• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iicyan3のブログ一覧

2018年03月13日 イイね!

出張!

出張!♪ちちんぷいぷい、ちちんぷいぷい

♪秩父に行こう

秩父は良く利くおまじない~♪

土屋太緒ちゃんが宣伝している西武鉄道のCMですね!



そして本日はその秩父にあるミューズパークでお仕事でした。

思ったよりも暇な時間があので、園内にある梅園へ




黄色も梅????
ネットでは見頃ということでしたが、イマイチな感じがしました。

まぁ~
仕事の合間なので贅沢は言えません。・・・笑

14時にすべて終わったので、前から行きたかったところに・・・


※注 慶雲五年、西暦七〇八年、武蔵国秩父郡(現在の埼玉県秩父市黒谷)から自然銅が発見され、これを喜んだ朝廷は年号を「和銅」と改元し、日本最初の流通貨幣【和同開珎】を、発行しました。

ここに来たらやっぱり踊ってしまいました。

楽しい!!

その後InitialDで有名は正丸峠を通って帰ってきました。

久々の遠出で疲れました。


でも・・・・


この疲れって良いですねぇ~!

最近溜っているストレスの解消になりそうです。

そして明日は・・・・・・・・

心が壊れないように

『あ・そ・こ』と『あ・そ・こ』へ行ってきま~す!!



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2018/03/13 15:58:20 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年03月12日 イイね!

♬梅は~咲いたか~♬桜はまだかいな~♬

♬梅は~咲いたか~♬桜はまだかいな~♬良い天気に誘われて、職場近くを散歩してきました。

陽気が良いせいか、多くの人が散歩していました。

寒くもなく、熱くもなく。

なんて気持ちがいいんでしょう!(^^)ⅴ


すると・・・
いつもは車で通過するところにきれいな梅が咲いていました。
(30年以上通っているのに気が付きませんでした。・・・笑)


綺麗ですねぇ~!

実は午後から越生梅林までドライブしに行こうかと思っていましたが大満足!!・・・笑


そこから300m歩いて桜並木へ

さすがにまだでしたが、良い感じで膨らんできていました。

P.S.
ニュースで新燃岳の噴火をやっていたので、知り合いの人に写真を撮ってもらいました。

噴火した翌日の朝です。
そして

その日の夕方です。

人はもちろんですが、農作物や家畜に影響がないことを祈っています。



コメントはクローズしています。(謝・謝・謝)


Posted at 2018/03/12 23:23:33 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年12月30日 イイね!

今年最後のみんカラ

今年最後のみんカラいつものように朝起きて、布団から出ようとしても寒くて出られない・・・汗

10分ぐらいウダウダしてから、意を決して布団から出る。

室温を見ると-1℃・・・・寒!

九州で坊主にしてしまったボクにはかなり応えています。

いつものように家を出て、暫く住宅街を走り大通りへ・・・・

ここは交通量が多いので、出るのに結構待つことがあります。

しかし・・・・

(我が町ではありません)
人も居なけりゃ、車も1台も通っていません!


何故だ?・・・・・・・・





今日は金曜日だし・・・・・・?





更に大きな通りに出ても、数台の車しかいません・・・・・?





何故?






あっ!





そう言えば・・・・・
昨日が仕事おさめだったっけぇ~・・・・
(朝会でお偉い方がそんなことを言っていた気がする・・・基本聞いていない・・・爆)




自分は休みではないので、全くその感覚がありませんでした。・・・笑



2018年も残すところ3日ですね。

今年は仕事に追われてしまった1年でした。
精神的にも肉体的にも、ちょっと余裕がなさ過ぎました。

色々な方に迷惑をお掛けし、色々な方に助けられ、色々な方に励まされました。
本当に有り難う御座いました。

来年は今年の反省を踏まえていきたいと思います。



それでは皆さん、良いお年をお迎え下さい。

来年も宜しくお願い致します。







と、昨日ブログを書きましたが、UPし忘れました。・・・汗

やっぱり最後も”いい加減”な性格が出てしまいました。・・・爆!



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2017/12/30 07:57:09 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年12月28日 イイね!

九州遠征 最終日

九州遠征 最終日早いもので、直ぐに最終日。

3泊4日と言ってもお昼の便で行って帰ると初日と最終日は中々何処かに行けません。

いつものようにゆっくり起き、徐にテレビのスイッチを入れる。・・・・


『激白!貴乃花親方・・・・・・』


大したことも分かっていないのに、マスコミは・・・・(-_-;)



何て思いながら、9時半にチェックアウト。

このホテルは、10年以上前に泊まったことがあり、その時は周りが中学生の団体さんが入っていて苦しみました。
今回は老朽化?でエアコンのモーターの音、換気扇の音、加湿器の音、ドアが閉まる音、人の話し声等が響いてきました。
また、この辺のホテルは駐車料金が無料なのですが、ここは1泊300円もとられました。

今回はツアーだったので仕方有りませんでしたが、もう泊まりたく有りません。


飛行機は11:45発なので1時間前の10:45には飛行場に居たい。

本来なら下道で行く方のが運転を楽しめるのですが、念のために高速へ・・・

すると・・・
前々の車がETCゲートが開かない・・・・

5分位またされる。・・・(-_-;)
(バック禁止なので・・・)

本線に入ると、ガラガラ・・・(^_^)v
(当り前か・・・笑)


100km/h区間も80km/hでゆっくり走行。

普段見えなかった物も良く見えました。


10:20空港近くのスタンドに・・・

初めて寄るセルフは緊張します。・・・笑


レンタカーの店舗前に車を駐めて、フロントで待つ・・・・
5分経っても、10分経っても何にも無い・・・・

放置???


すると
空港送迎バスの運転手さんが

『空港までですか?』

『ハイ!そうなんですけど・・・』
『まだ返却後のOKをもらっていないんです。』

それを聞いたフロントの人が

『大丈夫です!』




『おいおい!勘弁してくれよぉ~!』


『搭乗まで時間が無かったら、どうするんですか!』






と・・・・

心の中でつぶやいていました。・・・・・


ターミナルビルに入ると
日本航空の搭乗カウンター前は、凄いことになっていましたが、全日空はガラガラ・・・・

『日本航空は人気あるなぁ~団体さんなのかなぁ~?』

と思いつつ、お土産屋さんでウィンドショッピング(・・・笑)していると・・・


キンコンコンコッ~ン

日本航空609便は、羽田空港混雑のため出発が遅れたために・・・・

『んっ!』

混雑の原因は、これかぁ~!


モヤモヤしていた事が分かると・・・お腹が空く・・・爆!

そこで、名物『からいも』を昼食代わりに・・・

美味しかった!


時間となり搭乗するとガラガラ!
(機材はボーイング767-300・・・270席)

ゆったりと座れました。


羽田に到着し、バスで到着ロビーまで移動・・・・

1台のバスで全員乗車出来てしまいました。・・・笑

それと・・・・



ブルブルブル



激寒!





宮崎は日中15℃位あったので、体が固まりましたぁ~。




第2ターミナルからは、京急に乗って横浜へ
(乗り換えなしで行けちゃうんですねぇ~!・・・便利!)


横浜線に乗換え鴨居へ・・・・

川沿いを歩き・・・・



お~~っ!

我が友よぉ~~!

作業が終わった『カレラS』が待っていてくれました。・・・嬉!!


お金を払い。
環8が空くのを待っていたら、混み出してきたので急いで出発します!

キーを入れて捻ると・・・・


ドンドンドン!
ブォ~~~ン!


元気よくスターターが回り、エンジンが掛かりました。

気持ちイイ~~~~!



第3京浜はゆったり走行し、環8へ

途中から細い抜け道・・・・

運良く上手く抜けられて3時間で帰宅することが出来ました。


当り前ですが、4日間『日産デイズ』を運転していました。
力のなさ、反応の悪さ等、運転は面白くなかったです。
(室内空間の大きさは流石です!)


『カレラS』を運転した3時間・・・・至福の時でした!


車庫に入れ、マジマジと車を眺めてしまいました。
(多分ニヤニヤしていたと思います・・・笑)


早めに取った年末年始休業!
年内は31日まで年始は4日から・・・

頑張って仕事しま~~す!



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2017/12/28 08:28:35 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年12月27日 イイね!

九州遠征2日目夜~3日目

九州遠征2日目夜~3日目『九州遠征2日目』で、夕飯は大好きな高鍋餃子を食べに行ってきま~す!

と、締めくくり高鍋の『馬渡』へ行きました。

ココは人気店で、平日でも駐車場に入れないことも・・・・

しかし駐車場はガラガラ・・・・

あれっ?

やっぱりクリスマスはお店に来ないのかな?


入口に・・・
営業時間は18時まで・・・・

時計は19時・・・・

終わっていました。


そこで、もう一軒の餃子店へ・・・

真っ暗・・・・


なんでだぁ~~!

仕方ないので、以前行ったことがある砂土原のお店へ

ココのチーズナンは最高に美味しい!!
それに普通のナンは食べ放題!

めっちゃリーズナブル!

『最後良ければすべて良し!』で2日目終了!


そして3日目
今回の旅行の目的地へ・・・

来年のNHK大河は『西郷どん』

空いている今、この地を訪れておかなば・・・・

まずは

『西郷洞窟』です。
こんなところに5日間・・・その精神力は凄い!

ココから下ること500m・・・

西郷隆盛終焉の地

この間に撃たれたんですねぇ~

もう一度山を登り城山展望台へ

西郷さんはここからどんな気持ちで桜島を見たんでしょうか。

感慨深いです。

『どん広場』の奥に


獣道?

入っていくと

西南戦争薩軍本営跡が・・・

何かこの扱いは寂しい。


そこから1月に新しくなったらしい『維新ふるさと館』へ

篤姫コーナー


外には武家屋敷?『二つ屋』

駐車場前には

西郷隆盛生誕の地
大久保利通生い立ちの地

等々てんこ盛り


東郷平八郎誕生の地

色々な説明があります。


もっといろいろ調べてから、もう一度行ってみたいと思います。

そして帰りに鶏屋さんへ行って、ささみのお刺身を購入!

絶品バカウマ!

楽しい1日でした!



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2017/12/27 23:19:29 | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

2010年から新東京サーキットでのレーシングカートにハマッテいました。 2013年からFSWの魅力にメロメロになりましたが、2019年秋卒業予定なおやじです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 カレラS (ポルシェ 911)
憧れのカレラSを購入。 RRの魅力を探っていきたい。
ポルシェ マカン マカンちゃん (ポルシェ マカン)
61歳で始めたゴルフ… カレラSで行っていましたが、クラブバックの出し入れが面倒… そこ ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
楽しく運転しています。
スズキ ジムニー ジム (スズキ ジムニー)
RAV4以来のRV車です。 荒れ地や林道を走り回りたい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation