• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iicyan3のブログ一覧

2015年02月03日 イイね!

今日は100越え・・・笑

今日は100越え・・・笑いつもよりも15分位早く出発です。

たった15分ですが、劇的に道が空いています。

首都高速も交通量がメッチャ少ないです。

6:30にはいつもの休憩場所に到着です。

事前に日の出の時刻を調べると6:41・・・余裕です。

だが風が強くて劇寒です。

そしていよいよ6:41・・・



感動しました

逆光で無理あるかな・・・笑

6:50出発して、7:30に到着です。
今日はすでにチームの人も来ていて、作業をしていました。

いつものように阿呆エロトークで盛り上り、時計を見ると8:50。
急いで支度です。
最初の1時間はボク一人で貸切・・・笑
タイムなんて出るわけがありません。

よし!今日は量で勝負・・・爆

1回目28周+α
2回目27周+α
3回目29周
4回目28周
(αは各2回ピットインしたので・・・笑)
これは以前走っていた時に迫る周回数です・・・笑
タイムは42.06がベストでしたが、42.2位でタイムが揃えられていたことが良かったです。

帰りも首都高速をスイスイ走行。
途中始めて『芝浦PA』に寄りました。
コンビニがあるし、テーブルもあって中々快適・・・笑

体も痛くならず、快適なカート練習でした。



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2015/02/03 23:19:57 | トラックバック(0) | カート | 日記
2015年01月20日 イイね!

まだまだですが・・・

まだまだですが・・・昨日は早起きしてエンジンをかけると
外気温は1.5℃・・・でもそんなに寒くないなぁ~
っと思いつつもダウンに身を固めて出発です・・・爆

順調と思いきや・・・

渋滞・・・なんでやねん!

ちょっと使う道を考えないとダメですねぇ~!
しかし首都高速に乗ってからはスイスイ
気持ちよくドライブできました。
そいていつものPAで休憩です。

綺麗ですねぇ~!

もう少し早く付けば日の出が・・・


気が付かなかったのですが、周りを見てみたら何人もの人が写真を撮ていました。

最後に一枚

一眼を持って来れば良かったぁ~っと後悔・・・グスン。。。

景色を見て紅茶でも飲みたいところですが、アクアラインの車量も増えてきたので出発しました。
高速を下りてからもスイスイで2時間10分で到着してしまいました。・・・超~驚!

(普通は大体3時間30分位なんです)

(千葉の方が気温が低い・・・ナイアガラ汗)
掃除の方と若社長さんしか居ません・・・笑

自販機で紅茶を買って・・・

待っていると
マイカートが来ました。

驚いたことに所属チームのJ-BLOOD RFのお客さんしか居ません。
まさに貸切状態です。

走行台数は5台・・・笑
(マイカートの方、FJに乗っている方、先日の7耐にGTRで出た方、ロードスターの大会で常に上位の方、そしてボク)

クリアー取り放題!
レースをやろうと思えば出切る状態です・・・笑

しかし体が・・・・
でも今日は少し頑張ってみました。
最近は30~40周位を目安に走っていましたが、60周以上・・・最後はガス欠・・・笑!
(まだ元気な時の2/3ですけど・・・汗)
タイムは・・・

(BESTはマイカートの方に抜かれた次の周で、カッ!と来て抜き返そうとしたら出ました。でもエンジンは回せていませんね・・・笑)
全然良くないですが、42.5位でタイムが揃っていたので、久々に41秒台に行けるかも・・・
な~んて思うことも出来ました。・・・笑

帰りはご褒美ラーメン『紅丸』に行きましたが・・・

駐車場が一杯だったので諦めて帰りました。・・・笑

今日はかなり筋肉痛ですけど、と~っても楽しい一日でした。

P.S.
それとこんな記事が・・・

全然知りませんでした。

これを利用すれば、『竹橋』『神田橋』『箱崎』JCTを通らないで湾岸まで行けます。
美女木⇔羽田が70分から40分に短縮(らしい・・・笑)
☆☆ 凄~い!! ☆☆
是非利用させて頂きます!!



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2015/01/21 14:32:43 | トラックバック(0) | カート | 日記
2014年08月13日 イイね!

道がお盆渋滞する前日に

道がお盆渋滞する前日に今日は関越道下りが最大で62kmの渋滞で、主要高速道路も凄い状態だったみたいですねぇ~
それを予想して昨日は新東京サーキットへ行きました。
朝4:30に起きて、5:00前に家を出てひたすら首都高速の入り口を目指します。
こんな時間なのに『結構車が多いなぁ~!』なんて感じつつも30分弱で到着。
そのまま南下していきます。
首都高速も車は多いもののスムーズに走行できました。
乗ってから1時間でここに到着!

6時半くらいのようすです。
海ほたるには家族連れやカップルが殆ど・・・ナイアガラ汗

30分くらい時間を潰して、目的地へ・・・


走行2時間前に到着です。
(お盆渋滞を見越して家を出たのですが、思っていたよりも全然空いていたのでこんな事になりました・・・苦笑)

程なくして、ショップの方がカートを持ってきてくれました。
直ぐにNEWタイヤに交換してもらいます。
(昨年直ぐに使えるように、慌てて購入したハズでしたが・・・ナイアガラ汗)

そして本日は10周縛りで・・・

1回目44秒台が精一杯・・・涙。。。
NEWタイヤなのに・・・・滝汗
まぁ~
昨日の強風で路面は荒れ荒れ!
今週末のスポーツカートレース(4スト)の練習の方が多く、抜居ていくのも一苦労。
と言い訳・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
ヘタなんです・・・汗!

2回目は43秒台
ここで先週ご一緒したB-MAX racingの社長さんがいらしたので、色々話をさせて頂きました。
第一印象とは違って、とっても気さくな方でした。

3回目は42秒台

当分ご褒美ラーメンにありつけそうも無いですねぇ~・・・爆

3回目は引っかかってしまった分多めの15周。
後半は首が・・・・ナイアガラ汗

(7分22秒位にフォーミュラースリーでシリーズトップの山下 健太選手[高校生]に抜かれます)
背筋、腹筋が弱っているからですねぇ~!
気分が悪くなってしまったので3回で終了・・・汗
(リブプロテクターをしないで走ったのもまずかったかなぁ~?)

ピットで休んでいると、となりのピットから・・・・
『世界に200台しかないカートが2台もあるって凄いね!・・・・』の声・・・

えっ!
世界に200台?
どれが・・・・

TONY CARTが出した『アイルトンセナカート』です。
(朝から隣にあったのに気がついませんでした・・・笑)
価格が115万円?・・・普通のレーシングカートの倍ですねぇ~!
(世界200台では、欲しくても手に入るのは奇跡ですね。)
ちゃんとシリアルナンバーが打ってありました。

オーナーさんは、見た感じ50歳台後半か60歳台の方達でした。
超レアなカートを見れてラッキー!

結局サーキットを出たのが17:30
渋滞情報を見ると真っ赤っか・・・ナイアガラ汗
色々悩んで
アクア―首都高―第三京浜(都筑PAで10分休憩)―環八―関越を選びました。
(アクアの渋滞の時には〇〇から高速にのるとイイんですよね・・・皆さん知っていますよね・・・爆!)
都筑PAまでは思っていた以上のペース(19時前到着)で来れましたが、ここからが問題でした。
渋滞表示が無いところも渋滞・・・
恐るべし環八!・・・滝汗
(環八(16.5km)だけで1時間半・・・走れる体力があれば、その方が全然早い・・・ナイアガラ汗)
自宅には21:30に無事到着しました。
(3時間半は覚悟していたし、ガラガラでも2時間半なので、まあまあですかね!・・・笑)

まぁ~大好きな『カレラS』に乗っているから、時間が掛かっても気分は最高なんですけどねぇ~・・・笑



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2014/08/13 22:34:18 | トラックバック(0) | カート | 日記
2014年08月05日 イイね!

マイカートは元気でした。

マイカートは元気でした。昨日お伺いしたsl-wakkyさんのお宅から、一路姉ヶ崎へ
R16号線はところどころ渋滞していましたが、思ったよりも早く着きました。
ホテルでブログチェックをしていると」『クワラ』さんがワイハ」の居酒屋さんを紹介されていました。
居ても立ってもいられず、居酒屋へ直行!


鶏ばっか・・・爆!
飲み物はもちろん『黒霧島』のお湯割り!

明日は大切な日なので、程程にしてホテルに帰りました。
すると睡魔が・・・・・・Zzzzzzzz!

はっ!と目が覚めると10時・・・トホホホホッ
お風呂を済ませベットに入りましたが、たぶん寝ついたのは3時過ぎだったと思います。

朝は6時に目が覚めてしまい、散歩がてらコンビニに!

『ちょこバナナモッチ』ツボに入りました・・・爆!

8時にホテルを出発。
県道を走っているとめちゃくちゃ煽るキューブが144号に入り、泉台中央緑地に行く信号で引っかかり、その後一気に突き放そうとアクセルを踏んで行きました。
その時です。道路に緑のパイロンが・・・
あれ?
よく見ると四角い箱が2つ置いてあります。
FSW1コーナーで踏むようなブレーキ・・・

バックミラーを見るとキューブの運転手が悔しがっていました。・・・ムカッ!
こんな人も居るんですねぇ~!・・・残念!

そこからはキューブは煽ってきませんでした。

そして・・・

到着です!
タイムを気にして自分のカートに乗るのは2013年12月以来ですから8ヶ月ぶりです。

平日午前なので、走行は6台くらいだったと思います。

でも同じピットには『B-MAX RACING』の方・・・名前は知らない・・・笑
と・・・・
昨年はSuper-GTを走っていた。・・・今年は欧州へ

千代勝正プロです。・・・左が千代プロの車です。
(千代プロは甥っ子が走っていた頃のチームメイトでライバル同士でした。)

走りの方は、体のことを考えて7周以上は連続走行をしないようにしました。
1回目は44秒台・・・ガハハハハハッ
分かっていたとはいえ、遅い・・・爆!
30分休憩して、2回目は43秒台後半
30分休憩して、3回目は42秒台後半
30分休憩して、4回目は43秒フラット
4回目の走行はGO-PROを付けて走ってみたので、映像をアップしますが、全部見ると気分が悪くなるので注意してください。

ラインを外すことも多いし、ブレーキはもっと遅く強く踏まないといけませんね。
でも・・・・・・・・・・・・
と~~っても満足な走行でした。
やっぱりカートは楽しいなぁ~!!

帰り際に

このポジションありかな・・・爆!



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2014/08/05 22:22:13 | トラックバック(0) | カート | 日記
2013年12月11日 イイね!

新東京サーキットに行ってきました。

新東京サーキットに行ってきました。
市原は昨日遅くまで雨が降ったそうで、セミウェット状態かも知れませんでしたが、とにかくいってみることにしました。

朝5時に家を出ても着くのは8時・・・

(お金ケチらなければ首都高速や館山道を使って2時間ちょっとで行けるのですが・・・汗)

到着して、コースを見てみると・・・

泥が上がったようなところもあります。

監督と話をしながら走行準備です。
(タイムよりも14000以上回るかが重要です。)

タイヤはとうに終わっていて、カサカサです・・・笑

1回目、この前のセッティングのまま走行開始です。
やはり、13000しか回りません。
タイムは44.449・・・え~っ!
あまりのショックに唖然、呆然!!

ピットに戻って、キャブを交換です。

2回目は・・・
13500回りました。
(タイヤも悪いですが、運転がもっと悪い・・・ナイアガラ汗)

精神的なショックで走る気になれずに終了!
お昼時間は車でふて寝・・・・
すると・・・・
オヤジーズの方が走りに来ました。

(この方には勝ったことがありません。NTC CUPでも表彰台に立ったことがあります。)
そして3回目は・・・
14000回りました。・・・ホッ!

4本目は・・・
タイムは全然ダメでしたが、楽しく走ることができました。・・・笑

とりあえず中古のキャブとエアボックスを購入することにしました。
エンジンの不安がなくなったので、次はタイヤ


やっぱりカートは面白いですねぇ~。



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2013/12/11 21:26:14 | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

2010年から新東京サーキットでのレーシングカートにハマッテいました。 2013年からFSWの魅力にメロメロになりましたが、2019年秋卒業予定なおやじです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 カレラS (ポルシェ 911)
憧れのカレラSを購入。 RRの魅力を探っていきたい。
ポルシェ マカン マカンちゃん (ポルシェ マカン)
61歳で始めたゴルフ… カレラSで行っていましたが、クラブバックの出し入れが面倒… そこ ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
楽しく運転しています。
スズキ ジムニー ジム (スズキ ジムニー)
RAV4以来のRV車です。 荒れ地や林道を走り回りたい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation