• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iicyan3のブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

足周りのセッティング

足周りのセッティング5年間つけていたクワンタムのサスペンションがヘタリ、前から見ると左に○mm傾いている状態でした。
一般道や高速を走る程度ならば全然問題のない程度でしたが、『ブラケイ』はいつの間にやら『九州遠征』『FSW』『クレフ(・・・爆)』位にしか乗らないので、ほぼサーキット用の車になっているので深刻な問題です。・・・汗

そこでサスペンションのオーバーホール&仕様変更を依頼しました。
(このときに、他の部分の不具合を発見してもらえました。・・・宮○さん。小○さん。有難うございます)
自分的には今までの感じを最低ラインと考えて、それ以上のものを目指すものです。

①装着後 メーカーから送られてきた減衰値から始めてみる。・・・クレフ周辺の道で試走
   『柔らかい!』『反応が鈍い』『回らない』などなどノーマルよりも全然悪い・・・涙。。。
②直ぐに前をやや硬く、後ろを柔らかく・・・帰り道試走
   『もっさり感が強い』『でも後輪が暴れる感じがなくなる』・・・涙。。。
③前を硬く、前スタビを硬く・・・正丸、定峰峠
  かなりマシに!一般道ではこれでもありかと・・・汗
④③の仕様・・・FSW
  ノーズダイブが大きいのに頭が入らない(ブレーキにも影響か?)・・・涙。。。

(PFBの方がDATAをとってくれました。前400℃以上後ろ300℃以上なのでブレーキは良く踏めてるそうです。もう少し後ろのブレーキに仕事をさせるようにセッティング変更です)

⑤前をさらに硬く・・・FSW帰り
  スピード域が違うので良くわからない。
  ただ運転しているときのゴツゴツ感・・・首には優しくない・・・笑
⑥前のスタビを少し柔らかく・・・次回のクレフで

まだまだつづきそう・・・・ワクワク
そしてまた今度FSWに走りに行ったときに様子をみてみたいと思います。

セッティングは難しいけど、メッチャ楽しいです。

今回もブレーキのプロが帯同してくれたり、カリスマエンジニアさんが走っている車の様子やロガーを見ながら、セッティングを考えたりしてくれてので、安心して車を走らせることが出来ます。
(プロのドライバー気分・・・ニコッ!)

次回は空いている平日に走りに行って足回りを煮詰めていきたいと思いま~す!


さて11/22日午前に久々に『新東京サーキット』で走ることにしました。
今回はエンジンを取り付けることからやり直しです。・・・笑
体の感覚を戻すことがメインなので、タイムは43秒くらいでゆっくり走る予定です。
もしもお時間があったら遊びに来てくださ~い!!



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2013/11/19 17:29:34 | トラックバック(0) | Cayman | 日記

プロフィール

2010年から新東京サーキットでのレーシングカートにハマッテいました。 2013年からFSWの魅力にメロメロになりましたが、2019年秋卒業予定なおやじです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34567 8 9
10 111213 141516
17 18 1920 21 2223
24252627 282930

愛車一覧

ポルシェ 911 カレラS (ポルシェ 911)
憧れのカレラSを購入。 RRの魅力を探っていきたい。
ポルシェ マカン マカンちゃん (ポルシェ マカン)
61歳で始めたゴルフ… カレラSで行っていましたが、クラブバックの出し入れが面倒… そこ ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
楽しく運転しています。
スズキ ジムニー ジム (スズキ ジムニー)
RAV4以来のRV車です。 荒れ地や林道を走り回りたい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation