• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iicyan3のブログ一覧

2012年04月26日 イイね!

昨日の平日レースの報告ですぅ~(ショボン!!)

昨日の平日レースの報告ですぅ~(ショボン!!)昨日も暖かい一日でしたねぇ~!!
タイヤの熱ダレが心配でしたが、こちらのほうは大丈夫だったようです。

さて午前中の走行ですが、セッティングを出すために30周位走りました。
その中で前のトレッドや後ろのスタビなどの調整を行い41秒中ごろのタイムで出せていました。

ただエンジンは13500位しか回っていなかったので、『厳しいレースになりそうだなぁ~』と思っていました。
午後から公式練習です。
疲れを残さないために5周で帰ってきました。
ホントに慣らしです(笑)

いよいよタイムトライアルです。
今まで以上に上が伸びません。
ピットからハイを開けるようにサインを貰いましたが全然ダメです。
結果は3位・・・悔し~い!
(ローが1時間しか開いていませんでしたぁ~・・・ナゼ????)

予選第1ヒートの開始です。
気持ちが前に行き過ぎていて何度かコースから飛び出そうになりましたが、何とかこらえ頑張った結果1位!!(やったぁ~!!)
この調子で頑張るぞぉ~!!

予選第2ヒートです。
今回は全クラス混走だった(う~ん!嫌な予感!)ので、1位なのに13番グリットです。・・・涙。。。
3周目くらいまではトップをキープしましたがモロモロにより最下位・・・うわぁ~!!
ここで諦めかけましたが、『テッペン取る!』宣言をした以上諦めるわけにはいきません。
気を取り直してもう一度アタックです。

8周目1コーナーで1位の人をパス!・・・やったぁ~!!
よし!タイムは出ていないけど行ける!!
絶対に・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そこでTHE END
リタイヤで記録なしですぅ~(大涙。。。)

次回こそは優勝出来るように頑張りま~す!!


P.S.
連休中に色々なミーティングやオフ会に参加する予定でしたが、モロモロの事情により参加できなくなってしまいました。
関係の方々にはご迷惑をお掛けしてスミマセン。

コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2012/04/26 11:37:16 | トラックバック(0) | カート | 日記
2012年04月21日 イイね!

新東京サーキットに行ってきました。

新東京サーキットに行ってきました。天気は曇り今にも雨が降りそうな空でしたが、元気よく早起きをして『新東京サーキット』に行ってきました。

外環道は、所々混雑。
松戸街道もノロノロだったので、待ち合わせの時間に着けるのか心配でしたが、何とか間に合いました。(ホッ!)

千葉の市内で一人ピックアップして8:40に到着。
いつもだと凄い人なのですが、今日は空き空きでした。
なので今日は2つのクラス分けです。
125ccと120ccと100ccの混走です。(怖い~!)

今日は兄とNTC CUPで活躍された方がサポートしてくれました。
(超嬉!この二人の引き出しの多さに脱帽です!)
今までやってきた課題のテストも兼ねています。

この写真を見て『あっ!』っと思った方いらっしゃいますかねぇ~!
(分からないですよねぇ~笑!)
正解は明日のCCJの時にでも聞いてくださ~い)


そして本日のベストラップは・・・・

やったぁ~
自己ベスト更新です!!
(超~嬉!)


ただ課題のほとんどがクリアー出来ていなかったようです。
まだまだ伸びしろがある?ようです!(キッパリ!)
(・・・と考えることに・・・爆)

なので久々にラーメンを食べにこのお店に行きました。

ついでに餃子も食べてしまいました(笑!)
美味しかったぁ~!!

さぁ~明日はCCJ Fesですね!
(超楽しみ!!)

始めて行く所なので着けるか?
(ナビのセットは完了!)
それと筋肉痛が心配です!(笑)
(今すでに痛いですぅ~・・・汗)

ご参加のみなさんよろしくお願いしま~す!



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2012/04/21 18:42:19 | トラックバック(0) | カート | 日記
2012年03月25日 イイね!

全日本オヤジーズ最速選手権

全日本オヤジーズ最速選手権昨日新東京で行われた『全日本オヤジーズ最速選手権2012年第2戦』に出場してきました。

午前中は普通に仕事だったので、12:10に職場を出ました。


集合は『サーキットカフェ』に16:30でしたが、ネット調べると関越の練馬出口と首都高速、外環道は浦和まで渋滞、千葉県内もそこかしこで渋滞・・・汗
とりあえず空いている下道を探しながら外環浦和ICを目指すことにしました。
しかし埼玉県内も結構混んでいて、通常ならば40分くらいで着くところ2時間かかってしまいました。
外環は車両が多く所々50km/h走行でした。
首都高速の渋滞に突っ込むのを避けて、三郷南まで行き京葉道路の市川ICを目指しました。
そしていつものPAで休憩です。
IMG_1481
本当にココがなくなるのは困るんですよねぇ~!!
結局この後の京葉道路も混んでいて着いたのは16:00でした。・・・滝汗
IMG_1482
ここで車数台に分乗して『新東京サーキット』へ向かいました。
ここでも普通なら40分くらいで着けますが、80分くらいかかってしまいました。
予約は18:30からです。現地には続々と参加者が集まります。
IMG_1483
(何か綺麗!・・・笑)
参加者は全部で20人!
全日本オヤジーズ選手権出場者も延べ1000人を超えるものになったそうです。(凄!)

練習とTTは10台ずつで走行です。
路面はセミウェット。
気温も低くグリップ感は全くありません。
TTは50.394で2位通過

(1位と0.36差・・・大きいなぁ~!)
決勝は22周、上位12名で逆グリットのローリングスタートです。
スタートしてから5周くらいで3位に浮上10周目でイエローフラッグ再スタート
(このレースで面白いのがこのルールです。失敗してもローリング再スタートするために先頭に追い付けます。)
再スタート!
2位を抜こうとスリーボンドを突っ込んだらスピン!
(やってしまったぁ~~~!)
最下位まで転落・・・涙。。。
次のイエローまで一台でも抜いておかないと・・・ナイアガラ汗!
気合スイッチ入りまくって、5人を抜き返して6位!
ここで2回目のイエローフラッグ再スタートです。
(残り5周)
焦ってしまってうまく抜けません。
最終周4位と5位の車がバトルしているのでチャンスを狙っていました。
スリーボンドヘアピンで4位の車が少しアウトに膨らんだところを5位の車がインを付きました。
モナコヘアピンまで接触しながらside by sideです。
『ここだぁ~!!』
最内をついて2台を抜きゴールです。
結局4位でした。
IMG_1485
(スピンしなければ優勝できたかも?・・・自分の未熟さが・・・超~悔!)
BEST LAPも49.773・・・0.13負けました。
改めて腕の差を感じたレースでした。

レース終了後は兄のお店で『イモ豚しゃぶしゃぶ』です。
レースに参加しなかった方も加わってお店は満員御礼でした。

実はこのお店は、契約の都合上4/17で閉店になります(残念!)
最終日は常連さんで貸切のようです。
顔を出すつもりなので、ついでにハーバーでも走ろうかと思っています。

帰りは0:10にお店を出ました。
家に着いたのは
IMG_1484
(行きもこんな感じだと楽なんだけどぉ~・・・苦笑)

そうそうお店に飾ってあったトロフィーをもらってきました。
IMG_1489
(職場のカートレースの賞品にするために・・・笑)
甥っ子の凄さを再認識しました。



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2012/03/25 17:36:06 | トラックバック(0) | カート | 日記
2012年03月21日 イイね!

新東京サーキット

新東京サーキット前回9時までに着けなかったので、今日は5:15分に家を出発しました。
関越⇒外環と走り首都高に入ろうと思ったら渋滞が始まっています。
前回失敗したので、外環の終点まで行って
一般道⇒京葉(市川)⇒(穴川)⇒一般道⇒館山(蘇我)⇒(市原)⇒一般道
時計を見ると9:05・・・ナイアガラ汗
(以前は8:00には着いていたのに・・・汗)

今日は良く晴れましたが、風が冷たく路面状態は良くありませんでした。

こんな時こそ練習のし甲斐があります。

1回目のベストは42.19です。

タイム的に良くありませんが、納得できるタイムでした。
2回目のベストは42.01です。

おしい!もう少しで41秒台。
3回目のベストは41.98です。
写真は撮り忘れました・・・(汗)
ラインを外さないように走っても、タイヤは小石や草がたくさんついてしまう状態だったので、丁寧にアクセルを踏まないと滑りまくりでした。
その中でこのタイムは良かったと思います。

帰りは京葉が渋滞していたので、湾岸で市川まで行きました。
渋滞していない道を探りながら走りましたが、結局3時間40分かかってしまいました。
帰る途中

走りたかったですが、まだ営業時間前です・・・(笑)

今度『ブラケイ』で来た時に寄ってみようかな?

15時には戻ってこれたので、職場に顔を出して明日からの仕事の準備をしました。
また明日から忙しくなりそうですが、良い気分転換ができました。



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2012/03/21 21:56:01 | トラックバック(0) | カート | 日記
2012年03月15日 イイね!

3週間ぶりの新東京です!

3週間ぶりの新東京です!『首都高速が渋滞になる前に通過したい!』
と考えて5:30出発!
スムーズに与野JCTまで行きましたが、入り口1km手前から渋滞・・・何故(汗)
高速に乗れたのが6:15!
いつもならまだ渋滞が始まる前なのに志村料金所手前2kmから大渋滞・・・(大汗)
京葉道路が市川から船橋渋滞4kmと書いてあったので、箱崎JCTから湾岸へ・・・
と考えていましたが、江戸橋JCTで道を間違えて、有明JCTへ・・・(滝汗)
湾岸習志野で下りるはずが宮野木JCTへ・・・(ナイアガラ汗)

結局新東京サーキットに着いたのは9:10!(笑)
3時間40分の長旅になってしまいましたぁ~!!
(最長記録大幅更新デス!)

急いで用意して直ぐに走りました。

タイヤ圧を冷間1.1でスタート
4周目でピットに戻ると
『後輪へトルクがかかっていないので、シートのパッドを抜きましょう!』と言われました。
確かに後輪にグリップ感がまったくなく、凄く運転し辛かったです。

抜いて直ぐにコースに復帰しました。
しかしタイムが上がっていきません。
周回を増やしていくと、どんどんタイムが・・・汗

なぜなぜなぜ・・・

再びピット戻ると
『タイヤ圧を見てみましょう』と言われました。
前後共に1.4です。
高すぎて垂れていたんですねぇ~(汗)

温間で1.0に合わせてコースに復帰しました。
約25周くらい回ってからピットに戻りました。
BESTは41.785・・・遅いけどまあまあ!

少し休んでから
2回目
路面温度が上がりましたが、強風でコースの状態が悪くなっています。
約15周くらい回ってからピットに戻りました。

BESTは41.811・・・遅いけど納得!

車が前に出ていきません。
そこでスプロケを1丁上げてみることにしました。
(走行途中で交換するのは初めてです・・・汗)

ちょっと長めに休憩をとってから
3回目
また路面温度が上がりましたが、益々コースの状態が悪くなっています。
約15周くらい回ってからピットに戻りました。
BESTは41.617・・・遅いけど超~満足!

自己ベストよりも0.8も遅いですが、とっても収穫が多い走行でした。
今取り組んでいるのが、路面状況になるべく左右されないようにタイムを揃えることです。
3回目は1周目は42秒台でしたが、その後10周は41秒台です。
走行台数が4台だったこと
砂や埃や花粉で路面がかなり滑ったこと
タイヤが2分山しかないこと
などを考えると大満足な結果です。

監督にも『よく車を押さえて路面に合わせた走りが出来ていましたね!』
と最高の褒め言葉をいただきました。

大満足な走行が出来ました!!(超~嬉!!)



帰りはスムーズに2時間半で地元まで戻ってきました。
暇なので、途中でPCによって来ました。
NEW911が置いてありました。

結構注文が入っているそうで~す。(凄いなぁ~!)


コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2012/03/15 22:29:45 | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

2010年から新東京サーキットでのレーシングカートにハマッテいました。 2013年からFSWの魅力にメロメロになりましたが、2019年秋卒業予定なおやじです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 カレラS (ポルシェ 911)
憧れのカレラSを購入。 RRの魅力を探っていきたい。
ポルシェ マカン マカンちゃん (ポルシェ マカン)
61歳で始めたゴルフ… カレラSで行っていましたが、クラブバックの出し入れが面倒… そこ ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
楽しく運転しています。
スズキ ジムニー ジム (スズキ ジムニー)
RAV4以来のRV車です。 荒れ地や林道を走り回りたい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation