• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iicyan3のブログ一覧

2012年12月04日 イイね!

色々準備です。

色々準備です。
今日は朝イチから大黒PAに繰り出しました。

家を出て暫く走行したときにメーターを見たら・・・


え~~~!!(驚)
こりゃ~寒いはずですぅ~(汗)

(その為?)首都高速は車が少ないようで・・・
すいすいドライブです。(超~嬉!)
あっ!!
という間に到着です!(笑)

ちょこっと休憩した後に、先週教えていただいた『首都高グルグル』を・・・
あそこの道は走行車両ゼロ・・・
気持ちイイ~!
チョー気持ちイイ!!

2周回ってから

こちらで朝ご飯です。

美味しい~~!!
車に戻ると・・・

ポンチュウさんのケイマンです。
金色のホイールと黄色いボディー!
カッコいいですねぇ~!!
これからサンライズでラインベルクマフラーに交換をされると言っておられました。
(ホントこのマフラーは良い音するんですよねぇ~!!)
暫し歓談後にいつものお店に・・・



お店に入ると・・・
奥の方から・・・
『遅~~い!!』

な・な・な・なんと・・・・
ラバーボールさんが修行をしていました。(爆!)

車を購入してから5年と9ヵ月、走行距離30000km。

初めてのローター交換です。

営業の安○さん!
今日もメラメラ仕事に燃えていました。(笑)

新品のローター厚は24㎜でしたが、22.9㎜・・・
1.1mmしか減っていません。
(サーキットも数回走っているのに・・・笑)
街乗りならばまだまだ行けますが・・・

安価なDIXCELのPDです。

そしてローターの交換に合わせて、パッドも交換しました。

IDI OX(Zero Cross)です。

FERODO DS1.11と迷いましたが、後輪のパッドも同じメーカーの方が良いというので、こちらのメーカーにしました。

前後ともNEWパッド、NEWローターで準備完了です。

ボクの作業が終わり、何気に振りかえると・・・

匠メカニックの小○さんのもと、ラバーボールさんとカリスマGGさんが修行をしていました。(脱帽デス!)

今日も遅くまでお付き合いいただき、有難うございました!!

帰りは50%の踏力でブレーキを踏み、あたりを付けるようにしました。
最初のヒト踏み目は、『え~~!!ローターがなくなっちゃう!!』と言う感じでした。
第三京浜を走り、環八まで来たときに、『おっ!いいんじゃない!!』
家の近くまで来たときに『イイねぇ~!ほんのちょっと鳴くかなぁ~!』
まだ十分ではないので何とも言えませんが、以前あった嫌な感じがなくなり、ローターをしっかりと挟んでいる感じがしました。
街乗りでは、今の段階でも十分過ぎるほど効きます!!
13日は『サーキットに行こう』に参加して、1枠目でブレーキのローターの焼入れとパッドの当り付けをしたいと思います。

そして2枠目からは頑張ってみようと思います。
ブレーキのレポートはサーキットを走ってからにします。

約2年ぶりのサーキット走行、タイヤはNEXENのままで行きます。

他の方にご迷惑をおかけしてしまうと思いますが、よろしくお願いいたします。



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)


Posted at 2012/12/04 23:18:19 | トラックバック(0) | Cayman | 日記

プロフィール

2010年から新東京サーキットでのレーシングカートにハマッテいました。 2013年からFSWの魅力にメロメロになりましたが、2019年秋卒業予定なおやじです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45678
9 1011 1213 1415
161718 1920 2122
23 2425 26 27 2829
3031     

愛車一覧

ポルシェ 911 カレラS (ポルシェ 911)
憧れのカレラSを購入。 RRの魅力を探っていきたい。
ポルシェ マカン マカンちゃん (ポルシェ マカン)
61歳で始めたゴルフ… カレラSで行っていましたが、クラブバックの出し入れが面倒… そこ ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
楽しく運転しています。
スズキ ジムニー ジム (スズキ ジムニー)
RAV4以来のRV車です。 荒れ地や林道を走り回りたい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation