• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iicyan3のブログ一覧

2018年09月10日 イイね!

近況報告です

近況報告です最近は仕事に追われて、日々悪戦苦闘をしていますが、空いた時間を使って息抜きをさせてもらっていました。

sl-wakkyさんの所に遊びに行ったり、お友達にもらった優待券を使って温泉に行ったり・・・
勿論大好きな映画に行ったり・・・笑


こう書くと結構遊んでいる・・・爆!


特に印象に残っている事を2つばっかり・・・・

一つは2ヶ月前より左の手首に痛みがあり、ずっと医者に通っていました。
レントゲン、CT、MRI・・・何をやっても異常なし・・・原因不明。

やはり温泉治療しかないと思って・・・・
湯治としては草津辺りまで行ければ良いのですが、そこまでの元気も時間もない・・・汗
2時間弱で行けて、空いていて、露天風呂がある。
名栗温泉へ

平日だったのに結構駐車場が一杯・・・汗

入館してみると3人の方がいらっしゃいました。

1時間ほど温泉につかり、まったり~~~~~!

気持ち良かったぁ~~~~~!!

休憩処は1人で貸し切り状態。

クーラーをガンガンかけてクールダウン!

帰り道も空いていたので、快適なドライブになりました。


そして昨日!
久々に・・・

とは言ってもFSWではなく

APGです。
朝起きると背中が痙ったみたいで、激痛が・・・息も苦しい!
(肋を骨折した時のよう・・・汗)
棄権するのもイヤだし、時間が経てば・・・・兎に角行ってみる事にしました。
(背中一面経皮鎮痛消炎剤を貼り、ロキソニン服用)

10時~10時半が受け付けだったので7時半に家を出ました。
この日はFSWでGTRのイベントがあると言う事だったので早めに出発です。

すると・・・
渋滞も混雑もなく1時間ちょっとで到着・・・・早過ぎ!

一般の走行は始まっていたので、見学をする事にしました。
暫くして・・・・

あれ?

コースが違う!・・・・・汗

調べてみると今は『テクニカルコース』になっているようでした。

勿論走った事などありません・・・ナイアガラ汗

タイムを出すにはどうしたら良いのだろう?
耳を澄まし、エンジン音、スキール音、進入角度、進入速度、ブレーキのタイミングなどなど
必死に情報収集です。

でも痛みは続いています。

やがて時間となり走行です。
(兎に角走ってみよう!)
2グループに分れて15分練習が2回。
1回目の車両は・・・最悪・・・タイムも後ろから数えて4番・・・・遅!
イライラして痛みを忘れて走っていました。

2回目の車両は・・・まあまあ・・・タイムは3位・・・しかしトップと2秒近く離れている・・・・遅!
走っている時は痛くない・・・苦笑!

本番は1人ずつ走行で1周のタイムアタックです。
この方法は全日本で行なっている方法だそうです。

ジャンケンで勝ったので、ボクが1番・・・・
(気温、路面温度を考えての事です。)

PIT⇒1周⇒PIT
最初にタイヤを温めます。
1周しか走れないので、失敗が許されない!
慎重かつ大胆に!

1ヶ所失敗してしまいましたが、タイムは1’00.013
練習のときは1’02台だったので、嬉しかったです。

全員が終り掲示を見ると・・・・

マジで!

やっぱり表彰台の真ん中は気持ちイイですねぇ~!

商品も一杯頂きました!・・・超~嬉!!

お誘い頂いた『ホレイショ』さん有り難う御座いました。
と~~~っても楽しかったです!!
また宜しくお願いしま~す!

帰りはドライブを兼ねて『道志道』を選択!

休日はバイクが多いんですねぇ~!
それに道志道は制限速度が40km/h、50km/hだったんですね。

凄くゆっくり、慎重に走られる方が多くて・・・・滝汗

道の駅『道志』もほぼ満車!
(ボクは運良く直ぐに駐められました!)

R413は青山の交差点でかなり渋滞するので、linlinさんに教えて頂いた抜け道を利用。
R412に出て少し混雑しましたが、直ぐに曲がって『相模原IC』へ・・・

圏央道は車量が多かったですが、イイ感じで走行出来ました。

楽しい1日でした。



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2018/09/10 08:29:14 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年08月13日 イイね!

九州遠征5日目

九州遠征5日目早いもので最終日

朝食を食べてからゆっくり下道を走りながら空港を目指します。

11:55発でしたが、9:55に着いてしまいました。

搭乗手続きをして待ちます。

着いた時は晴れていましたが、しばらくするとスコールに…
変わりやすい天気でした。

離陸後はほとんど揺れることなく飛行


無事到着


出口まで急いでモノレールに飛び乗り、浜松町でトイレに……
と思ったら、場所が移動していてメッチャ焦りました。
5分の乗り継ぎで順調に山手線に乗り込むと、運良く座れました。

2つ先の品川で大勢の人が乗ってきてギュウギュウ詰め……ホント座れて良かったです。

高田馬場でも5分の乗り継ぎ…ここでも運良く座れました。
終わり良ければすべて良しですねぇ〜〜

まぁ〜〜
色々ありましたが、楽しい遠征でした。
お世話になった皆さん有難うございました。


コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2019/08/13 21:12:06 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年06月02日 イイね!

映画と引き取り…

映画と引き取り…いつもよりも1時間遅く起きて、ゆっくりと身支度をして車庫へ・・・

いつもならどっちで行こうか迷わず『ボクchan』ですが、今日は『カレラS』の気分・・・笑

あの響くサウンドを身に纏いたい・・・変態・・・爆!

大きな音を出しつつ1時間45分のドライブ

着いたのはイオン

オープンまで15分待って入店
そこは・・・・

1本目は『OVER DRIVE』です

車の映画って何かイマイチな物が多い感じがしていましたが、この映画が描いている兄弟愛に感動して泣いてしまいました。


2本目は『恋は雨上がりのように』です。
ちょっと笑いたかったんですよねぇ~

もうちょっと突っ込んだ恋愛があってもいい感じかな・・・
これなら『万引き家族』か『50回目のファーストキス』を観れば良かったぁ~・・・後悔

今回はいつもと違うイオンシネマで映画を観ましたが、色々な事に気がつきました。
1.駐車場がタダ!・・・一度に複数観る人にとって、有料は大問題!
2.椅子がしっかりしている。・・・固めの椅子なので複数回観るのはきつい!
3.55歳以上は割引がある・・・・最高です!


終わったのは13時35分
それからちょっとお買い物・・・・

そしてお友達のお宅へ頼んでいた物の受け取りに行ってきました。
sl-wakkyさん、奥様急な訪問でスミマセンでした。

大好きな車の話をしていると、あっ!という間に1時間半もたっていました。・・・汗


帰りは渋滞を覚悟の上で走りました。
結局帰宅するのに
3時間掛かってしまいましたが、そんなに苦痛ではありませんでした。


かなり楽しい一日でした。



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2018/06/02 22:28:10 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年05月12日 イイね!

自宅待機なので色々やってみました。

自宅待機なので色々やってみました。仕事でゴタゴタがあり自宅待機状態・・・・汗

こんな状態の中、今までやりたかった事だけど面倒くさくて先送りにしてきたことをやることにしました。

まずはボクスターとカレラのワックスがけです。

朝の9時から初めて気がつくと2時!・・・驚!

5時間もやっていましたぁ~~~笑

ついでにボクスターはタイヤの付け替えをしました。

フェデラル595Rは、とにかく五月蝿いのです。
エンジン音が聞こえない。
これではオープンの気持ちよさが半減・・・・
そこで昔履いていたNEXENへ

今までは18インチでしたが19インチへ

ただ山がないので早く購入しないと・・・汗

ワックス後


我ながら綺麗!!



でも・・・・
『そんなに五月蝿いなら早く替えれば良かったのに!』
と思った方もいらっしゃると思いますが、FSWを走りに行くときにスペアとして1本持って行っていたのです。
だから替えたくても替えられませんでした。
しかし今回スペアタイヤを安く購入することが出来たので交換に踏み切れた次第です。


他にもボクスターのデカールの張替えをしました。

右の後輪前がやたら劣化していました。
まずは剝がしてみます。

メッチャ綺麗に剥がす事が出来ました・・・ホッ!
後は新しい物を張りなおすだけ!

多少のズレや気泡は気にしない!・・・爆

カレラもちょっと弄りました。
室内にこんなバーを取り付けました。

カレラの剛性が気に食わなくて、取り付けることにしました。




と言うのは嘘です。
GOPROを取り付けるために取り付けました。
(ホントはカレラのしなりがなくなってしまいそうなので取り付けたくありません。)

今までは右のサイドウィンドに吸盤で貼り付けていましたが、アングルが気に食わなくて・・・・
そのためにだけ取り付けました。・・・笑

それと・・・・
ずっと温めてきた物を3点購入しました。
これはまたいつかアップしたいと思います。

あっ!
もう一つありました。

何に使うのでしょうか?




コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2018/05/13 00:43:37 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年05月07日 イイね!

お友達(ほぼ写真なし)

お友達(ほぼ写真なし)テレビでは最長で9連休であったGWの渋滞のようすや人気観光地の取材、山口達也の報道で賑わっていましたが、ボクはお友達に会って癒やされたり、助けられたりしていました。

4月29日
午前中は法事で、ほぼほぼ運転手・・・笑
午後は10年位会っていなかった友達から電話があり、急遽お茶する事になりました。
実は数日前に携帯のアドレス帳を見た時に
『こいつに暫く連絡取っていないけど、元気かなぁ~?』
と思って、メールを送っていました。

友達の家の近くのファミレスで待ち合わせると以前よりも痩せた感じが・・・・
『ここのファミレスはイヤだから、ちょっと先までドライブしよう!』
となり、10km位離れたファミレスに入りました。
時間が14時位という事も有り、店内はガラガラ・・・・
ボクは法事の運転手で忙しかったので、遅い昼食を・・・・

話を聞くと体調を崩してしまい、現在は家に引き籠もり状態だとか・・・・
髪の毛もばさばさで、カツラを・・・・

2時間位色々と話し
『元気になったら遠くまでドライブに行こう!』と言って分れました。
気になってメールしたのは、虫の知らせだったのかもしれませんねぇ~

4月30日
朝からsl-wakkyさん宅へ・・・・
ちょっと早く行きすぎましたゴメンナサイ・・・m(_ _)m

室内でドローンを飛ばしたり、車や家の話しなど色々話し楽しく過ごさせて頂きました。

お昼は大人気のお寿司屋さんへ

久々に廻らないお寿司屋さんに・・・笑

とっても美味しかったです!!

楽しい時間はあっ!という間で、14時位まで楽しませて頂きました。

sl-wakkyさん、奥様ごちそうさまでした。
また遊びに行きます。

5月1日、2日はお仕事。

5月3日、5月4日は庭の手入れ・・・・
のこぎりで頑張っていましたが、結局・・・・

購入しました。

流石に機械は凄いですねぇ~!
一気に作業が進みました。


結構頑張りました。


5月5日
庭の手入れに飽きてしまい、久々に大黒までドライブ・・・・
しかしその選択は失敗でした。・・・汗

中央環状は事故渋滞、都心環状は合流のたびに渋滞、湾岸も渋滞、横羽も渋滞・・・・・
う~~ん!
首都高速は2車線とも走行車線ですが、60km/h前後で併走するのは・・・・

結構時間が掛かり8時45分に到着。
(所要時間2時間15分・・・・早ければ1時間15分位で着くのに・・・・)

トイレを済ましパーキング内をぶらっと一周しましたが、知っている方も居なかったので出発する事にしました。

でもこのまま帰ったら、また庭の手入れ・・・・・

よし!
(作業もないのに・・・汗)久々にあのお店へ行こう!

お店に入るとお友達が来ていました。
この方とは半年ぶり位です。
これから取付ける物をじっくりと見させて頂きました。・・・有り難う御座いました。

すると続々とお友達が来店・・・・

車の話し、◯o◯な話し・・・
いやぁ~
涙を流して笑ってしまいました。

気が付くと閉店の時間・・・滝汗!

何かヤバイ位時間が経つのが早かったです。

帰りは環八の渋滞が始まっていたので、首都高速で帰る事にしました。
渋滞こそしていませんでいませんでしたが、結構交通量が多くて2時間近く掛かってしまいました。
でも楽しいドライブになりました。

そして最終日5月6日
朝からお友達が2トントラックで伐採した木々を取りに来てくれました。
(前日電話で『軽トラックでイイよ!』と言っていたんですが・・・)

1時間位で簡単に積み終わると思っていましたが、結局2時間弱・・・・滝汗!

終わってみればトラック一杯になっていました。・・・・苦笑!

この量のゴミを出すには数ヶ月を要したんではないかと思うとゾッとしました。


これで夏までは大丈夫かなぁ~?!


それにしても
『人は一人では生きていけない!』
と言う事を肌で感じたGWでした。

お世話になった皆さん、本当に有り難う御座いました。



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2018/05/07 08:04:49 | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

2010年から新東京サーキットでのレーシングカートにハマッテいました。 2013年からFSWの魅力にメロメロになりましたが、2019年秋卒業予定なおやじです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 カレラS (ポルシェ 911)
憧れのカレラSを購入。 RRの魅力を探っていきたい。
ポルシェ マカン マカンちゃん (ポルシェ マカン)
61歳で始めたゴルフ… カレラSで行っていましたが、クラブバックの出し入れが面倒… そこ ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
楽しく運転しています。
スズキ ジムニー ジム (スズキ ジムニー)
RAV4以来のRV車です。 荒れ地や林道を走り回りたい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation