• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takaya778のブログ一覧

2013年06月13日 イイね!

嫁が鉄子ちゃんだったの?

皆さん、ご無沙汰です*\(^o^)/*

私の怪我の方は、順調に回復しています。(^-^) 

片松葉杖で、歩いています。

今回は、ウチの嫁さんが出張でJRを使うことになったのですが、マサカ(ー_ー)!!

鉄子ちゃんだったとは・・・・・!

別に悪いとかじゃなくて、意外だったなぁ!

高山線の「特急ワイドビューひだ」を使うんですが、切符を観たら意外や意外・・・・

行きも帰りも、先頭車両の展望席を前売りで購入していました。


行きが、「ひだ8号 1号車1番D席」↓



帰りが、「ひだ13号 10号車1番C席」↓ ※この車両はグリーン車なんですね(^-^)


特急ひだ号↓ ※JR東海のサイトから拝借



この座席は、普通は鉄道マニアくらいしか狙わない席だと思うのは、僕だけでしょうか?

なんでこの席なの?って聞いてみたら、暇つぶしにはモッテコイの座席だそうです。

んで、簡単に取れたの?って聞いたら、コンピューターで確認してたけど平日は利用者も少ないから

比較的簡単に取れるそうですよ!

特に、名古屋行の最終特急と高山行の最終特急は、ほぼ乗客なしの回送状態みたいです。

今回の切符は、近所にある「飛騨萩原駅」で買ったんですが、この駅は現在は地元の商工会が

委託運営していまして、祝祭日と土日は窓口は閉鎖しています。

平日の午前8時~午後4時45分までの営業です。売店は無いけども、駅舎内に観光案内所が開設

されています。

それでも、特急列車は上下線で一日に数本は停車しますから、便利と言えば便利かな。

町内に岐阜県の庁舎があって役人の乗降があるので、全列車通過は厳しいかも(ー_ー)!!

普通列車は駅の近くにある県立高校の通学用と地元のお年寄りのために数本走っています。

ちなみに、現在は特急ひだ号の車内販売は行っていない模様です。

自分も過去に何度か乗車していますが、普通に指定席を頼むだけなので、この展望席が簡単に取

れるとは意外でした。その頃は車内販売も行っていましたが、車内販売のホットコーヒーが旨かった

記憶があります。

やはり、鉄道ファンからしてみると、展望席って魅力なんでしょうね(^-^)

YOUTUBEにも結構ひだ号の展望席からの動画がアップされてるようですね!

と言う、どうでもいいお話でした(^-^)


Posted at 2013/06/13 13:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月23日 イイね!

退院後の定期診察

退院後の定期診察皆さん!ども(^-^)

本日退院後の定期診察に行ってきました。

お陰様で、回復は順調のようです☆

今月一杯で、松葉杖も1本になりますので、行動範囲が少し広がります*\(^o^)/*

一番大事な時期でもあるので、気を付けて行動しますね☆

帰りに、病院近くの100均に寄ったら面白い癒し系グッズがありましたので何個か買ってきました*\(^o^)/*

サンタクロースはただ、ユラユラ動いていて、ヒマワリとイルカは葉っぱが上下にユラユラ、ヒマワリとイルカは左右にユラユラ☆

まだ自分で運転は出来ませんが、ダッシュボードに乗せてみました。♪

正しく癒し系ですね☆

Posted at 2013/05/23 18:21:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月18日 イイね!

☆消防団退職報酬金☆

皆さん!ご無沙汰です(^-^)

今年の3月を以て18年務めた消防団を退団致しました。

階級は、部長です。

多分、ご存知の方も多いとは思いますが、消防団員とは消防署の隊員ではなく、あくまでもボランティアの団体です。

但し扱いは、準地方公務員の扱いで、活動中の怪我などについては、公務員と同様の保障が受けられます。

簡単に言えば、昔の「め組み」ですね!

行動は全てラッパと号令により指示されます。

ラッパの内容は自衛隊のラッパと保々同じです。

今日、消防総務課より退職報酬金支給の案内が届きました。(((o(*゚▽゚*)o)))

思わぬ臨時収入ですよ☆☆

嫁さんには見つからないようにしとかないとね (・・*)ゞ ポリポリ

でも、薄々は分かっているみたいだから・・・

半分は、私の物だから!

なんて訳の分からん事言ってくるし・・・

まぁ、これから生まれてくる子供に投資するのが一番いいのかなっ(^-^)

何はともあれ、ようやく退団することが出来てホッとしています。

事業資金には多分回せないだろうな (・・*)ゞ ポリポリ



Posted at 2013/05/18 19:56:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月08日 イイね!

姪っ子がやってきた(^-^)

ゴールデンウィーク中に僕のお見舞いがてら、姪っ子が遊びにやってきました(((o(*゚▽゚*)o)))

約5年ぶりに会いましたが、まぁーしっかりと娘になっていましたよ!2家族がやってきたのですが、両家とも娘2人づつです。

小学3年と中学2年と中学3年と高校2年です。

4人ともしっかりとなついてくれましたので嬉しかったですね!

まぁ、我が家にももうすぐ子供が生まれてきますので非常に嬉しいのです(((o(*゚▽゚*)o)))

その時に高校生の姪っ子が僕に聞いてきました?

どんなお爺ちゃんになりたいって!

答えはズバリ!ハリウッド俳優の「モーガン・フリーマン」のような渋くてカッコイイお爺ちゃん!てね (・・*)ゞ ポリポリ

体系的には随分かけ離れていますけど・・・・

嫁と姪っ子の両家族には大笑いされました (・・*)ゞ ポリポリ

皆さんにも、そんな憧れの人っていらっしゃるんじゃないでしょうか?

と言う、どうでもいいお話でした。
Posted at 2013/05/08 19:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日 イイね!

☆Lo側のプロジェクター化☆

退院してまだ数日ですが、余りにも暇で退屈なので、椅子に座って出来る作業を再開してみました(^-^)

タンカスのヘッドのLo側をプロジェクターに交換しました☆

勿論、本体は大陸製品の物ですが、一部小加工でほぼポン付けが出来るのでこの製品を選びました(((o(*゚▽゚*)o)))


Lo側プロジェクターを組み込んだライトユニット↓



バイキセノンなのでHi / Lo切り替え式ですが、Lo固定で使用するのでHi用の入力端子は使用しません。

県の軽自動車検査協会で電話確認しましたところ担当の方は「物を観ていないので正確なことは今は言えませんが、基本的にライトの光量・色・光軸が基準に達していれば問題ない」とのご意見を頂きました。*\(^o^)/*

大陸製品だからNGとか、国内製品だからOKとかは全く関係ないそうです。

国内製品以外は一切NGとなれば、輸入車は日本国内は全てNGになる!とも言われましたから☆

もしそうなればEU規格であろうがNGになる!とのご意見でした (・・*)ゞ ポリポリ

まず、あり得ませんけどね・・・・・ (・・*)ゞ ポリポリ

ただし、車検は軽自動車検査協会に持ち込んでほしい☆とのことでした。ディーラー車検は間違いなく100%NGになるからだそうです。

それと、純正のイルミLEDなども実際に整備不良として切符切られた事実もあるそうですよ!

担当の方は、社外品よりも純正品の方がブラック要素は多い( T_T)とのご意見までいただきました。

大変参考になりますね!やはり検査のプロ!ディーラーの知識不十分の検査員とは大違い!

今後車検は軽協にユーザー車検で持ち込もうと考え直しました(((o(*゚▽゚*)o)))

話が飛んでしまいました。

今回はヘッドにプロジェクターを組み付けまで行いました☆




裏側はホームセンターでも手に入るエポキシパテで装着部分を固定しています。

指で練り合わせるのは確かに、面倒ですがね (・・*)ゞ ポリポリ



車両への取り付けは、松葉杖が要らなくなるまでしばらくの辛抱ですな (・・*)ゞ ポリポリ
Posted at 2013/04/29 17:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6月20日、新しい洗濯乾燥機がやっていました(^-^)Panasonic NA-VX7200L」
何シテル?   06/20 21:57
takaya778です。 岐阜県飛騨地方に陣取っております(#^_^#) 冬は積雪・凍結が日常茶飯事なので4WDは必須です!おまけに自宅に帰る3路線とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ようやく、タントカスタムが納車されましたので本日より、タントカスタムとして改めてお付き合 ...
ホンダ アクティ 家庭ごみ運搬&ペット動物病院送迎車 (ホンダ アクティ)
家庭用の雑用とペット用の専用車みたいなものです。 中古で購入しました。115000km走 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
外見はドノーマルですが、これまでのカスタマイズ箇所は ドアノブLED(青)、ルームランプ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation