• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月12日

平日ツーリングの幸せ

平日ツーリングの幸せ どうも、ブラジルです。

いや~、疲れた・・・・・でも、こんなに楽しいのはかなり久しぶりwww

まぁ、それだけちゃんと走っていなかったという事でしょう^_^;


昨日、ご近所の平日休みなお仲間、七ツ森さん、boncatさんとの3人3台でコバルトラインまでツーリングしてきました。






走り中心なので画像は少なめです^_^;




下道⇒三陸道⇒石巻港⇒風越峠を経由してコバルトライン入り。




御番所公園にて一服。


今回は、先頭のセヴンの後ろ走ったのですが、何もしなくてもセヴンはやっぱり速いwwww



そういえば、前回Tipoのイベントで訪れた時に・・・・・


『普通に走ってるはずなのに、コーナー一つ抜けるたびにスーパー7との差が開く・・・・ストレートで詰めてるのだから自分が下手なのは分かるが、流してるだけでこれとは・・・・性能差なのか?』

多分、七ツ森さんのペースはあの時と同じ位だったと思います・・・・・・となると、あの時の差は完全に6割位は腕の差だったと思い知らされましたwwww


あの時との違いは、やはり、あの直後にUPされた某氏のブログに感化され覚えた2速ホールドによる所が大きいでしょう。
立ち上がりとパーシャル区間の処理はもちろん、むやみなタイヤへの負担を掛ける事も以前より無くなりました。


それと・・・・・・



ピレリP1が想像以上に良い仕事してくれていましたwww


前回は5年目のP5でしたので、滑りはしないものの、風越のコーナーで簡単にスキール音を上げていました。
それと比べ、安定感とグリップが格段に上がっており、大人なアクセルワークでも流してるセヴンにどうにか付いて行けます。
コンフォートタイヤでこれだけ走れれば大満足♪
あと、シティの165/65 R13タイヤのおかげで自制心が身に付いたかな?
このP1で0.5割増かと^_^;

後は、以前より有ったATシフトブッシュのぐらぐら
今夏のACコンプレッサー交換の時に、ATインジケーターと一緒にシフトブッシュの交換もしてもらったのも大きかったでしょう。
これで、気分的に0.5割増?ww





それでも、流してるセヴンには到底及ばない(*_*;

ただ、Myロドの性能はそれでも使いきれていないし、交換したいと思っていたZOOMスプリング付きの純正サスもこうい言う場面ではしっかり仕事していたとも感じる。

「今のMyロド性能を使い切らないと・・・・」という欲が出て来ちゃいました^_^;

そして、サーキットで腕を馴らしたboncatさんに後ろから見られても恥ずかしくない走りを身に付けないと(*_*;ぇ








話が脱線しちゃいましたね^_^;

ちゃんと、牡鹿のパノラマも堪能してきましたよww







その後は、牡鹿のれん商店街で海鮮丼を堪能♪




帰りは女川経由。




給油しつつの、



道の駅 上品の郷で休憩。

すんだアイスを堪能・・・・・・・あっ!!! サバだしラーメン買い忘れたっ!!(T_T)
















この後は画像も有りませんっwwww

そのまま三陸道使ってスパッと帰宅っwwwwww





しかそ、それで正解でした・・・・・帰宅したらもうヘロヘロの爆睡wwwww

こんなの久し振り、あれは5年前に某氏のDC5インテを追っかけた「若気のイタリーw」以来の疲労感^_^;

そんなこんなで、とても楽しい、そして次の課題?みたいなものが見えてきたツーリングでした。

七ツ森さん、boncatさん、有難う御座いました<(_ _)>

また、ご一緒させてくださいっ!!
ブログ一覧 | Myロードスター2号 | 日記
Posted at 2014/11/12 22:03:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

注意喚起として
コーコダディさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2014年11月12日 22:15
こんばんは♪
やっぱりP1、イイですか!
ウチのAZワゴンもP1履いてから、なかなか良い感じです。
あぁ 早くセンティアに履かせたくなっちゃいました
コメントへの返答
2014年11月12日 23:02
こんばんはです!!
イイですよ~
ピレリのコンフォート系の好きな理由は、こういう場面に持ち込んでも安心感を損なわないというポイントに尽きます。
国産コンフォートはヨレて安定しませんし、普段の快適性を捨ててまでハイグリタイヤはちょっと・・・・
歴代コンフォートピレリの中でも、今のP1は安心&安定感の懐がかなり深くなっていました。
もちろん、限外に入る手前でちゃんと鳴きます。そのポイントも格段に深くなってますね。というか、全然鳴きませんでしたが^_^;ぇ

「コバルトライン 女川」でググって頂くとどういうコースか分かると思います。

セヴンの流すペースに着いて行くと、自分の粗が見える、それを一つずつ潰す、それが楽しい・・・・・流してるだけでも必死ですが^_^;
2014年11月12日 22:40
町内会のTRG大会(笑)
お疲れ様でした。(^ ^)

何も考えない走りメインのTRGもイィでしょ!!
コバルトラインも貸し切り状態!!(楽シィ〜)
美味しい海鮮丼もタマリマセンでしたね!!
大満足でした!!(^ ^)
コメントへの返答
2014年11月12日 23:20
ゴルフに続く町内娯楽ぅwwww(核爆
お疲れ様でした<(_ _)>

いや~、こんなの何年かぶりでしたwww
ひさかた忘れていました^_^;
まさに、平日特権っ!!!
そういえば、美味しい光物も久しぶりでこちらも大満足でしたね~
ただ・・・・2速ホールドまともに使えるコースを他に知らない^_^;オイオイ
2014年11月12日 23:22
こんばんはー。ミニカー収集に嵌っているboncatです。
昨日町内会TRG大会お疲れ様でした。

次から次へと現れるプリウス、絶妙な道幅での対向車すれ違い、トラックの荷台を漁るカラス、落ち葉の絨毯、鹿との出会いが待っている(かもしれない)ブラインドコーナー、道路工事による信号・・・メリハリのある道中でとても楽しいTRGでしたね。

刺身定食も美味かったですよ!
コメントへの返答
2014年11月12日 23:37
しーっ!!
それは、七ツ森さんにはまだ秘密では?!(ぇ
お疲れ様でした。
町内会TRG・・・・良い響きです(^_^)

営業リースのカローラと御買い物用初代フィットを覗いたら、この世はプリウスとアクアだらけ・・・・喜べない世の中です(-_-;)オイオイ
そうそう、カメラには納められませんでしたが、何かと珍光景にも恵まれてましたねw
やはり、色々考えて走ってらっしゃいましたか。
やはり、まだまだ「若気のイタリーw」なワタクシ^_^;
特にあの工事信号の時とか・・・・

そう!!
あの時悩んだ2択www
2014年11月13日 8:27
お久しぶりです

ブラジルさんがピレリごり押しされるので今度タイヤを変えるならピレリにしてみたいです(笑)


わたしは運転が下手なんやと思うんですけどTRGとかいくと大概ついていくのがしんどいです…
だからもうひとりでのんびり走るのが向いていると思いました(´・ω・`)
それっておかしいのかも知れないけど…


さばだしラーメンてなにですか?
さばが好きなんで名前的にめちゃ気になります(・∀・)
コメントへの返答
2014年11月13日 23:16
お久しぶりです~

性懲りも無くゴリ押しで御座いますww
でも、今まで履いてきたタイヤの中で一番良い仕事してくれた事に驚いたのは事実です。
是非ご検討を(*_*)

まぁ、TRGと言うのも参加者次第で随分変わる物ですよ。
boncatさんとの2台TRGの時は、まったりゆっくりのんびり、でもこれもまた良いのですよ~
私は人に合わせるタイプ=引っ張ってもらうのが好きなタイプww(マテコラ
なのでおかしくは無いのですが・・・・う~ん、女子だけの小規模TRGとかあったら良さそうなのですけどね^_^;

そこに食いつきましたかwww
元々、石巻は南三陸金華山沖で捕れたサバが有名です。
そこで、地元大学の学生が町おこしの一環で新しいB級グルメに、この金華サバのアラで出汁を取った「サバだしラーメン」を開発。
去年くらいから、提供店&家庭用生麺セット販売と本格的に商品とし出回り始めた一品でして・・・・まだ、私も食べた事無いのですよ(*_*;
開発当初から評判凄く良いのですよ^_^;
2014年11月13日 20:44
僕はMichelinのコンフォートタイヤ(寧ろセミエコタイヤ)だからなぁ〜 とても付いていけるようには思えません・・・(笑

今度の5月のイッズミーは、有給取って参加するぞー(・∀・)!土曜日に1200キロ走って、日曜日はイッズーミー。月曜日は適当にブラブラして、火曜日に帰還。どうでしょう?っていうか、広島オフの方が先ですな〜(笑

あ、サバだしラーメン、気になります・・・その時買って帰ろう(笑
コメントへの返答
2014年11月13日 23:27
いえいえ!!
やはり、コンフォートクラスの対抗馬はミシュランしかありませんってww
あのコーナーの安定性は、やはりムッチリしたサイド部の作りで決まると私は考えます。
そうなると、欧州規格に自然となってしまうのですよね~

ちょっ!?
もうイッズミーの参戦の計画ですかいwww
う~む、5月なら日・月ギリOKでそうかな、どうかな・・・・ただ、可能性としては無くは無いんだよねwww

そうそう、サバだしラーメン売ってる「上品の郷」、石巻のヘンタイ中古車屋から高速で2インター先だったよな・・・しかも無料区間内ww
流石、Griffithフラグ一級建築士wwww(オイ
2014年11月15日 11:39
ども。ピアエリザベスですw

凄いエンスー車とのTRGですね~ロードスターがクラウンに見えるw

↑来年五月なら僕も行けるかも!?秘蔵の12気筒で行こっかなw
コメントへの返答
2014年11月18日 23:27
返信大変遅くなりました<(_ _)>

そうそう、車高の絶対領域以上にピラーの角度の高さが強い出てるのが気になって気になって・・・・・w
これがご近所さんですから・・・・どんな変な地域なっちゃたことか・・・・

本当に来るならマジ5月に合わせますよ。
4月のイッズミー始めは毎年休み申請してるので、それを5月に申請しようかと・・・・詳しくそれより先にある密会で話してきますww

プロフィール

「信号待ちで隣に並んだレクサス初代GS450h。助手席の女が思った「彼氏、車も中身もコンプレックス剥き出しなんだよね。 冬にロードスターか、気持ち良さそう。私が買ったら彼もちょっとはこういうのに興味持つかしら」とユーノスさんを横目にスマホで中古車検索始める。」
何シテル?   11/26 23:56
ブラジル@「ATかよ!」とか言わないでです。 みんカラ始めました! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2台目のNA8C。 2台目のSr2のAT。 納車時走行距離3万7千㎞。 前オーナー(3 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
なんとな~く通勤で乗ってた120系。 例のディーラーCM見てたら、なんか130系が欲しく ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
大人の事情な通勤車。 狼は走らない 男は狩りをしない https://www.yout ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
短気を起こして衝動買い? 実用車を求める風当たりに負けました・・・・ でも、捻りが無いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation