2015年08月08日
HGBF ガンダム トライオン3

昨夜は、ブログ途中で
画面が飛びました!
チーン、終了です。
そして昼間は映画館へ。
カードの継続を伴う為。
お昼は、CoCo一番屋へ。
食べてると、横に吉本の
芸人さんが!
やっぱり違うね!
なんばの、CoCo一番は。
さてさて、今回は「トライさん」
です。

『ウミトライオン』

個人的に一番好きな機体
ZZガンダムの下半身が
この様な姿に…ガンプラは自由だ!

顔の色分けは、シールですが
全塗装しました。
目のグリーンの部分は余分な箇所を
カットし貼り付けました。
「超咆剣」のエフェクトパーツを
取り付けて、取り外した際に…
塗膜が剥がれまくりました…(涙)

『ウミトライオン』

ZZガンダムの上半身のパーツ。
「エイ」型?
でも、この発想は、頭の硬い
オッサンには浮かばないよ。
ガンプラは自由です!

クリアランス確保により
原型から、パーツ変更有りです。
ZZガンダムにも、使えそうです。

『リクトライオン』

プチッガイに続く
『可愛さバクハツ』
口も「パクパク」できます。
牙はシールになってます。
母体色の「黄色」ですが
中々、出せなくて2回ほど
塗りなおした結果…下地
シルバーの上にクリアーイエロー+
クリアーオレンジを、吹いてます。
いわゆる、百式カラーですね。
なので、塗膜が厚い状態。
塗装前にかなり表面は削ってますが
分離・合体・ポージングを繰り返し
塗膜、剥がれマクリスティーです(涙)。

3体勢ぞろい。

この3体が「ガンダム」に!?
考え付かない姿。
スーパーロボです。
ガンダム35thに相応しい。

ジェットストリーム・アタック!
では、そろそろ!

ガンプラ心形流 「サカイミナト」
リクトライオンのパイロット。
ガンダム・トライオン3のビルダーです。
ミナト「行くぜ!」

大阪代表 天大寺学園
チーム 「ビルドバスターズ」
ウミトライオン・パイロット
「サトウ・ハルト」
ソラトライオン・パイロット
「イサカ・ヒデオ」

ミナト「レッツ!」

ミナト「トライオン!」

全員「スリーーー!」
何度、見ても飽きない…。

リクトライオン「ガォーッ!」

合体途中が弱点!
だと、誰が言った!
合体は、自由だ!!
シールドで、守られてます。

ウミトライオン+ソラトライオン 合体
シーケンス!

こないだ、『戦場の絆』の、画面が
ビルドファイターになってました!

合体は、男のロマン
※深い意味で

女の爪が…
※お子様は寝る時間です。

車と同じ、サイドのラインが綺麗。

リーダーの風貌。

リクトライオンが変形し
そして、合体を経て!

更に、経て!

尚、経る!!

メモリアル・シーン!

『トライオン3』!

グランド・チャンピオン
『ガンダム トライオン3』

トライオン3全方位画像です。
パーツの差し替えによる
完全変形!

セカイ「カッケーェ」
セカイ君絶賛。

各部分のバストアップです。
トライオン専用の新規パーツだらけ。

ZZガンダムのパーツを流用。
ここまで、新規パーツが付属するなら
「フルアーマー・ZZガンダム」や
「強化型ZZガンダム」も出して欲しい

リクトライオンには、合わせ目や
ポリキャップが丸見えなので
改造するかいが有り!
では、引き続き
メモリアル・シーンを!

アニメ通りの、アクションを再現
よく動くガンプラです。
かなり、突起物が豊かなZZですので
干渉等、有りますがそれでも
動きます。
では、ここからは「必殺技」集です。

『アームド・ブースター』

射出シーン

スタンド大活躍(≧▽≦)

劇中の名シーンを再現

セカイ「な、なんて、パワーだ!」
サカイ「百万式と、一緒にすんなー」

『ブーメラン・スラッガー』

スーパーロボには、アリきの必殺技

ガンプラでは、ちょっと強引。

ブーメラン・スラッガー射出!

ブーメラン・スラッガーがビルドバーニング
の背中を直撃!
「アシムレイト状態」では、ガンプラの
ダメージが、ファイターにもダメージが!

セカイ君は、ミナトにはまだ、
一度も勝てて無いですね。

劇中のポージングは、しっかり再現

ZZと言えば
『ハイメガ・キャノン』

『ダブルキャノネード』

『ライガーグレア』

ライガーグレアーは、ちょっと解り辛い
ので別画像で!
ライオンの目からビームです。

『ヒートウィング』
シールドのエッジ部が高熱化させて
切り裂く必殺技。
ガンプラで再現するのを…忘れてた

『ラプターブレイカー』

セカイ君、ぼこぼこ
トライオン3、最大の必殺技

ミナト「ライガーーーーーァ」

「ミナト君!チャンスや!」
ミナト「おぅ、行くぜ!」

『超咆剣』です。

トライオン3の全長よりも長い
「ガンダムX魔王」の
『魔王剣』に、流用できるでしょうか?

『 1 』

『 2 』

『 3 』

『 G 』の、文字が

地球の力を利用した技
胸のライガーの咆哮(超咆プレッシャー)
によって、相手を拘束した後
大地に突き立てた超咆剣
ハイパーミノフスキーから光の刃が発生
相手を一刀両断ならぬ
『三刀G断』する。
※説明書より

ここからは、適当に

劇中では、未登場の
「ビームサーベル」

G-セルフの様に

Gレコ切り!!

以上で、HGBF
「ガンダム トライオン3」
でした。
HGで、これだけのボリューム
バンダイさん、頑張りましたね!
ここまで、想像を超えたキットだけに
劇中に出て来た
『台座』
とか、欲しいですね。
出来れば、超合金ででも出して欲しい。
せっかくの、データ有るんだから
使わないとね!
これを機に、『MG化』も!
MG ZZガンダムver2.0
MG トライオン3
を、夢みてます。
リクトライオンは、言う。
「MGで、出してくれ!」

リクトライオンは、言う
「バンダイ最高!」
最後まで、お付き合い
有難う御座います
(≧▽≦)
ブログ一覧 |
ガンプラ完成レビュー | 趣味
Posted at
2015/08/09 00:23:20
今、あなたにおすすめ