• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iicyan3のブログ一覧

2017年08月19日 イイね!

さらば鹿児島、またね宮崎

さらば鹿児島、またね宮崎10時にホテルをチェックアウトして、空港を目指します。

いつもならば間違いなく下道を行くのですが、定額高速を使わないのはもったいない・・・笑

『末吉財部ー溝辺空港』を利用

昨日走った区間もそうですが、東九州自動車道は交互通行が多すぎです。

南九州には確実に『九州速度』というものが存在していると思います。

一般道は50km/h~90km/hで走っています。
高速道は70km/h~120km/hで走っています

問題なのは高速道を70km/hで走った場合、一般道の方が早い事もある。
ということです。

下道は信号があるからと思うかもしれませんが、中心地でなければ信号はそんなに多くありません。
それに高速道はちょっと遠回りをしている場合もあります。

そのような事が起こらない走りを心掛けて欲しいと思います。

レンタカーを返却すると、走行は1200km強。1日目と2日目、今日で約300km、なので、残り3日で約300km走ったんですね。・・・笑


JALカウンターへ行くとすごい長蛇の列が出来ていました。

こんな時は自動発券機を使うのが一番です。
予約番号をメモしておいて良かった!!

搭乗です。


なんじゃこの小ささわぁ~!

プ・プ・プ・プロペラ~

横に3列しかありません。・・・汗

めっちゃ五月蠅いし、離陸時めっちゃ揺れました。

上空では揺れが収まりました。




無事到着!

早い?

そう今日から福岡です!

お友達がホテルまで迎えに来てくれて昼食へ

有名なお店らしいです

めっちゃ美味しかったです。

いったんお別れして再集合!

皆さんが集まってくれました。・・・めっちゃ嬉!

美味しい物をたらふく食べて、2次会へ
とても楽しい所に連れて行っていただきました。

めっちゃ楽しい!

若かりし・・・を思い出しました。・・・爆



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2017/08/20 01:38:52 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年08月18日 イイね!

お土産を買って写真を撮るだけなのに

お土産を買って写真を撮るだけなのに今日は『えびの高原』方面へ

しかしその途中にあ『関之尾』へ

滝から一番近い駐車場は満車・・・

仕方ないので滝の川上にある甌穴群の方からアプローチする事にしました。


初めて来たときは、この川に入って遊んだ気がしますが、今は立ち入り禁止です。

水量がが多いですね。

透明度は昔と同じ

入りたい・・・笑

川沿いの道を歩いて川を下ります。


そして・・・



かなり離れていますが、水しぶきが・・・

オゾン浴びまくりです!

ココで一日絵をかいたり、読書をしたりしていたことが懐かしいです。
(最近は海外からの観光客も多くて落ち着けません。)

ココからまた山道を攻めながら、えびの高原を目指します。

前を走る車も対向車もほとんどなく快調に走れました。

そして、えびの高原到着。
お土産屋さんの前の駐車場は満車で止められず、有料の駐車場のおじさんに、御土産を買う間だけとめるだけなんですが、やっぱり500円ですか?

ハイ!

一枚だけ写真を撮るだけでもダメですか?

ハイ!

と言うことで、止まらずに出発です。

でもこれでは行ったのかどうか分からないので・・・

もちろん来た道を戻る気はありません。

えびの市方面へ

下り攻めました。

ヤバいメッチャ楽しい!

その後高速にのり、宮崎自動車道を使って『高原』へ、

そこから下道を使って『高崎』へ

ココで泳ごうと思っていったのですが、どこかの学校が使っていたのでやめました。
そこでお隣の

まぁ~
泳いだ後に入ろうと思っていたので・・・笑

そしてホテルへ帰る途中
そう品在庫日本一のお店に

(26年前はこんなに大きくなかったんですけど・・・)
荷物を送るための梱包材や段ボール、ガムテープを購入しました。

そして夕飯は・・・
高鍋にある『馬渡』へ餃子を食べに行ってきました。

12個を2つ&ウーロン茶

帰りの高速でまた道を間違え、宮崎へ・・・・
やっぱり『清武JCT』はわかりにくいです。

下りたICも都城ではなく、その手前の『山之口のスマート』
これは間違いではありません。

いつ出来たのか知りませんが使ってみたくて・・・笑


今日も色々ありましたが、とっても楽しい一日でした。

でも楽しい時間はいつまでも続きません。

明日で宮崎ともお別れです。・・・悲!!



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2017/08/18 23:58:38 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年08月16日 イイね!

遠征3日目 めちゃくちゃ運転したくて

遠征3日目 めちゃくちゃ運転したくて関東は天気が悪く、『気持ち良いドライブができな~~い!!』
とお悩みの方が多いと思いますが、九州はまあまあ良い天気です。

そんな中、年に何度かある『運転したい病』が発症してしまいました。
(前日は色々あってほとんど寝れていないのに・・・ニヤリ!)

ホテルを9時出発です。
とりあえず飫肥城を目指しますが、ワザと遠回りです。

都城~田野~北郷~飫肥です。

まず立ち寄ったのが

トイレ休憩と飲み物を購入。

駐車場脇には『羊』・・・・なぜ?

県道28号をガンガンに攻めてみました。・・・楽しい!

ほどなくして飫肥城に到着。
駐車場ガラガラ・・・嬉!

人も少なくゆっくり見学。

本丸跡・・・・土台が残っていれば盛り上がるのですが・・・・シュン!

大手門から攻め込んだ者は


『バンッ!』

狙い撃ちです。


そこからR220で油津へ
定年後に住みたい街の一つです。

やはりココは良いです!


そしてR448で都井岬に・・・・

しかし・・・・・


引き返すついでに

めっちゃ混んでいました。
レストランは15組くらい待っていました。・・・驚!

そこから県道439号を使って南下します。

そして都井岬灯台へ

(ここは登れる灯台です!)

もちろん現役です。



ここで右足に激痛が・・・
新しいサンダルだったので・・・・汗
ベロベロに皮が剥けて血が・・・鈍イ!

でも岬馬生息地へ
丘を登り馬の近くへ
人一倍ビビリーなので5m以内に近寄れない・・・笑

そこからはR220を使って鹿屋へ
高速の無料区間に乗りたかっただけで・・・爆!

高速にのったら都城へ

トータルで7時間のドライブとなりました。

ちょっと疲れたかな・・・笑

だから大好きな鶏のささ身のお刺身を購入。

これが食べたくて都城ステイしていると言っても過言ではありません。

まあぁ~
トロトロ走る車もありましたが、とっても楽しいドライブになりました。


そして、明日から

が使えます!

早起出来たら知覧の平和会館かな!?



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2017/08/16 21:54:02 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年08月14日 イイね!

いよいよ始まります

いよいよ始まります楽しい

『九州遠征』

の始まりです。

まぁ~
ボクの人生、これが一番の楽しみです。

しかし・・・

今回人生初の嫌な事が、手荷物検査場で起こりました。

検査官1『搭乗券を拝見いたします』

私『ハイ』

検査官1『ポケットの中に何か入っていませんか?』

私『入っていません』

検査官1『お荷物は横にしても大丈夫ですか?』

私『ハイ。大丈夫です』

検査官1『お進みください』


もちろん何も反応しません


検査官2『そちらでお手荷物をお受け取りください』

私『ハイ』


x線検査官『ハサ』

検査官3『ハサミは入っていませんか?』」

私『いいえ!!入っていません』

検査官3『バックの中身をすべてこちらに出してください』

私『ここにですか?』

検査官3『ハイ!!個別に検査します。』


下着も何もかも小さい籠に分けて入れる。


検査官3『もう一度通します』


何も出ません


x線検査官『(首を傾げ)もう一度』

検査官3『ハイ』


何も出ません

x線検査官『もう一度人を通して』

検査官3『ハイ』

検査官3『もう一度ゲートを通ってください』

私『え~っ!何もなかったんでしょ💢』

検査員3『検査にご協力ください』

私『わかりました💢』



x線検査官『・・・・・』
何度も何度も画像を確認しています

検査官3『どうですか?』

x線検査官『いいです!』

検査官3『ご協力ありがとうございました』

私『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・💢💢💢💢💢💢💢』



所要時間20分・・・・
みんなが通り過ぎる検査場で下着も何もかも籠に出させられる屈辱。

女性でも同じことをしたのでしょうか?

安全運航も大切ですが、ここまで検査するならば別室でやってほしかたです。


もう二度と手荷物検査場Gは使いません。


機内でも2人のCAにブランケットを頼みましたが、結局持ってきませんでした。

もうスカイマークは使いません。



何か良いスタートは切れませんでいたが、1週間楽しみたいと思います。

それにしても・・・・

鹿児島。

蒸しすぎ~~~!


コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2017/08/14 23:09:45 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年05月26日 イイね!

FSWから

FSWから昨日家に帰ってみる郵便受けに1通のお手紙が・・・・

見るとFSWから・・・・

何だろう?

更新は自動だし・・・

何かイベントの案内かな?

開けてみると・・・・



割引券が入っていました。

ラッキー!!


近々走りに行ってこよう!!



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2017/05/26 08:04:49 | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

2010年から新東京サーキットでのレーシングカートにハマッテいました。 2013年からFSWの魅力にメロメロになりましたが、2019年秋卒業予定なおやじです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 カレラS (ポルシェ 911)
憧れのカレラSを購入。 RRの魅力を探っていきたい。
ポルシェ マカン マカンちゃん (ポルシェ マカン)
61歳で始めたゴルフ… カレラSで行っていましたが、クラブバックの出し入れが面倒… そこ ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
楽しく運転しています。
スズキ ジムニー ジム (スズキ ジムニー)
RAV4以来のRV車です。 荒れ地や林道を走り回りたい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation