるからなぁ~』的に観てしまっているので
ハラハラ感がイマイチでした。


4本目は『トランスポーター イグニッション』です。

凄いですが、やっぱり主役は『空冷王』じゃなくて
『ジェイソン・ステイサム』でないと・・・


5本目は『PAN~ネバーランド、夢のはじまり~』です。

詰まらなかった訳ではありませんが、疲れていた事もあり、寝てしまってあまり覚えていません。
もったいなかった。


6本目は『エベレスト』です。

一難去ってまた一難ですが、凄く綺麗!
そのギャップが見事でした。


7本目は『ミケランジェロ・プロジェクト』です。

凄い功績なのに、大変さが全く伝わってこなかったのが残念です。


8本目は『劇場版MOZU』です。

テレビでやっていたときに欠かさず観ていました。
かなりイイです。


9本目は『グラスホッパー』です。

生田斗真はTV『ウロボロス~この愛こそ、正義。』でもイイ感じで演技していますが、この作品でも中々良かったです。


そして・・・
10本目は『男物語』です。

めっちゃ面白い!
ゲラゲラ笑ってしまいました。
最高のストレス解消になりました。

DVDも借りよう!!


映画って本当にいいものですね。



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2015/11/07 14:35:11 | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2015年10月16日 イイね!

1日で映画を沢山観る方法

1日で映画を沢山観る方法さて本日は『HOW TO ブログ』です。
しかし、誰でも出来るわけでもないですし、映画が嫌いな方、腰痛持ちの方はご遠慮ください。

何よりも大事なのは体調です。

これが悪いとタダのお昼寝するところ、ボク的には『超高級インターネットカフェ』になってしまいます。


次に大切なのは、上映時間と食べ物です。

コレを見ると
9:20~11:25
11:40~13:35
13:50~16:00
16:05~17:55
17:50~20:00
20:00~22:10
がBESTですね。

映画と映画の間は、なるべく空けない方がイイです。
待ち時間は意外と疲れるし、待ち時間のトータルが映画1本分以上になってしまう事あります。

この日は
1本目と2本目は15分
2本目と3本目は15分
3本目と4本目は5分
4本目と5本目は-5分
5本目と6本目は0分
(合計30分)ですが・・・

実は映画の最初10分間は、予告が流れています。
エンドロールも5分くらい在ります。

ですからそれを考えると・・・
1本目と2本目は30分
2本目と3本目は30分
3本目と4本目は20分
4本目と5本目は10分
5本目と6本目は15分
合計105分になります。

結構待ち時間があるんです。

お店に入って食事をする。
と言う訳には行きませんが、おにぎり又は菓子パン、サンドイッチを食べるには十分な時間があります。

コンビで購入しておくのは忘れずに!!

勿論売店でポテトやポップコーンを購入していってもイイですが、結構値がはってしまうのでお勧めは致しません。

ここまでは観に行く前に考えておきます。

では実際に観に行きます。

映画館から一番近いところに止めます。
ダメでもなるべく近くに止めます。

服装はジャージとかのゆるい感じの服がイイです。
靴も脱ぎやすい物がイイです。

映画館でまず席を決めます。
その時に必ず
『近くに人がいないところをお願いします』
と言います。
大体はイイ感じの所を教えてくれます。
その中から次のへの待ち時間を考えます。
次の入場前に映画が終わるなら何処でも可ですが、待ちが殆どない場合は出易い所をチョイスします。
まとめて全部買っておけば、待ち時間に余裕が出来ますが、体調の急変もなくはないので、3本くらいにしておくのがイイです。

そして重要なのは観る姿勢ですね。
ついついリラックスをした姿勢で観てしまいますが、コレだと2本が限度です。
お尻や腰が痛くならないようにすることが大切です。

ボクがよくするのは、靴と靴下を脱いで『胡坐』です。

それと『体育座り』

ただ体が大きい人は椅子に収まりません。(-_-;)

そうなるとちょっと窮屈な感じがしますが、深く座る方がイイです。

疲れたら右に左に向きを変えます。

周りが居ないから気しないで出来ます。

それでは上映開始です。

1本目『ヒロイン失格』です。

桐谷美玲のへん顔に爆笑しました。

終わってから車へ戻りお昼ご飯です。
ここでなるべく近くに止めた事が活きてきます。

2本目『ジョン・ウィック』です。

悪をバンバン殺していきます。観ていてスカッとします。

ここも時間があるので、一旦車へ戻ります。
歩いてお尻の違和感を解消します。

3本目は『バクマン』です。

この映像面白い!この監督の次の作品が観てみたいです。

映画館にある映画チラシを見ながら歩いて軽くストレッチをします。
残りの3本の席を購入します。
買い方は先ほど紹介した通りです。

4本目は『ファンタスティック4』です。

新しいストーリーですね。コレも中々イイです。

エンドロールが始まったら直ぐに映画館の表に出ます。
そこでおにぎりを一つ食べて戻ります。
トイレを済ませて、ストレッチ!
直ぐに入場します。

5本目は『図書館戦争 THE LAST MISSION』です。

テレビで観て、観たくなった作品です。コレも中々イイです。

ここもエンドロールが始まったら直ぐに映画館の表に出ます。
おにぎりを一つ食べて戻ります。
トイレを済ませて、ストレッチ!
直ぐに入場します。

6本目『ダイバーエージェント NEO』です。

前作はイマイチでしたが、今回はまあまあでした。

これですべて終了しました。
ちょっとお尻が痛いかな(-_-;)

最後にこの日に支払った金額です。
コンビニで菓子パン2つ、おにぎり2つ、飲み物1本で595円
映画は

これで6000円
しめて6595円でした。

とてもイイ時間を過ごせた感じがします。

でもお尻や腰が痛くなったら、直ぐに席を立って、スクリーン入り口に通じる通路へ行ってストレッチをして下さい。

ムリは禁物です。

映画って本当にイイ物ですね。

コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2015/10/16 23:18:13 | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2015年08月30日 イイね!

今週は2本

今週は2本金曜、土曜と1本ずつ公開になりましたね。
今週中に観に行かなくてもよかったのですが、9月13日まではずっと休みが取りにくくなりそうなので、観てしまう事にしました。
上映は8:25~・・・早い!
でも空いているうちに

1本目は『テッド2(吹替) R15+』です。

クソ生意気なぬいぐるみ!!
だけど憎めない!!
『テッド』が面白かったと感じた方は、『テッド2』も面白いと感じると思いますし、面白くなかった方は観ない方がイイと思います。

2本目は『S‐最後の警官‐奪還 RECOVERY OF OUR FUTURE』です。

人気TVドラマ(元は漫画)の映画版ですね。
メイキングなどをTVでやっていましたが、結構大変だったようですね。
カット割りが悪いのかな?
迫力がイマイチだったと思います。
映画ではなくTVスケールの感じがしました。
ガッキー可愛いので許します!!…笑

映画って本当にいいものですね。




コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2015/08/30 02:20:07 | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2015年08月22日 イイね!

ちょっとネタバレ含む?ひとりごと

ちょっとネタバレ含む?ひとりごと今回のブログはかなり主観的な物が入っていますので、不愉快になられるようでしたら、スルーして下さい。・・・謝!

今週は2本映画を観ていました。

これで子供向けの物以外はすべて制覇です・・・笑

1本は『日本のいちばん長い日』です。

これは『出来のイイ作品』ですね。
個人的には1967年度版の方が『好みの作品』ですけどねぇ~・・・笑

DVDの表紙もこの迫力です。・・・凄!

さてもう1本ですが・・・
『ボクが脚本家ならば、こんな風にしたのに・・・!』
なんて思った『ビッグゲーム』です。

今回はそれについてちょっと書いてみます。

まずは予告編から

ワクワクしますよね。
観てみたくなりますよね。

国民から何も出来ないと思われて、支持率が下がる一方の大統領。
村人から儀式を終えられないと思われている子供。
この2人が刺激し合って成長していく感じのものです。

以下ネタバレ?を含みます。
まず男の子が大人になる儀式が『狩り』である。
これは悪くない設定ですね。
世界には奇祭と呼ばれる成人式がありますからね。

そして一人山の中に放置される。
(サバイバルといっても1日だし、移動用バギーと大量の荷物・・・笑)
この時点で主人公の子は、弓も1、2m位しか飛ばせません。
普通このような慣習がある村ならば、それまでに色々修行しているのではないですか?
(幼少期のシーンは、寝ている時に夢の中で・・・)
矢は飛ばせるけど、獲物を捕れたことがない位のスタートで良かったのでは・・・汗

それにたった1日でサバイバルになりますかね?
人間こんな短い時間で激変出来ますかね?

やはり物語的に少しずつ成長し、ウサギや野ねずみなどを捕れるようになった頃(1ヶ月後位)に事件が起こる。
その頃男の子は『かなり成長して、もう一人前の大人だ!!』と思っている。

しかしテロリスト達に狙われるようになってから『自分の慢心』に気付く、そしてそこから本当の成長をして行く。

そしてその姿を見ていた大統領も自分に欠けていた物に気づく。
生還した後に(失敗を恐れずに)思い切った政策行う。
少しずつ国民の支持を得られるようになり、2期目の大統領選挙に勝つ。

ここで国会議事堂のベランダからリンカーン記念塔方向を見ながら演説。

(フォレストガンプのイチシーンのような感じ)
ふと最前列に目をやると、たくましく成長したあの男の子が微笑みながら立っている。
お互いに見つめ合いうなずき・・・

っていうのはどうでしょうか?

実質90分の映画では、描ききれないし、名優『サミュエル・L・ジャクソン』がもったいないです。
あと尺を30分伸ばして上記のように描けば、きっと素晴らしい作品になったのではないでしょうか!?

と言っても、映画はそのとき楽しければそれでイイんですけどね・・・笑

あ~
映画を作ってみたい・・・・

独り言でした。


コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2015/08/22 16:24:06 | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2015年07月17日 イイね!

映画三昧

映画三昧昨日風は強かったですが、どんどん天気が回復しましたね。

オープンで走ること5分。
身体に纏わり付くような生暖かい風・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
クローズ・・・笑

朝イチから映画館に引き篭もりました。

1本目は『リアル鬼ごっこ』です。

トリンドル玲奈って23歳くらいだと思いますが、キャーキャー言いながら逃げる映像は無理があるのでは・・・汗

2本目は『バケモノの子』です。

細田守監督による長編オリジナル作品ですね。
最後が何であのようになるのか分からなかったので、DVDで要確認です。

3本目は『ターミネーター:新起動/ジェニシス 3D(吹替)』

想定外で凄く面白かったです。

そして本日・・・
1本目は待ちに待った『HERO』です。

もっと混んでいるかと思いましたが、意外や意外半分ぐらい埋まった感じでした。
このシリーズはすべて見ていますが、今回も面白かったです。

2本目は『インサイド・ヘッド 2D(吹替)/同時上映 短編アニメーション「南の島のラブソング」 』です。

正直言って見る気は無かったのです。
内容はちょっと前に上映された『脳内ポリズン』と同じ感じかな?と思ったからです。
ただディズニーが作るとどんな感じなのかが知りたかったのです。
やっぱり断トツでディズニーの勝ちですね!・・・当然か・・・笑


映画って本当にイイ物ですねぇ~!



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2015/07/18 15:30:54 | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

2010年から新東京サーキットでのレーシングカートにハマッテいました。 2013年からFSWの魅力にメロメロになりましたが、2019年秋卒業予定なおやじです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 カレラS (ポルシェ 911)
憧れのカレラSを購入。 RRの魅力を探っていきたい。
ポルシェ マカン マカンちゃん (ポルシェ マカン)
61歳で始めたゴルフ… カレラSで行っていましたが、クラブバックの出し入れが面倒… そこ ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
楽しく運転しています。
スズキ ジムニー ジム (スズキ ジムニー)
RAV4以来のRV車です。 荒れ地や林道を走り回りたい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation