• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peakhunterのブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

フットブレイス完成

フットブレイス完成先日、ホームセンターでパーツだけ買ってきておいた、
これらを
、加工、組み上げ完了致しました。

「フジタアルピナ460EX」専用の(笑)フットブレイスが完成!
お披露目♪
(-_-;)(まだ全貌じゃないw
左上から、ストラップ25㎜20㎜・コネクター類パーツ類・スポンジカバー20㎜用・アルミパイプ20㎜1m。↓


あっ、やばい。。。
マニアックネタです(汗


いきなり、組み上げ完成。
装着、調整で10秒という・・・(自慢)
(=_=)(どうよっ?①



どなたか?(アノ方)がおっしゃっていたので、強度アップ、ホールド性アップ、艇の補強も兼ねて・・・
ナイロンテープは横張25㎜、縦張20㎜をクロスで留めましたョっ。

この部分だけを持って、フレーム全体が持ちあがります!
(=_=)(どうよっ?②
純正はアルミ製ですが、取り付け部がサイドのフレームに一本ずつなので、グラグラ感や、艇との一体感は、こちらのDIYの方がある・・・っと・・・信じよう・・・(笑


しかも、足の平を入れられる、ストラップも装着。
コレは、自転車のペダルについているモノのアイデアを拝借。
(^。^)y(むかしはチャリンコツアラーだった経験を生かす。
(=_=)(どうよっ?③

これがある事により、引き上げる方向へも力が伝わる。。。。
っと言っても?ドコで使うのかは、まだワカラナぁ~イ(爆)
たぶん、バックとか???
シートだけよりは、バックのUターンとか?楽そう?
まっ、ここは、実践レポを楽しみに・・・



取り外しは4秒。
(=_=)(どうよっ?④


さて・・・・
残りのパイプでフロント側を作ろう~♬


これで、凄い雪代でも、踏ん張り効いて・・・
どきゅ~ん、かませられるかな?
(-o-)/(どきゅ~ん

2012年02月25日 イイね!

カスタム第2段・・・足回りの強化。

カスタム第2段・・・足回りの強化。続きまして、足回りの強化です。

スタビライザー・・・・

ではございません。。。。

自分の足の置き場です(笑


通常純正オプション(フットブレイス)では、9千円ほどかかります。。。

アルフェックの流用で、2100円。。。

DIY・・・
2000円程で、前後、2組出来ます。。。

完成はしばしお待ちください(^v^)v
2012年02月23日 イイね!

カスタム第1段・・・

カスタム第1段・・・通常正規品は、 「こちら」
一番下の、アルピナ460EXフロアマットセット。

アルピナシリーズのコックピット内のボトムシートです。
税込 12,600円
マットのクセに、結構なお値段だこと・・・・

っと言う事で、楽しい楽しいDIY♬





これ、傷防止マット。
1480円×3枚
上陸すれば、座布団にも使えるョ。。。
車に積む時は、丸めておける。
余りの20cm×3組は繋げて60cmにして、前席の足元へ移植予定。

詳細、完成は屋外で組んでから合わせるつもりです。

色も、茶色は木っぽくていいでしょ?
(*^^)v(いいかんじ~

おふろマットも候補に上りました。
安さではお風呂マット。
一枚700円ほど。
でも、収納と、色がwww

まっ、消耗品と考えれば・・・・
(-.-)(良かったか?





2012年02月15日 イイね!

内職始めます。

内職始めます。念願だった(そうだった?)ミシンが届きました。

じゃぱねっとハンター・・・
じゃないっすっつ(汗

一応、ジャノメです。
【ジャノメ コンパクトミシン JA525】
【送料無料】♪価格 6,980円 (税込) 送料込

小さくて軽い!使い易い裁縫初心者さんや、小難しくないシンプルなものをお探しの方にオススメのミシンです♪ っという売り文句。。。。


今日まで、ストラップやら、ケースやら、テント、寝袋・・・
もろもろアウトドア用品のカスタムをするのに、すべて手縫いで過ごしてきた訳です。

しかしながら、いよいよカヌーのカスタムもこれから増えるでしょう?
的観点で、簡単に使えるモノを探していたら、これに行きついた訳です。

これからどんどんと、作品を発表していきますのでお楽しみに。。。















っという事で、第1段・・・
(*_*;(早っ
№1.バーナーケースです。

ピッタリが、気持ちイイ・・・


№2.サーモスカバーです。

これも、100均素材で制作です。



うちのカミさんは、制作物をネット販売しろと・・・
そして、ワタシに申告せよと・・・(汗
(-_-;)(黒

そんな事はワタシにはデキマセン。。。
たぶん。。。

早くカヌーの船体布、作りたいなぁ・・・
(*_*)(違




2012年02月05日 イイね!

ガスピア改造計画実行

ガスピア改造計画実行改造・・・っと言いますか・・・(汗
又、マニアネタ?(笑

先日の実践レポにて、簡単に出来そうな加工?
思いついた数箇所をやってみた。

まずは、パワーブースト用の熱を伝えるアルミ板がついているモノの、なぜ、ガス缶が冷たいままなのかを検証してみた。

答えは簡単。。。
この板、缶に直接触っていなかったのだwwww
ガス缶を取り付け、裏から板を触ると、2~3ミリ、缶との隙間がある事がわかった。
っと言う事で、↓

白丸箇所の角度を強く曲げ、黒↑の方向に板を移動。
空のガス缶を付けたり外したりしながら様子を見つつ、いいポジションに移動させた。

そして点火実験で、2時間程様子を見ると、程良く、ガス缶も温まっている!!!
これで次は、もっとバッチリと。。。
<(_ _)>(自己責任でっす。
夏は上りすぎる?かもしれないので、重々注意が必要だ。。。
っと言っても、夏にストーブは・・・使わないwwwとは言えませんので・・・


っとついでに、各、足部に、 「この時」 に使った、
コイツ↓

を、コーティングしてみた。。。
コンロ仕様時の足部



角度やや上向き仕様時の前足


以上・・・(汗
簡単カスタムの巻でした。。。。
(-_-;)(又夜中の作業か?しんなーくせ~www

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation