• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iicyan3のブログ一覧

2018年08月01日 イイね!

九州遠征 8日目

九州遠征 8日目昨日は飲み過ぎてしまったので、ちょっと怠い…笑

でもそんなことを言っている場合ではありません。
シャワーを浴びて出発準備…

ここで……

ズキンッ!!

痛!!

ズキンッ!!

痛!!

足が筋肉痛です!

結局昨日トータルで6、7km歩いていました。

湿布薬を肩と足に貼って出発です。…笑

溝辺空港出口付近で覆面に遭遇。
加久藤トンネル内で捕獲した車を先導している覆面に遭遇。
北熊本SAで休憩?待機?している覆面に遭遇。

八代までは80km/h区間なので気をつかいます。…笑

植木ICで降りて目的地を目指します。

この橋結構重要なんですよねぇ〜〜
車は通れませんが歩けます。

そして…
ここから所々細い道を上っていきます。

田原坂!!

先ずは

「1の坂激戦地」
駐車場になっていました。

「2の坂激戦地」

「3の坂激戦地」
この二つはこの立て札だけだと思います。

坂の頂上です。

田原坂公園

木の下には
美青年の像

奥には

崇烈碑
公園の端からは

田原坂が見えます。

ここで壮絶な殺し合いが繰り広げられていたんですねぇ〜〜

反対側を少し降りると

資料館がありました。



大砲

鉄砲



玉拾い箱

なぜ…?

玉造機

玉を拾って作り直して使用していたんですねぇ〜〜…驚

資料館の前には有名な


弾痕が残る蔵(復元)があります。
政府軍が消費した弾丸が1日当たり32万発!
日露戦争の旅順攻略時が1日当たり30万発!
空中で弾丸同士がぶつかる
「かち合い弾」が数多く見つかっている様です。

もっと坂を下りると二つの墓地があります。
これ以降は霊感の強い方はご注意ください。













薩軍墓地…綺麗に整備されていました。


七本官軍墓地…辺鄙なところで整備もされていない感じでした。

お墓一つをとっても色々感慨深いです。

熊本城前には

谷干城


これで西郷さん、西南戦争関連施設史蹟巡り終了です。

熊本城の復興は…




まだまだ時間がかかりそうですね。



ここまで来て車にアクシデント発生…ナイアガラ汗
クレフに電話をしてアドバイスを頂きました。

有難う御座いました。



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2018/08/01 17:57:46 | トラックバック(0)

プロフィール

2010年から新東京サーキットでのレーシングカートにハマッテいました。 2013年からFSWの魅力にメロメロになりましたが、2019年秋卒業予定なおやじです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1 234
567891011
12 131415161718
1920 2122232425
262728293031 

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
61歳で始めたゴルフ… カレラSで行っていましたが、クラブバックの出し入れが面倒… そこ ...
ポルシェ 911 カレラS (ポルシェ 911)
憧れのカレラSを購入。 RRの魅力を探っていきたい。
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
楽しく運転しています。
スズキ ジムニー ジム (スズキ ジムニー)
RAV4以来のRV車です。 荒れ地や林道を走り回りたい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation