• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月12日

師匠より授かりし珍品 (* ̄ノ ̄)/Ωナンマンダブナンマンダブ~

師匠より授かりし珍品 (* ̄ノ ̄)/Ωナンマンダブナンマンダブ~ どうも、ブラジルです。

先般、今年最後のイッズミーに参加して参りました・・・・・・・午後から出勤のため早期離脱ですが(T_T)


しかし、着いて早々の土砂降りで参加車両もまばらでしたが、目的は達成できたかな。

たんぼうさんのFCのKINGなスタッドレスにツッコミ入れてみたりwwww


ようやく、念願の5MTのギャランΣを拝んだりwww




何度か街で見かけずっと気になっていた、560SLのUS仕様車にまさかの再会(T_T)



AMGホイールが泣かせます♪


驚きの「宮」シングルナンバーのエスハチの登場。




・・・・・ええ、不完全燃焼です・・・・・もっと居たかったです・・・・



しかし、珍車マニア道のお師匠様(勝手に呼んでるw)であり、珍車・限定車ばかり所有するA氏より思わぬ珍品を頂きました!!!!!



※この日は、ルーチェ・ロイヤルクラシックセダンで登場♪


















「GA2シティ CR-iリミテッド」のカタログwwwww




いや~、グーグル先生でも見つからないCR-iリミテッドの詳細情報を知るうるための唯一の資料と言っても過言ではない貴重な代物。

「当時、クリオに貰いに行ったんだよ~ いつか買うと思っていて取っといてたけど、乗ってる人にあげた方が良いと思ってさ~」

お師匠様、ありがとうございます(T_T)


でも・・・・その最中に師匠から面白い一言が・・・・・・・・「あっ!!雨降ってきた!! 絶対濡らすなよwwww」×2回wwwww

ちょっ!!!! さっきまでカッコ良かったのにwwwww

しかし、その気持ち凄く分かります(-_-)シミジミ


なので・・・・・・・






クリアファイル+クリアケース+カメラ用乾燥剤で超然保存wwwww

鑑賞用として、レーザープリンターで良質コピー♪
でも、こういう言う関連商品・グッズを集めるのも珍車道の楽しみのひとつ。



では、CR-iリミテッドの布教を兼ねて中身の紹介を(ぇ・・・・・・・・と言っても見開き一枚なので紹介する部分はこれっと言ってないかも(-_-;)www

でも・・・・・・突っ込みどころが満載なのですwwww(オ、オイ


それでは行きます~




どうやら、クリオ5周年記念に作られた車だったようで、1300台の限定車。
そう考えると、シティをレジェンドの顧客の奥様カーとして売り込むためという訳では無さそうですね^_^;オイオイ

では、中身をド~ン



特別装備として、PWウィンドウ、バニティミラー付バイザー、同色ドアハンドル、電動ミラーが奢られ。
専用装備に、本革シート&ドアライニング(内貼り)、専用色ホイールキャップ、専用サイドストライプ、専用ボディカラー、全面ブロンズガラスが与えられる。


そして、このキャッチフレーズ・・・・・



「彼のシティは、レザーを着ている。」
どうも、デートカー路線だったようですね。
決して、レジェンド乗りの奥さryu・・・・・・・




「贅沢な本革シートが、道行く人をふり返らさせる。」
・・・・・・・・いやいや、外からは見えませんからwwwww
CR-iリミテッドに乗る「都会の主人公」も、今はただの変わり者www



本革シートへの「羨望のまなざし」は、今も変わりません・・・・・マニア的にwwww(ぇ


「まぶしい日差しをソフトにし、キャビンのキミをシックに見せる。」ブロンズガラス・・・・・・窓が広すぎるので、日差しの抑えの方がソフトwww
キャビンの彼女も、現代のホンダ車の濃いスモークを羨ましがる事間違いなしwwww(マテ




「あざやかなコントラストが、街の視線を奪う。」専用色ホイールキャップ
今では、老若男女、軽に乗ったお姉さんから目つきの悪いレクサスのおじ様まで、信号待ちで並んだ正体不明の車のメーカーを知りうる唯一の情報源wwwww
ほんと、みんなホイールキャップをじっと見てるんですよwwww


画像を取り忘れましたが、電動ミラーに至っては・・・・
「彼女と運転を代わる時など角度調整がラクに行なえる。」
・・・・・・ごめん、ホンダさん。そんな場面想像できんwwww(-_-;)
というか、これを運転したがる彼女を紹介してくれwwwww




という訳で、本日は着地点も見失ってフェードアウトですwwwww(ぇ


※追記

Σ VXエクストラ(2000cc V6 ハードトップ)の反響が思いのほか大きかったので、エンジンルームとコックピットの画像を追加しますww
なおオーナー氏の話では、ギャランが新世代に入り、Σがディアマンテにバトンタッチするまでの間だけ継続生産されたモデルのため、極めて希少だそうです。



ブログ一覧 | ダベリ、オフ会 | 日記
Posted at 2013/11/12 23:39:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

退院しました♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

2013年11月13日 1:33
こんばんは!

昭和テイストてんこ盛のキャッチコピー、ごちそうさまでした(笑)
とっても懐かしい...w
でも当時はこんなキャッチコピーでワクワク妄想できたんだから、いかに大衆が受身でマスコミ媒体が時代を創っていたかが分かります。

それと本革って、当時は今と比較にならないほど高級品。
道行く人は振り返りはしないでしょうが(笑)、乗り込んだ人は口をそろえてスゲー!」って叫んだことでしょうね。
コメントへの返答
2013年11月14日 18:33
こんばんはです。

楽しんで頂けて光栄ですwww
私の感覚では、古すぎずかと言って新しくも無く・・・・なのに突っ込みどころ満載という不思議なキャッチでした♪
むしろ、車でキャッチ自体あまり主張しなくなりましたよね。
まぁ、受け身で居られるほど平和だったって事ですかね。

なるほど!!
あの年代の国産車のセダンクラスで本革シートが猛烈に増えたのもそういう事でしたか。
コンパクトハッチで本革を採用した車って、世界的に前例が少なく(英国車は多いですが)、同年代だとルノー5バカラくらいでしたね。
でも、23年経ってから父と二人で「スゲーッ!!」と叫んだ親子はイカレてますねwww(オイオイ
2013年11月13日 8:26
このグレードが何故高級グレードのCZ-Iをベースにしなかったのかが気になって仕方ありません!

素のCR-Iは、レースベースのような感じなのに〜。

是非カタログのアップお願いします。

影のGA2ファンより。
コメントへの返答
2013年11月14日 18:48
そうなのですよ!!
PWウィンドーをわざわざ追加するくらいなら、始めからCZ-iベースの方が良さそうねのですよ・・・・・
憶測ですが・・・・・クリオ5周年記念という部分にカラクリが有りそう^_^;

CRもCZもそんなに違うだろうと思っていたのですが・・・・・カタログの燃費数値見ると、CRの方が若干燃費良い!!
つまり軽い=本気のレースベース^_^;

カタログは、後日取り直してシティのレビューのUPします。
2013年11月13日 8:31
書き忘れました。大学時代このグレードに乗っていたやついてました。が、ジムカーナの競技車両でレザーシートはついてませんでしたが(笑)


シリウスダッシュ3×2ですか、このΣ。だったら、当時この響きにあこがれたな〜、仕組みもわからなかったけど、語呂がカッコ良かった!
コメントへの返答
2013年11月14日 18:56
ええっ!!!
もうその頃からレースベースになっちゃう運命とは・・・・・この前中古物件で競技仕様のCR-iリミテッドが出てきましたが、それ見ているとどうしてもシート&内装外される運命なのか・・・・・^_^;

シリウスかどうかは分かりませんが、サイクロン3×2インタークーラーターボみたいです。
当時の三菱のネーミングセンスって、何処かダサいのだけど何故かカッコイイものが多くないですか?wwww
2013年11月13日 23:00
カタログの解説で、これだけ裏解説が面白いのもなかなか無いです!
笑わせてもらいました〜
コメントへの返答
2013年11月14日 19:14
乗ってる人間のどうしようもないツッコミですが、楽しんで頂けて光栄ですww
でも、ホンダさん突っ込んでくれと言わんばかりのキャッチを付けてくれます^_^;
2013年11月14日 0:33
このギャランΣいいですね~ 僕はタクシー車両のほうから興味がありますが、ノーマルの方も気になってきますね。5速って、コラムですか?フロアですか?ベンコラだったらかなりやばいんですが~www

うお、この4灯式SLってなんなの?と思ったらUS仕様なのね~ いいね、この顔も!実はこの時代のSL、意外と自分の中で高評価で、大好きなのですよ。

師匠のルーチェって4代目ですかね?いや、セダンだからこれ5代目か・・・僕はハードトップのイメージばっかりですね。実際、広島でもHTが圧倒的に多いです。いいなぁ、今度見てみたい。てか、イッズミーいきてえええええええええええ!(笑

いや、CR-iのカタログ・・・存分に楽しませて頂きましたよww 今回に限ってはチ○ー○ル氏並かそれ以上の破壊力があるかとwww 

いや、もうね、ただの・・・変質車なのですねwww これ以上、言う言葉が僕にはありませんね~ww

(ああ、5人乗りの車としてランティス欲しいな・・・謎のツブヤキ) 
コメントへの返答
2013年11月14日 19:29
いいでしょ、タマランでしょwww
フロアMTでした・・・・流石にビックバンパーでベンコラだと・・・・意外よ良いかも^_^;ぇ

私もこのSL好きだったのですが・・・・ある日突然興味が薄れた時期があるのですよ・・・・でも、ハリウッド映画やUSドラマに出て来るコイツに出会ってから惚れ直しました♪

私もこの車に初めて出会った時「こんなルーチェあったけ? というか何代目だ?」と言う感じでしたよww
というか、ビックバンパーの付いた「ロイヤルクラシック」なるグレードの存在は知ってました?www(ソコガツボ

そう!!!
某氏のアレをちょっとパクらせて頂きましたが・・・・・ホントにあれ以上の破壊力有った?ww

そのお言葉に反論は御座いませぬww

一台あると違いますよ。
もぅ、広島にもう一台置いちゃえwww(マテコラ
2013年11月14日 1:54
どうも。

へぇーこんなライトのSL、あるんですね。
あぁいつの日かSLが似合うおっさんになりたい。

しかしシティにここまでの高級本革ブチ込んだ時代感って今更ながら笑うしかないな~
燃費勝負でフ○ット売ってる現代じゃ考えられない。
シートもノーマルよりデカイのかな?
どう見ても車に不釣合いな気が。笑

コメントへの返答
2013年11月14日 20:07
どうもです~

今でも十分行けますよ~
例のV12な車の隣に並べたら、バブルへタイムスリップ&駐車場のオーラが凄いことなりますよwww(オイオイ

当時のホンダって、高級感をどう主張するかで悩みが少しあった気がしますね。
欧州テイストが流行っていた時に、USスタイルでしたから・・・・・でもその後直ぐにアコードやレジェンドなど逆輸入ブームの火付け役になる訳ですから、迷いも無駄じゃなかったかなと言う感じです。

いえ、純正上級グレード用の型を皮で貼り直しただけですね。
元々の設計が良いので結構落ち着く座り心地なんですよ~

プロフィール

「信号待ちで隣に並んだレクサス初代GS450h。助手席の女が思った「彼氏、車も中身もコンプレックス剥き出しなんだよね。 冬にロードスターか、気持ち良さそう。私が買ったら彼もちょっとはこういうのに興味持つかしら」とユーノスさんを横目にスマホで中古車検索始める。」
何シテル?   11/26 23:56
ブラジル@「ATかよ!」とか言わないでです。 みんカラ始めました! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2台目のNA8C。 2台目のSr2のAT。 納車時走行距離3万7千㎞。 前オーナー(3 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
なんとな~く通勤で乗ってた120系。 例のディーラーCM見てたら、なんか130系が欲しく ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
大人の事情な通勤車。 狼は走らない 男は狩りをしない https://www.yout ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
短気を起こして衝動買い? 実用車を求める風当たりに負けました・・・・ でも、捻りが無いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation