• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるかでぃあのブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

イベント参加

イベント参加岐阜のR31専門店のお客様感謝祭(?)が富士スピードウェイで開催され参加してきました。
今回はなんと富士スピードウェイを終日貸し切ってしまうと言う意味不明なスケールで、内容もパレードからフリー走行、模擬レースという名目のガチレースまで多彩なモノでした。

私は今まで富士を走ったことがありませんが、興味本位でタイム計測付きのフリー走行にエントリー。
このフリー走行の結果により最後に行われる決勝レースの進出とグリッドが決まるという事実上の予選。
相変わらずフルノーマルな私の31にとって富士のストレートはあまりにも長く、チューンド31が大半の中にあってまるで勝てる気がしない。(って勝つ気でいるのか!?)


いよいよフリー走行が始まりコースイン。
初めてのコースであり様子を見ながら1周は走る。
しかし・・・、やるからには全力!が信条の私は2周目から躊躇無く全開!(←バカ)
結果としてはこの2周目は8周した中で2番目の良いタイムが出ていたりして。(^_^;
この後は時々イエローフラッグが出たり先行車に詰まりながら走ったため、タイムアタックはほとんど出来なかったが、7週目がベストラップで2'17.988だった。
走行前の漠然とした目標として2'20"を切ることが出来れば上出来かな?と思っていたのでまぁ満足出来る結果だった。
さて、気になる予選の結果は・・・・・・・・15/102!?
なんと15位になってしまった!
周囲から「この車でこの結果? この人はオカシイ!」と言われたが全く否定できない自分。
何か「やっちまった!」感がある。

昼にはスポンサー紹介や各種表彰などが行われ、楽しい雰囲気の中進められたが、私の頭の中は「決勝どうしよう・・・」ということでいっぱい。
まぁなるようにしかならないとは思うものの、ここでもまたやるからには・・・。(心底バカ)
タイヤの溝がほとんど残っていないことから午後のフリー走行はパス。決勝に備えます。
しか~し、決勝の時間が近づいてくる頃には空模様が劇的に怪しくなり、1時間前にはとうとう雨が降り出してしまい、コースインする頃には完全にウェット。(ToT)
主催者の判断で5周だったレースが3周に短縮されるも、高速サーキット+ウェット+溝の少ないタイヤ=どう考えても絶望的状況です。
でもこんな時もやるからには・・・。(救いようのないバカ)
フォーメーションラップが始まり状況を確認すると、案の定まるで接地感がありません。フロントもリヤも容赦なく滑ってくれます。
すでにこの時点でリタイヤをする方もいます。
更に2周の完熟走行で車体を振ってタイヤを暖めるように悪あがきをするも効果は感じられません。
そして、いよいよスタート。
心臓が口から飛び出しそうなほど緊張する瞬間です。
赤ランプが消えてGO!
スタートダッシュが得意のこの車、何台かは抜いたと思う。
しかも、運良くイン側が開いていて混乱する中良いポジションに着けることが出来た。
しかし先行車のしぶきが真っ白く前がよく見えない!
我慢比べのブレーキもなんとか無難に抑え、鬼門のスタート直後の1コーナーをトラブルなく抜けることが出来た。一安心。
ここから先はひたすら攻めるしか無い。
至る所でコースアウトしている車がいたが、とにかく攻めた。
しかし、高速域で水に乗る怖さは例えようが無く、これほどの恐怖感を味わうのは近年覚えが無い。
それでもアクセルを踏む自分自身に呆れてしまう。
ストレートエンドではノーマルなこの車でも200キロ以上出る。
そこのからの1コーナー進入は本当に怖かった。
プロのレーサーを尊敬する瞬間。(マジ)
なんとかコースアウトすること無く3周を走りきり、チェッカーを受けた。
スローダウンしてピットに戻る1周がどれほどホッとしたことか。
ピットに戻り、結果を確認。
ラップタイムは予選より30秒も遅かったが、完走38 40台中10 8位に入ることが出来た。
(※主催者リリースの記録DVDにて公式完走車数並びに順位訂正)
自分としては満足できない点も少なくなかったが上出来ではあったと思う。

今回のイベントでの走行はストリートで直に役に立つとは思えないが、貴重な体験をさせて貰った。
今後も同様なイベントがあれば参加したいと思う。

そして・・・、本当にこの車は良い車だと改めて思う。
Posted at 2012/08/14 00:42:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「旅終わる 2017 http://cvw.jp/b/730323/40166904/
何シテル?   07/30 20:29
あるかでぃあです。よろしくお願いします。 R31オーテック&V37&CBX1000を所有しています。 どれも基本”古”ノーマル。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 21:31:36
車磨き研究所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/29 23:05:47
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2005年~現在 スカイライン2ドアクーペGTSオーテックバージョン (R31) 2台目 ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
2023年〜現在 スーパーキャリイX(DA16T) 荷物を運搬できる車が必要となって購入 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2021~現在 スカイライン350GT FOUR HYBRID TypeP (V37) ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2008年~現在 エルグランド350ハイウェイスター4WD (E51) ファミリーユース ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation