
ボクがFSWに行ったときの話です。
走行した日は、気温4℃晴れ。
絶好の好タイム日和・・・ナイアガラ汗
ここからはボクの感じであって、本当のところどうなのかは分りません。
いつものようにちっちゃいおじさんが馬鹿なことを言っていると思って軽く受け流して下さい。
---------- 一般道編 ----------
家を出るときに、冷感2.4kpaに合わせて出発。
圏央道から東名に入り、大井松田からR246へ
圏央道、東名は車輌が多く、イマイチ走り辛い感じ、下りてからはローソン辺りまでノロノロでした。
途中PAで測ると2.6kpa、FSW到着時も同じでした。
(高速でスピード出しすぎ?・・・汗)
そんな時・・・
『やっぱりこのタイヤは柔らかくて乗り心地が良いな!』
『高速ではもっとフワフワするのかと思ったら、そうでもないんだ!』
『でもAコーナー~100Rは怖いだろうなぁ~』
ってな事を考えていました。
---------- サーキット編 (NS4-A枠)----------
気温が高いので、まずは冷感で1.9kpaスタート。
2周ゆっくり走って、3周目にアタック、そしてピット。
温感で2.2kpa~2.3kpa・・・
『あまり上がっていないなぁ~』
『熱が入りにくいのかな?』
『タイヤが(心が・・・汗)ぐにゃぐにゃして走り辛いなぁ~・・・汗』
って感じでした。
全輪2.2kpaに合わせて再スタートです。
今度は2周目にアタック。
乱暴な運転(肩に力が入っている)にも係わらず、タイヤが反応しています。
3周走ってからピットへ
温感で左は2.7kpa迄上がっていました。
そんな時・・・
『なかなか良いじゃん!』
『なんか想像していたよりも全然腰がある。』
『頭の入りはメチャクチャ良い!』
『熱ダレしだすと急激にグリップがなくなるのかなぁ?』
『でももっとサスは柔らかくした方が良いかも?』
タイムは2分1秒前後を行ったり来たり・・・汗
減衰はそのままで、温感2.4kpaに合わせて再スタート。
上手くクリアーが取れずに終了。
駐車場に戻り、測ると2.6kpa。
また2.4kpaへ下げる。
そして4輪すべての減衰を1ノッチ下げる。
(Sタイヤのママでした。)
---------- サーキット編 (NS4-B枠)----------
A枠と違い、なぜか台数が少ない。
回りに車が居ないときには、ブレーキアクセルを繰り返し、1周目に全力でタイヤを温める。
2周目はながして、3周目にアタック。
『フワフワした感じがないなぁ~』
『むしろ1度熱が入って、タイヤが固くなった感じ・・・?????』
『減衰も先ほどよりイイ感じ!もう1ノッチ低くても良かったかなぁ~』
『楽しい!』
『面白い!』
タイムは2分0秒台へ
4周目は、引っかかり3秒台。
ピットへ
左側のみちょっと空気圧が高くなっていたので、すべて温感を2.4kpaに・・・
ここからは何処まで行ったらタレるのかを検証。
30分走行の終りに近くなった頃に、多少タレ気味になった程度。
『このタイヤ中々行けるじゃん!』
タイムは2分切れませんでしたが、大満足で収穫が大きい走行でした。
2枠目の走行を終えて・・・
『正面ストレートと300R以外タイヤが鳴りっぱなし』なのはどうなんだろう。
自分の『怖い』『危険』なリミッターの一つが『タイヤの鳴き』です。
『もうそろそろ限界だから気をつけて!』
となってしまい、どうしてももう一歩踏み出せません。
その事もあってか、Aコーナーから100Rで澤圭太プロの1.5秒落ち。
ここを克服すれば、2分を楽に切ることが出来るようになると思います。
---------- 総評 ----------
このタイヤは、触ったときに感じる柔らかさ。
一般道を走っているときの乗り心地の良いフワフワ感。
この辺は一般道をメインにしている方にとっては、とても良いと思います。
サーキットをメインにしている方にとっても
ヘタヘタなボクでも力まなければ59秒を切れると思うので、悪くないと思います。
しかし
このタイヤで58秒を切れるか?
と聞かれると微妙~って感じです。
ですから、一発のタイムを狙いたいときに履くのは薦められないですが、耐久だったら美味しい領域が広いのでおすすめだと思います。
2枠しか走っていないので、何とも言えないところはありますが・・・汗
まぁ~
柔らかいタイヤであることは間違いないので、その柔らかさを利用するような走りをする方には良いと思いますが、ねじ伏せて走るような方には不向きだと思います。
ズルズル滑らせながら走ったら、すぐに山がなくなりそうです。・・・汗
以前は何となく走っていたので、色々なセンサーを使っていなかったような気がします。
しかし今は、走りに行く機会がかなり少なくなってしまったので、1回1回を凄く大切に走っています。
これからも走りセンサーマックスで走って行きたいと思います。
コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2017/02/28 14:07:35 |
トラックバック(0) |
カレラS | 日記