• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peakhunterのブログ一覧

2010年07月04日 イイね!

ハンター健康法その6「食事について、その2」

ハンター健康法その6「食事について、その2」ハンター健康法5「食事について、その2」

お待たせいたしました。m(__)m
意外や意外…!
PVレポートでは御来客の多さにびっくり!(@_@;)
気になる皆様も多いようで、いつまで続けられるか解りませんが…
よろしくお願いいたします。m(__)m

前回から五大栄養素の話でした。
では少し突っ込んで行きますね(^^ゞ

---------------------------------------------------------------

「食事について、その2」

まず、五大栄養素という、
「炭水化物」「タンパク質」「脂質」「ビタミン」「ミネラル」です。

現代の「メタボリック症候群」(メタボリックシンドローム)
とは、過食、偏食、運動不足、喫煙、過度飲酒、などにより、お腹がぷッくりと…

ワタシは極めてその危険性は低い様ですが、安心してはいけません(@_@;)
痩せている方でも、内臓脂肪型肥満によって、幾つかの病気を誘発される危険性があります。
血液検査ではセーフ(-。-)y-゜゜゜

では、この五大栄養素を二つに分けるとします。
まずは、
「炭水化物」「タンパク質」「脂質」の①グループ。
もう一つが、
「ビタミン」「ミネラル」②グループ。

この二つは、決定的な違いがあります!!!(@_@;)

なんでしょう??????

では答え…
①グループのみんなは体に蓄積が出来るグループです。
②グループの二人は体に溜めておくことが出来ません。

主に、①グループが残り過ぎると、上記の「メタボ」になりやすい…という事です。
①と②のバランスが取れているか、いかがでしょうか?

日本人の9割以上が適正なビタミン、ミネラルが取れていないそうです。


せっかくみんカラなので、体を車に例えましょう!!イイ発想(^^♪

「炭水化物」の代表選手はご飯やパンですね。
これは最初、唾液のアミラーゼという消化酵素により、デンプンを麦芽糖に変え、
腸液消化酵素のマルタ-ゼでブドウ糖に変換し、体に吸収され、エネルギーとなります。

なので、簡単に言うと、車では、ガソリンです。(ここだけでいい(ー_ー)!!)


まとめますm(__)m
「炭水化物」は、主にガソリンです。燃料となり、車を走らせます。
「タンパク質」は、ボディーの材料です。(場合によっては燃料にも変わります)
「脂質」は、内部パーツの形成が主です。(予備タンクの燃料になる事もあります)

これだけで車は走る?かもしれませんが…。

では②は?
「ビタミン」&「ミネラル」はこの車を動かす為の、エンジンオイル、バッテリー、タイヤ等に当たります。
円滑に、又、コントロールできるよう、サポート組な訳です。

新車はオイルが少なくても最初は走りますが、年齢とともにエンジンも焼き切れてきます((+_+))

個人差もありますが、それが35歳前後なのかな??と思う事は多々ありますね。

バランスというのはこのような事…。
誰もガソリンだけで走ろうとは思いませんもんね…


次回は、
「ビタミンとミネラル」について…
どの様に食事に組み込めば良いのでしょうか??

Posted at 2010/07/04 22:05:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康系 | 日記
2010年07月04日 イイね!

木曽駒ケ岳登山希望者締切!!

木曽駒ケ岳登山希望者締切!!本日で来週のお山計画希望者の締め切り…

残念ながら、今回は仕事関係は全く無し!

て事は、ばあちゃんと娘とワタシの3名!

親子3代の異色ツアーになりました(@_@;)

まぁ、この3人でお山様行くのは最後かもしれないし、どーせなら楽しんじゃいましょっ(*^_^*)


一つの夢が叶うかな…。

というのは、今から遡る事、20数年前…

ワタシが高校の山岳部時代、夏の合宿で初めて白馬岳に行った時の事…
2泊か3泊で、全テント泊、一年生はキスリングの時代だった。
 当時は男子20キロ、女子15キロ、一年生は20キロ以上背負ってたんだなぁ
ストーブもラジウスって言ったり、今とは装備もだいぶ違った。

そんな合宿で、一番キレイナ雲海と日の出を見てしまった。
荷物の辛さも手伝って、それはそれは美しかった…。
涙が涙が…また手伝って、日の出の瞬間のお日様の光がキラキラしていたのを思い出す。

そんな時、幼少期より、色々苦労してきた母親に見せてやりたいと本能的に感じた。

ここに来て、その時の思いが叶う。
しかも、孫つきだっ

人には色々な夢があると思うけど、私にとっては大切な夢が叶う大事な日。
最近年齢のせいか、モロイ(T_T)…心配だ…(-"-)

この20年、仕事も順調、生活も充実し、なに不自由ない生活を迎えられている。
残りの人生も充実した、時間と思い出をたくさん作っていこうと思う。
なぜなら、20年前もそう思ったから…。

感謝感謝m(__)m

P.S.未来へつづく道のイメージ画。
   4年前の新潟県渓流沿林道、早朝にて。
Posted at 2010/07/04 20:57:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独言 | 日記

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation