• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキオ.のブログ一覧

2024年12月30日 イイね!

ムーブも洗車!

さて、リオちゃんの洗車後そのままムーブの洗車を開始


alt


何だかそこまで汚れてませんでしたね





洗車後にコーティング掛けて


alt



来月車検です

Posted at 2024/12/30 15:49:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族の車 | クルマ
2021年11月13日 イイね!

親の車のメンテ!

親の車のメンテ!
今日は親の車のワゴンRのメンテを
夏頃から頼まれていたんですけど
暑くて先延ばしにしてました😅

そろそろ涼しく為って来たので今日作業することにしました
今回の作業はボールジョイントブーツの交換

alt


10時過ぎ、先ずはフロント上げて作業準備

alt


今回の作業はタイロッドエンドブーツとロアアームボールジョイントブーツの
合計4個の交換!

alt


先ずはタイロッドエンドを外してブーツの交換を
未だ軽くひび割れしているぐらいですが
ヘタリは出て来てますね


alt


サクッとブーツ交換
抜け止めのリング入れるのが面倒なんですよね😓

alt



alt


ロアアームのボールジョイントを
ボールジョイントプーラーでサクッと外します
矢張り道具ですね😁

alt


ブーツ交換!
リングを再使用なのではずく時に曲り上手く付きませんでした


alt


続いて右側も

タイロッドエンド外れてます


alt


alt



リング入れる時にインシュロックを使うと簡単に?コツは要りますが
比較的に楽に入れられると思います


alt


作業性上げる為、足回り紐で縛り固定しました


alt


ロアアーム側も交換して終了です
序でにゴム部分はラバースプレーを吹いて置きました


alt


左右交換終わり11時半終了です


alt


alt


このワゴンR、CVTで出足が遅いのとトルク感が全然無い
リオちゃんのATの方が出足は早いし踏んだだけ前に行く感じが
好きですね







Posted at 2021/11/13 14:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族の車 | クルマ
2021年10月13日 イイね!

ラジエーター来ました

日曜日に注文したラジエーターが届きました

alt

軽四のラジエーター小さいですね
冷却液も3,3ℓしか入らない
これで交換準備が出来ました!

明日交換します😊



Posted at 2021/10/13 20:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族の車 | 日記
2021年10月11日 イイね!

ラジエーター交換準備。。。。。

さてさてですね

部品屋さんで注文した部品が来ました
最初は火曜日頃と伝えられましたが
今日きましたね😁


alt



ラジエーター、アッパーとロアホース
それと序でにサーモスタットも買って来ました
サーモは在庫がありました


alt


最近のスズキのサーモはガワごとで

alt


おまけで水温センサーも付いてきます。。。
てことは水温センサー壊れたらサーモスタットも付いてくると言うこと??


alt


社外品でも良いお値段します😅
スズキのサーモは10万キロ又は10年で壊れます
それも開きぱなしで
閉じて壊れるよりはましですけどね

冬に水温が上がり難い時は開きっぱなしになっているか
完全に閉じきらないのどちらかだと思います



alt


ラジエーター交換までの継ぎ足し用にホームセンターで冷却水も
買って来ました



alt


Amazonで注文して置いた冷却液と36㎜のソケットもきました
冷却水は他に5ℓ、2本も注文してますが来るのが来週に
サーモスタットも交換するので作業は土曜日になるかも知れないので
間に合いません


alt


左はコメリ製の冷却水で右が今回買ったものです
どうもコメリのはOEM製品ですね


alt


36㎜のソケットはスカGのドライブシャフトのナットを外すために
今回の件のどさくらに紛れて買いました😁

平行でスカGのメンテの準備も・・・・・・😆




ディーラーからは未だ買い足したスカGの部品の連絡来ません。。。。。






Posted at 2021/10/11 20:04:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族の車 | 日記
2021年03月26日 イイね!

ドラレコ、ETC取り付け

ドラレコ、ETC取り付け帰宅してからまだ明るく時間があるので
ETCとドラレコを付ける事にしました

本当は明日の朝から付ける予定でしたが
明日が少しでも早く終わるので(^0^)


alt


先ずはETCから

alt


ノーマルの取り付け位置へ付けるのに蓋を切ります
時間が無く切った後の写真は・・・・・無し

alt


急いでの作業なのでETCのアンテナとドラレコの取り付け配線
終了してます(^_^;)

alt


alt


ドラレコは付けれましたが細かな配線処理とETCの電源は
明日へ作業持ち越しです。。。。。
ここまでで1時間半ほど



Posted at 2021/03/26 19:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族の車 | クルマ

プロフィール

「スカG33 ボディーカバー交換! http://cvw.jp/b/729653/48500143/
何シテル?   06/22 09:55
ブログの一部は友達限定で公開してます 車バカなオヤジです 前期のECR33に乗ってます スカGの弄りのコンセプトがメーカーコンプリートで ニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S15用社外トランクバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 06:26:29
おざさんの日産 マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 04:49:25
プラグ&流用コイルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 18:05:00

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
子供達がSUVに乗り出して それなら本格SUVて事でジムニーシエラが気になり YouTu ...
日産 スカイライン スカG (日産 スカイライン)
普段余り乗らないのでサブですね 製造日が1993 登録日が1995、9月 家に来た ...
その他 自転車 チャーリー (その他 自転車)
暇な時に乗って遊ぼうかと(笑)
スバル BRZ スバル BRZ
ハイドラ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation