• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
たにがわKFの"3号" [ダイハツ ミライース]
ドアデッドニング
1
ビニールを外して粘着しているゴムをきれいに落とすのが一番大変でした。<br />
<br />
あとは制振材をサービスホールと大きな余白に貼ります。<br />
<br />
立体的ではがれそうな部分のふちはアルミテープで処理しています。<br />
<br />
制振材はAmazon Basicsです。レアトシルトよりずっと安くてすごい。<br />
<br />
なるべく助手席側も同じような形で施工します。自由に切っているのでだいたいですが……。
ビニールを外して粘着しているゴムをきれいに落とすのが一番大変でした。

あとは制振材をサービスホールと大きな余白に貼ります。

立体的ではがれそうな部分のふちはアルミテープで処理しています。

制振材はAmazon Basicsです。レアトシルトよりずっと安くてすごい。

なるべく助手席側も同じような形で施工します。自由に切っているのでだいたいですが……。
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーオーディオ、ビジュアル > デッドニング
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間3時間以内
作業日 : 2024年05月02日

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミライース 3号 (ダイハツ ミライース)
ハイブリッド→ロータリー→Kカー 気が変わりやすい人間です
マツダ RX-8 マツダ RX-8
4人乗りのMT車ということで。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
過去のメイン車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation