• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iicyan3のブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

二転三転・・・汗

二転三転・・・汗11月14日(木)埼玉県民の日で仕事はお休み。
さてどこに行こう?
・・・・・・・・・・・・・・
やっぱりカートかな?
と思って、前日にショップへ電話をしました。

iicyan『ご無沙汰しています』
shop『お久しぶりですねぇ~』
iicyan『はい~5月以来ですから半年ぶりですぅ~・・・汗』
shop『お忙しんですかぁ~』
iicyan『えっ!まぁ~・・・ナイアガラ汗』
shop『もしかして、明日(14日)走行ですか?』
iicyan『はい!お願いできますか?』
shop『スミマセン!ジュニアの子を連れて、茂原に行くんですよぉ~』
iicyan『そうなんですかぁ~』
iicyan『エンジンの積み替えや調整があるのでやめておきますぅ~』
shop『わかりました。また連絡ください!』
iicyan『はい!また連絡します』

これで新東京サーキット走行断念!
『う~~~ん!どうしよう・・・・・・・・』

それならFSWかなぁ~!
帰宅してから、走行準備!
荷物を下して、エアゲージやトルクレンチ、ハンスやヘルメット等々積み込み、ガソリンを給油!
夜の10時くらいに準備完了・・・汗

寝不足は走行によくないと思い、早く寝ることに・・・・・・・


眠れない・・・汗


眠れない・・・滝汗


気が付くと3時・・・ナイアガラ汗


寝たと思ったら、目覚ましが・・・・
6時、起きなくちゃ!!

その時・・・・・



ズキン!ズキン!
頭が痛い~



そこでロキソニンをのみ様子を見る事に・・・・・



しかし30分横になってもダメぇ~
(普段なら治るのに・・・汗)

FSW断念!


8時位には元に戻り・・・
いやぁ~どうしよう!!


そうだ!ボクには映画があるじゃないか!!
ホームページを調べると本日県民の日で1000円DAY

いつもは映画と映画の間が1時間開いてしまうときには観に行かないですが、そんなことを悩んでいる暇はありません。

1本目は『清州会議』です。

2本目は『49日のレシピ』です。

3本目は時間調整の為に古い作品『人類資金』です。

4本目は『キャリー』です。


映画って本当にイイものですねぇ~!



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2013/11/14 19:45:26 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月11日 イイね!

EPM

EPM朝、クレフに車を持って行って、スタビの調整を行いました。
(詳しくは減衰調整など、足回りのセッティングをまとめてブログアップしたいと思います。)ちょっと気になるところもありますが、サーキット走行などをやりながら煮詰めていきます。


本日はクレフ非公認『チームクレフ』の丼・・・ナイアガラ汗
ドンの『カリスマGG』さんのお車が2台、(15時を過ぎるといきなりテンションが下がってしまう)『くわら』さんのお車が1台参加されているということで、赤レンガ倉庫に行くことにしました。
車はクレフに置いたまま駅へ

電車に乗ると『菊名』で一回乗り換えるだけ
25分くらいで『馬車道』に到着です

出口前にはこんな建物が

横浜らしい建物ですねぇ~!

ポルシェがギッシリ並んでいます。
(見た感じ去年よりも参加台数がかなり減った感じがしました・・・汗)
気が付くともうお昼
チームクレフでお昼を食べに行きました。

13時を過ぎていましたが、街は凄い人出です。
もちろんかじ取りは『GG’s』しもべの私たちは成すがままに・・・爆
入ったお店はメチャクチャ安かったです。

(食べかけの写真でスミマセン・・・滝汗)
これで780円です。・・・驚!!
食べ終わり、赤レンガに戻ると、『くわら』さん『走りたい病』発症。
それを抑えているうちにテンション↓↓
それを見た『フルスロットル23(仮)』さんが、巧みな話術で『EPMガールズ』のジャーマネに掛け合い、急遽記念写真を撮ることに・・・

満面の笑顔復活!!


どさくさに紛れてボクらも・・・笑

恥ずかしかったですが、いい記念になりました。
あっと言う間にEPM終了です。

みんなでお片づけを手伝いです。
アタリも暗くなり、イイ感じに2台の車が浮かび上がっています。

あれっ?携帯が勝手に修正してしまっている・・・汗

そして『カリスマGG』さんの助手席に乗らせて頂きクレフに戻りました。
(993RSの回答性、剛性の高さ、エンジンの音や下がり方など空冷病にかかる意味が分かりますねぇ~!!運転なんぞしてしまったら、ボクもイチコロです・・・笑)

クレフでは、『カリスマGG』さん、『rubber』さん、水島さん、私(映画変態)の4人で車話に花が咲き、20時過ぎまで話してしまいました・・・爆

最後に本日ご挨拶の出来なかった方々、CCJの皆さん、そして非公認チームクレフの方々、クレフの方々、お疲れ様でした。
とっても楽しい一日でした。
有難うございました!!




コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2013/11/11 00:35:08 | トラックバック(0) | Cayman | 日記
2013年11月09日 イイね!

BBQ

BBQ今日はお友達のsl-wakkyさんのお家に行ってきました。
(ココのお家は、とっても落ち着くんですよねぇ~!)
お友達のr@nさんも現地で集合!
(お久しぶりです!!)
sl-wakkyさんのお友達もお越しになり、5人でしこたま美味しいお肉を食べさせていただきました。

これ『火お越し達人』と言って、簡単に炭に火を点ける事が出来る物です。
時間はかかりましたが、確実に火が付きました。
お天気が怪しかったですが、普段の行いの良い私以外の方たちのお陰で、雨に降られることもなく。
お腹いっぱいお肉を食べさせていただきました。(大満足デス!!)
食事の後はお家の中で果物を頂きながら車談義で盛り上がり、気が付くと16時・・・笑
そろそろ帰宅しようということで、r@nさんが駐車場に停めてある車のキーを捻ると・・・・

多分r@nさんのブログで報告があると思いま~す!

最後にsl-wakkyさん、奥様、本日は有難うございました。
またお伺いしま~す!!




コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2013/11/09 22:27:21 | トラックバック(0) | Cayman | 日記
2013年11月08日 イイね!

チェックを忘れて、楽しいドライブ・・・笑

チェックを忘れて、楽しいドライブ・・・笑今日は午後お休みを頂き、脚のセッティングを出しにドライブへ行きました。
まずは関越道で高速走行です。
(もちろん制限速度ないです・・・笑)
しかし、平日の昼間だというのに車が多くて・・・
追い越し車線で80km/hはないだろう・・・涙。。。


嵐山小川ICで下りて、リアウィングステイを作ってくれた工場へ

若社長が不在だったので、昨日紹介された道に・・・

このお店を探しました。

いつの間にか通り過ぎていましたぁ~・・・滝汗
(↑ドライブレコーダー画像です。)

ここでルートの確認です。


実はこの場所・・・

イニシャルDのヒルクライムスタート地点です。

FDを修理したところです



この後ドライブレコーダーに記録が残っていますが、大人の事情により載せられません・・・爆
10分位で・・・


なんか感動!!


この後来た道を下るのも詰まらないので、秩父駅方面へ
出てすぐダンプカーに詰まってしまい、20km/h位で下りました。・・・詰まらな~い!!
モヤモヤしながら長~いトンネルへ

抜けてすぐに左折・・・

道が狭いので超~注意、ビクビク走行です。
もちろんドライブレコーダーの画像は載せられません・・・爆
途中、かなり前につぶれた頂上付近のイタリアンのお店です。

ここにお店を出そうと思ったことに脱帽です。
そして・・・



茶屋のおばちゃんと少しお話をして、名栗方面へ下ります。
この道が超~~~気持ち良かったぁ~~~!!
映像は・・・ムリです・・・爆
下ったところで車を止めて・・・


この後バイクが一台通り過ぎたので、道が分からないので追っかける事にしました。
結局2台しかすれ違いませんでした・・・ラッキー!!

セッティングを出すのを忘れてしまいましたが、とっても楽しいドライブになりました。




コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2013/11/08 23:46:44 | トラックバック(0) | Cayman | 日記
2013年11月03日 イイね!

感覚の鈍さ・・・ナイアガラ汗

感覚の鈍さ・・・ナイアガラ汗今日は外出をしないで、入間の航空ショーを観て過ごそうと思っていましたが、生憎の曇り空。

こういう天気だと基地に近づかないと飛行機が見つけ難いんですよねぇ~!
8時まで様子を見ていましたが、今年は諦めることにしました。

そこで昨日クレフの水島さんから『作業終了予定』の連絡があったので、『ブラケイ』を取に行くことにしました。

途中、中央線を利用しますが、人身事故でダイヤがズタズタ・・・汗
『乗換案内』で調べて、なるべく乗り継ぎ時間が無いようにしたいと思っていましたが諦めました。・・・本日2度目

駅を降りると何やらお祭り?みたいなことをやっていました。
露店もあったので寄ろうかとも思いましたが、どうやって降りるのか良く分からなかったので諦めました。・・・本日3度目・・・笑

それにしても人が多いですねぇ~!
皆さんララポートに行かれるのですかねぇ~!?

お店に到着すると『カリスマGG』さん、『GT3GG』さん、『くわら』さんがいらっしゃっていました。
(最近ボクはさぼりがちですが、この方々は正に住人ですねぇ~!・・・爆)

お店の前に車が置いていなかったので、中に入るとリフトに乗っていました。
(最終調整を行っていたようです。)

ここからは送って頂いた作業の様子の画像です。



見た目は同じですねぇ~!

大きく変わったのはココです。

減衰固定式から、調整式に仕様変更です。
(元々の価格差程度で仕様変更出来るのに驚きです!!)

そんな作業を見ていると、ショールームの方から聞き覚えのある声が・・・

『アニョ』さんだぁ~

久々にお会い出来てとっても嬉しかったです!!

再び作業場に行ってみると作業が終了していました。
早速試乗することにしました。

走り出して車を左右に振ってみると・・・・柔らかい!???
リアの限界が低くなって、外に出て行く感じが・・・?????

実は2か月前くらいにフロント左のサスペンションの方から、ガツガツ音が出ていました。
(この音がキッカケでオーバーホールに出すことになった次第です)

この異音ですが、オーバーホールが終わっていても出ていたそうです。
そこで、クレフの誇る『カリスマエンジニア』の○沢さんと『匠メカニックの○島』さんが原因の究明にあたってくれました。
色々と試した結果、スタビを留めているブッシュが悪さをしていたようです。
固くしまっていて、スタビがカチンカチン状態だったようですぅ~
スタビだったとは、全く気が付きませんでしたぁ~!
(柔らかく感じていたのは、サスがきっちり仕事をしていたからなんですねぇ~・・・滝汗)

クレフの技術力の高さに脱帽です!!

・・・・と言うことは・・・・
ファーストインプレッションもいい加減かも・・・・ナイアガラ汗

・・・・・と言うことで・・・・
暫くこのままで乗ってみて、それから調整をすることにしました。

お昼をご一緒させて頂いた後、直ぐにお暇させて頂き首都高へ・・・
やはりちょっと違和感が・・・
でも凄く楽しい!!
大橋JCTで5号線に向かう予定でしたが、谷町JCTから芝浦JCTへ・・・
ちょっと・・・?
かなり遠回りをして帰りました・・・爆

やっぱりポルシェはメッチャクチャ楽しいですねぇ~!!



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2013/11/03 19:04:50 | トラックバック(0) | Cayman | 日記

プロフィール

2010年から新東京サーキットでのレーシングカートにハマッテいました。 2013年からFSWの魅力にメロメロになりましたが、2019年秋卒業予定なおやじです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34567 8 9
10 111213 141516
17 18 1920 21 2223
24252627 282930

愛車一覧

ポルシェ 911 カレラS (ポルシェ 911)
憧れのカレラSを購入。 RRの魅力を探っていきたい。
ポルシェ マカン マカンちゃん (ポルシェ マカン)
61歳で始めたゴルフ… カレラSで行っていましたが、クラブバックの出し入れが面倒… そこ ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
楽しく運転しています。
スズキ ジムニー ジム (スズキ ジムニー)
RAV4以来のRV車です。 荒れ地や林道を走り回りたい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation