• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peakhunterのブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

色んな事を考えた休日

色んな事を考えた休日娘らが春休みなので、本当は、箱根でも泊りに行く予定だった。

でも、自宅から離れるのがまだ恐いという事で、1時間圏内で緑のある所…
という事で、
「府中の森」
に行ってまいりました。

←は、雲の上?




お天気もまずまず…


って、なんで、携帯なんだよ(-_-;)w

持って行きましたョ、5D…
レンズも、3本…

で、コンパクトフラッシュ忘れた(-_-;)wwww
ちょー、クヤシイ…

無駄に、背中にはカメラ類だけで5キロ…
一日背負って…トレーニング…www
それに、遊び道具。



そもそも、昨日、長女との親子喧嘩。
(-_-;)(又だよっ
イライラしてて、メディア忘れた??
(-_-;)(言い訳

危うく、本気で手を上げる所でした。
って言うか、正確には手を挙げたけど、降ろす場所を外しておいたというのかナ?
思い出しただけでも腹立つので、忘れる事にしますww。


という事で、本日はキャンディーと、次女と、奥さん、ワタシの4人でした。



「色んな事」の中に、今日、行ったところで、古民家を再生している場所がありました。

ここだけ、凄く、田舎の雰囲気です。
薪で、暖をとり、植物油の明かり。
植物からの熱エネルギーは、元々CO2を原料として成長していますので温暖化加速はしません。
夏は、家の周りが土で、風通しも良さそうで、自然の冷がもらえそう…。
動力は水車。
家の前は、畑です。麦、米、梅、ネギ、もろもろ…

そんな感じでも、
インターネットだけは充実しています。
配達もしてくれます。

勘の良い方は、ピンときました?
こんな未来、ステキだなって思ったワケです。

自然のサイクルの中に溶け込む生活。
流れの一部に、入り込んだ生活の未来。

プチ、風の谷の世界か??

元々、すべてのモノ事や、自然は、押したモノは何処かに返されえる。
投げたモノは自分に戻るわけだ。
戻って来たモノを、受け入れなければ、又、さらなる反発が悪循環となり、増幅して我身に振り帰ってくる。

そんな事を改めて思いました。




Posted at 2011/03/29 00:37:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独言 | 日記
2011年03月25日 イイね!

未来のエネルギーは?

未来のエネルギーは?今日は、「この方」のブログに感化され…
 あるだけのエネルギーを使い、果ての無い…キリの無い…

「うちだけ電気が止まる」
「うちだけ食料貯めこむ」
「うちだけ電池買い込む」
「うちだけガソリン満タン」
「うちだけ水買いだめ」

まずは自分…
そして文句ばっかり…

片や、
「日本人は言わないからダメだ」
と、そそのかされ…
口を開けば、机上の評論…というか、批判…

ガンバッテる所も、認めてあげたらって、思っちゃう。
(ここが甘いのか?



極論!二者選択!

否定、批判だけの否定的な社会に住みたいですか?
認めてもらえる、肯定的な社会に住みたいですか?

どちらが、がんばれますか?
どちらが、楽しいですか?
どちらが前向きでしょうか??

反省する事は、前向きだと思います。
反省は人に言われる事ではありません。
自分で気が付く事、又、気付かされる事…
いかに、心の中の内発的、エネルギーが湧き出てくるか?

こんなに大きな被害でも、気が付かない人がこんなにいるなんて…
石〇都知事の「罰当たり」は、確かにあの場では暴言だったかもしれません。
その事では無く、
このまま変わらなければ、これから、「私達」にも、罰が当たる様な気がしてなりませんwww

みんな、冬の山小屋行ってみればいいのにって、思っちゃうんです。

不自由を楽しめるか?
二度と行くもんかって思うか?

いいとこ探せる人なのか?
悪いとこしか見れない人なのか?
すぐに解りますョ
(^^ゞ

未来、本当に必要なのは、心の内発的なエネルギーかもね?

暴言をお許しください<(_ _)>(独り言カテゴリー


P.S.金曜日のレンジャー募金活動は、19時~30分との要請が来ました。
  喜びの多き駅の前にて…
  お近くの方、ご無理の無い範囲で、よろしくお願いいたします。
  <(_ _)>

Posted at 2011/03/25 00:04:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独言 | 日記
2011年03月21日 イイね!

18年前の新婚旅行

18年前の新婚旅行
仕事の大きな区切りがついた頃だった。

ワタシ達、夫婦は結婚し、しばらくたってから念願の新婚旅行に行く事になった。
まだ、20代だった頃は、お金も無く、レンタカーで10日間東北釣り旅行に行く事に決めた。
というか、ほぼ、一方的に?決めた…

一番の理由は、
「年とって、もう一度行かれる所」
のはずだった。

盛岡まで東北道で一気に北上。
この写真は、岩洞湖家族村キャンプ場。
5月でも寒かった事を思い出す。
カミサンは、
「寒くて眠れなかった…」
とぼやいていた。

ここは、旭川と同じ気温だと、後後聞いて、怒られたナぁ…



「山間部は寒い」
という事で、その後、小本街道から早坂峠経由。
小本川での釣り。

その後、リアス式海岸線を南下。
宮古湾を過ぎ、山田湾でしばし、海岸線の美しさを満喫。



当時、二人の時間も無く、凄く凄く充実した時間を過ごした。
車は、1000ccのスターレット。
10日間分の荷物が、
「家出人」
のごとく、満杯だった。

車中泊出来る車が欲しかったっけ…。



カミサンが、初日のキャンプで懲りてしまい、家族旅行村のコテージを借りた。

ここを拠点に、大鎚川、小鎚川を攻めた思い出もある。

そして更に、南下。

海にそそぐ渓流を、一本一本、楽しんだっけ…

大船度の安ホテルを拠点に、気仙川を3日程。
尺オーバーのイワナを何本も釣った。
東北の渓に魅了された…

そして南下…
きりきりトンネルとかあったなぁ…



この景色はもう今は無い。

Posted at 2011/03/21 22:24:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独言 | 日記
2011年03月20日 イイね!

パフォーマンス

連休明けの火曜日、とある駅前にて、C.P.〇グループの総力を結集して異色なパフォーマンスを繰り広げます。
あっ、大丈夫っ、
ちゃんと、お役所様には許可を頂きました。

正義の味方に扮して、の募金活動です!

いえいえ…

とうとう正体を明らかにする時が来たようです。

完全レポいたしますので、ご期待ください!
<(_ _)>
Posted at 2011/03/20 22:52:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独言 | 日記
2011年03月15日 イイね!

モノが溢れていたのに…

今日、福島、仙台に行くタイミングを見計らいながら、現地で必要なモノを調達しに行った。
来週には行かれるか??

噂には聞いていたが、何処のスーパー、量販店にも、モノが無い…

いったい何処へ行ってしまった?

被災地へ送られたのだろうか?



一方、募金は凄まじい勢いで集まっている。
募金自体、素晴らしい事だし、その募金がうまく使われて欲しいとは思う。

しかし、
「今」、
被災地で必要なのは、お金では無く、
情報や、水や食料、薬、燃料等
「生きる」
に関わるモノや、人手の筈。

どんな理由があるかは分からないが、
デカイガイシャに乗って、笑いながらケース買いしていくキラキラの奥様…
(ゴメンナサイ)

そんな奥様の募金が、食料生産の会社や、運搬業者に周ってそれらが届く事を願う。
間に合うか?

被災しなかった私達は、皆、不安なのは一緒。
不安なだけで、今、必要なモノは揃っていたはずでしょ??
日頃の危機管理はどうだったんだろう???

こんな愚痴書き込んでも仕方ないですが、なんせタイミングが悪…

悔しいんです。

でも、節電協力は嬉しいです。
蓄える事が出来ませんカラね…
このパソコンの電気も?
と思いますが、他で削って身内情報発信の場とさせて頂いています。

言葉に誤解がありましたら、ゴメンナサイ。
「独り言」カテゴリーです。







Posted at 2011/03/15 21:25:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独言 | 日記

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation