• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラジル@「ATかよ!」とか言わないでのブログ一覧

2013年06月04日 イイね!

Viva!! NA開け♪

どうも、ブラジルです。

何だかんだで3連休だった訳ですが、どうやらシワ寄せは月末に襲って来そうです(-_-;)

しかも、イッズミーの前日が休みなのに、当日は出勤・・・・・・仕事が有るのはうれしい事ですが、メンタルへのダメージは結構来ますよ(T_T)



それはさて置きww


先般の「石巻ミッションドライブ」で、忘れかけていたワインディングでの人馬一体の感覚取り戻した訳ですが。

先日のたんぼうさんのブログに有った「2速固定」でのワインディング攻略。

これに触発され、ATなMyロドでも試したくなったのですが、出来ればあまりスピード出さずに流しながら試したい・・・・・・

イベントでは、ワインディング流していてもシティで染み着いたFFのツッコミ気味な走り方になっていて、何となく気持ち悪かったのです。
あくまで自分の感覚ですよ。



コースは地元の人間の間では有名な某「森」w・・・・・・ではなく、そこから入る旧道。
道は狭いし、エスケープゾーンも無く、スピードは出せないので丁度良い感じ。
・・・・・もっとも、薄気味悪いのが難点ですがね(-_-;)

イメージとしてはこんな感じ・・・・・もっと狭いけど。
youyube


走って分かった様な分からないような・・・・・もっとも、同じスピード域でも街乗りでは得られないものはあったと思います。
今後は、ロドとシティを課題を持って乗り方を分ける必要がありそう。


それはさて置きw(マタカヨ


今日はニュースで特集されるほどの夏日並みの梅雨?で日差しが暑かった訳ですが。




今更ながら、NA開けに開眼しそうwwww

今日みたく、日差しが強いものの風は程よく気持ちいい日は最高♪


その後は、勢いで塩釜まで行って、マリンゲートの美味しいパスタ屋さんで遅めのランチと港の景色を楽しみ、新しいドライブコースを発見した気分w

2時間半で、走って、食べて、景色を楽しむことができるポイントはなかなか無いかも。


ただそれだけのでした。

そして、ご近所のみんカラ率が増えてる事の腰抜かすww(ぇ
Posted at 2013/06/04 23:41:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | Myロードスター2号 | 日記
2013年06月03日 イイね!

Tipoと石巻と美女と梅こんぶ飴?(ぇ

Tipoと石巻と美女と梅こんぶ飴?(ぇどうも、ブラジルです。



本日(2日)、私のヘ●タイの基礎を固めた罪深き雑誌(オイ!)Tipoが企画する被災地応援イベント、「石巻ミッションドライブ」に参加してきました。


本来なら本日仕事の予定だったはずが・・・・・どういう訳だが、急遽休みになってしまいました(・。・;
最初はダメって言われたtry・・・・




前回のSUGOでのTipoミーティングの時にも一緒だった、
お隣に住む緑のスーパー7(コスワースエンジン)乗りの方と、そのお兄さん(今回は7に同乗)、そしてお隣さんのお仲間で黒の7(ヴォクスオールエンジン)乗りの方と一緒に参加。




最終的には45台がエントリーの様ですが、SUGOミーティングで知った顔の方を始め、
イッズミーでいつも駄弁らせて頂いてる方々も結構居てビックリww
それどころか、Myロド2号と164を買ったショップの専務まで参加してましたwwww
その説はお世話になりました<(_ _)>

と言うか、顔見知りかなり多い・・・・世間って狭いですw(・。・;




到着後、編集部の方々にご挨拶。
現地突撃参加にも関わらず「お~、来た来た。」という、来る事を予見していたかの様な反応!!
こういうの結構ホッとします。

そして、おぎやはぎの「愛車遍歴」でおなじみの竹岡圭さんもゲスト参加!!
もちろん、お隣さんと記念撮影させて頂きました。
(話は変わりますが、子供の時から記事で読んでいたジャーナリストさんが突然テレビに出ると、驚きと言う意味でショックが大きいのですよね。)

ドラミでは取り忘れましたが、斉藤伸輔さんも参加。
生で拝見するのは2回目ですが、「もっと目撃してると思う気が・・・・」と思っていたら、震災以前から結構な頻度で宮城を訪れてるとの目撃情報がww(ドオリデ




ゼッケン貼って、



スタート地点の石巻専修大学を出発!!




はい! 開始10分で第一チェックポイント「石ノ森漫画館」に到着~♪(ハヤッ

ここでクイズラリーを行ったのですが・・・・問題が「マニアックで細かすぎ!WW」と、ツッコミ入れながら回るほどの難易度(-_-;)
一体誰が作ったのでしょうか?(キニナル

そして、ここで一番
ツボったのが・・・・



仮面ライダー1号(by藤岡博)のバイク、サイクロン号のベースとなった「スズキ T-20」!!
この年代のバイクは特に詳しくないのですが、やはり現存台数はかなり少ない様子。


次のチェックポイント、休刊中の「サンファンパーク」を経て。


第3チェックポイント。
再生中の古民家で、体内時計の誤差をチェック。


ここまで沿岸部に進むと、建物は殆どあの時のまま。



第4チェックポイント。
神社の頂上にあるおみくじを引いて、当たれば終了。
外れれば、もう一回というシンプルなミッション・・・・・でも、当たりとハズレが半々というビミョーな設定ww
2回登りました(T_T)




第5チェックポイント。
金華山や牡鹿半島を見渡せる、「御番所公園」を楽しむ。




・・・・・だけでなく、きれいな景色をバックに一発芸だそうな~www(ぇ

・・・・・触れないでくださいw





ここまで走って、御番所公園の上りで気づかされた?のですが・・・・

普通に走ってるはずなのに、コーナー一つ抜けるたびにスーパー7との差が開く・・・・ストレートで詰めてるのだから自分が下手なのは分かるが、流してるだけでこれとは・・・・性能差なのか?

そして、キャブサウンドとドグミッションの独特な音聞きながら走るれるのはタマランww
早くもスーパー7への洗脳が始まっておりますw(滝汗









終着地点の「おしかのれん街」で昼食。
牡鹿の有名店「上海楼」の半チャーラーメンを頂くことに。
ラーメンが美味しいのはもちろんだが、このチャーハンの味が癖になりそうな位美味しかったww
ドライブがてら、また食べに行きたいですねぇ。



その後はイベントが始まるまでしばし散策・・・・


イッズミーで御馴染み、迷車・限定車好きなA氏の「BG型 ファミリア アンフィニ」
1000台限定で、専用BBSホイールや各所チューニングが施された希少な1台!!
ツボられていたステイさんとGriffithさん、流石に分からなかったご様子ww(ニヤリ

しかし、ポルシェボクスターとロータスエスプリに挟まれても歪みないこのオーラ・・・・・えっ?感じないって?(オイ




やっぱり、アルファに戻りたいなぁ・・・・・どっかに164落ちてないかなぁ(ぇ

ちなみに、黒のスパイダーもご近所さんです。




こちらは、ゲストの斉藤伸輔さんの「AMG SLSGT」

現地の方々が「スーパーカー見た事無い」という声を聞き届けた編集部のリクエストを伸輔さんに出したらこれになったそうなww





運転席に座らせていただきましたが、ニヤニヤが止まりないww
パパラッチされましたが、とても披露できる顔ではありませんでした(-_-;)
でもこれだけは言えます、竹岡さんとの2ショット以上にニヤニヤしてました(核爆





チェーンソーアートのデモンストレーション。

一時間後・・・・



ヤ、ヤ、ヤバイ、カッコイイww
というかチェーンソーでこれを作れてしまうとは(・。・;

これでも、制作デモなのでクオリティー落としてるのだとか(滝汗



可愛い生き物が居たので激写。
これは犬と言うそうです(オイオマエ・・・
カメラ目線有難うw




次は、「牡鹿ワカメのつかみ取り、ピタリ対決」や「ティーポクイズ」でポイントを稼・・・・・・げなかったOTZ(ぇ

そのまま最終集計とランキング発表。

そして、お待ちかねの「プレゼント争奪ジャンケン大会」・・・・・・・・でも、一個も勝ち取れず(T_T)

多分、竹岡さんにはジャンケンで一生勝てないのだと思います(ぇ




最後は、全員で記念撮影。


その後、ゼッケン引っぺがして解散。
お疲れ様でした!!
Tipoの皆さん、これからのキャラバン道中お気を付けて。





後は、帰宅途中に5万k達成。

そうそう、帰宅途中に立ち寄った石巻のコンビニで、駐車中のMyロドを覗きこむマダムが・・・・・・そう、初めてナンパされました!!!
Myロドがねww
ボディーカラーとモトリタステアをべた褒めされました♪


そのマダムとしばらく雑談すると、元々NAロドのVspをかつて所有しており、今まで2回ボルドーに全塗装したとの事。
それだけでは終わらず、車高調とハードップでマダムの見た目からは想像できないスポーティーな仕様w
しかし、大型犬を飼う事になり大きな車に乗り換えせざる負えなくなったそうだ。

う~ん、Myロドももっと構ってあげないとなぁ~。
短距離やストレートばかりのコースだと、Myロドへ足が遠のいちゃいそうかも・・・・




Posted at 2013/06/03 17:42:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年05月27日 イイね!

大したネタも無いのですが・・・・

どうも、ブラジルです。



気になる部分もある程度抑え、ようやく・・・・ようやく落ち着たシティ号。

今日は、お世話になってるホンダDの工場長と少しお話をする機会が有り、シティが現行当時の時の事聞いてみる事に。

すると・・・・・・

『GA2はATでも速いですが、MTだともっと驚くほど廻りますし速いです。 
 当時のライバル車種はスターレットでしたが、走行性能ではシティの足元にも及びませんww』

『それだけエンジンも廻るので、メーター読み180㎞/h出す人も何人か居ました。 しかし、そこまでスピード出すとミッションが逝かれてしまうのですよ~。』

『そう考えると、エンジン性能にミッションは追い付いてないので、いたわって乗って下さい。
 後、エンジンが廻る分タイベルに負荷が掛かるので、タイベル切れたと言う事例もありました。』



そんな話を聞くと・・・・・・・MT換装が気になるので聞いてみるとww(ぇ


『今みたくECUも無いですし構造がシンプルなので、部品さえあれば比較的簡単に出来ると思います。
・・・・しかし、どんな車にも言えますが、AT用のエンジンとMT用のエンジンでは中身が全くの別物であり、必ずしもMT仕様と同じ走りが楽しめる訳ではありません。 なので、ビミョーな所でありますね(-_-;)』



そうなると、状態の良いMTが比較的出やすいD13Cキャブ仕様の走り味はどうなのか気になります・・・・・


『当時、私自身も似たような依頼を受けキャブ等のセッティングを何度か行いましたが・・・・・アクセルを一気に踏み込んだ時にガソリンがガバッと出てしまうようで、
その時にエンジンフィールがガクッ!となる性格は何度やっても消えませんでした。
しかし、街乗りする分には違いは差ほど大きくないです。』



そんな話ばかり聞くと・・・・・PGM-FI仕様のMTが気になって仕方ないwww(ぇ
でも、物が無いんだよなぁ~・・・・

えっ?! 「何でそんな事聞いたか」って?
そりゃ、ワンダーとグランドのシビックが入庫していれば、陣頭指揮取ってる方から話を聞きたくなるのは当然でしょ♪























さて、明日はホッタラかしのコイツの手入れしなければ・・・・・・

Posted at 2013/05/27 23:40:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月16日 イイね!

このタイミングで来ましたか・・・・

このタイミングで来ましたか・・・・どうも、親父より打ちっぱなしの指南を受け、よほどピーチクパーチク煩かったのか白い視線を浴びていたブラジル@旧モデルゴルフクラブマニアの息子ですww(ぇ




まぁ、私の車趣味の原点を語るうえで欠かせない存在の私の父。



私が物心付いた時に乗っていたのが、DAインテグラ後期のZX4ドアのAT。
最近は某氏もこの車の意外なマニアックさに気づき始めたようでw
やっぱり一度は自分で買って乗りたいのですよね(ToT)/~~~


それを切っ掛けにひっさしぶりにDAインテの中古物件を探したところ・・・・・県内、それも意外と近場に物件があるというので見に行くことに♪






DAインテグラ前期 ZXi 希少5MT&サンルーフ付き

Vtecではなく、ZXと同じZCエンジン。
しかも、父と同じ純正OPのリアスポ付。

現在は車高調とインチUP&引っ張りですが、純正の足回りとテッチン&ホイルキャップは別途保管済み。
車検も1年残ってるとの事。



外装は2ヶ所大きな凹みがあるものの、8万㎞台で内装は痛み無し。





因みに父のDAは、ダークブルーのZXハードトップ。
今回の前期型と父のZXのとではステアリングの形状が違うのと、父のはウインカーレンズがクリアになっていたので後期型なのだと判明・・・・・



しかし、後期型ではZXは消滅し、ZXiとZXエクストラのみなっているという矛盾が・・・・もう少し調べるとスペシャルセレクトなる限定パッケージが存在していたことが判明。
これで、後期型のZXの謎が解けたわけですが・・・・・



う~ん、乗り出しはノーマルに戻して65万で収まるかどうか・・・・

タイヤも新品にして、冬タイヤセットも用意、凹みだけ板金に出して、エアコンガス入れ替えて、各油種類とベルト類も変えると100万になっちゃうなぁ(-_-;)










そう考えると・・・・・・・



少し高いかもと思いつつ30万で買ったこの車・・・・・車検2年付、2010年製夏・冬タイヤセット付き、アルパインCDデッキ付き、それでもってマニアさんホイホイ仕様でEK9も追い回せ・・・・ゲフンゲフン(ぇ

しかも、街乗りで16㎞/Lという経済性も兼ね備えてる・・・・・・惚れ直しちゃうねww(バカ

これは、シティの車検が切れるまで持越しですね(-_-;)




そうそう、父にこの物件の事を報告したら・・・・・・


「今更ZX?! もういいよww というか買っても多分乗らんぞ俺は!! シティの方がイイよ。」


・・・・・という、かつてトップガンのサントラをBGMにZCエンジンをギンギンに回していた方から忌憚ない意見?を頂きましたw

それでも欲しいんだよ、俺はww



Posted at 2013/05/16 23:12:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年04月22日 イイね!

2013 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI  20日の部

どうも、ブラジルです。

昨日の20日の部になりますが、仙台の中心部ある勾当台公園にて行われた「2013 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI 」を見学して来ました。



・・・・のはずがっ!!


スタッフでも参加されていたみん友のJR120EXさん

「車はどうした?ここに持ってきなさい!!」


ブ「マジすかっ?!(・。・;」


という訳で、飛び入り参加させていただきましたwww





そして、こうなった・・・・・・





 


ヨタ8の並びと言う恐縮なポジションw(ぇ
こうしてみると、意外にシティってデカいなぁ~

そして、シティを見ていく方々の「こんなのあった! ホンダの~・・・えっと・・・何だけ?」とういう表情が見ていて楽しくて楽しくて (*_*)





そうそう、以前から交流させていただいている方の中に「CR-i LTD」に詳しい方が居り、詳しく教わったのですが・・・・・


以前から知っていた、
●レザー内装
●専用ボディーカラー
●専用ステッカー類
の他に
●100or200台の限定生産
●ゴールドカラーの専用ホイールキャップ
●UV対策の全面ブラウンカラーのウィンドウ

と、私の予想以上に付加価値のついている車だった事が判明!!!
その事を熱く語ってくれた方は、一時期「CR-i LTD」を本気で探すも結局見つからずあきらめてしまい、「ここで見れるとは思わなかった!!」と言ってました。
余りの熱さに、何故か申し訳ないと思えてくるほど?(ぇ


では、CR-i LTDを諦め、何を買ったかと言うと




20ソアラのエアロキャビン(・。・;

まさか、私自身の憧れであって、雲の上の様な存在の車と天秤に掛けられていたなんて・・・・・その事の方が驚きましたよwwww


その後は、たんぼうさんや大都会さん、JR120XEさんを始めとするみん友の方々やイッズミーでいつもお世話になってる方々とお話ししつつ・・・・・



MAXコーヒーを初体験www
しかも結構ウマい\(◎o◎)/!

しかし・・・・公園のど真ん中でアラフォーな方々に交じり平成生まれが集団でMAXコーヒーをたしなむ絵図らは、一般の人から見たらなんとシュールな事でしょうww(オイ





「積めないだろうけど、積んでみたいなモトコンポ」
これ見た時、素直にそう思いましたww




仕上がりの渋さにやられた、レザートップ仕様のコスモスポーツ。



ダークグリーンのボディーカラーにポリッシュ仕上げのワタナベの組み合わせにヤラレてしまったS30Z。



スポーツトラックの代名詞、シボレーエルカミーノ。
トラックをスポーツカーに仕上げようという発想もカッコイイが、このスポーティーかつ豪快かつどこか優雅なスタイルがタマラン!!!
今では、本家アメリカでもこの手の低いトラックは作ってないよなぁ~
ホールデンにお株持ってかれてしまってるし・・・・



シティ号もこのチンクの様にポップな感じに仕上げたいな・・・・・えっ?無理?・・・そうですか・・・・・



最後は、大都会さんのサニーエクセレントとJR120XEさんの117クーペもナナマルでの2ショット。
某氏もナナマル車を購入しいそうな勢いで、ナナマル車熱が急に熱くなってました。


という訳で、久しぶりの車イベント・・・・・テンション2割増しで楽しんできました。
現地で絡んでいただいた皆様ありがとうございました。
Posted at 2013/04/22 01:35:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「信号待ちで隣に並んだレクサス初代GS450h。助手席の女が思った「彼氏、車も中身もコンプレックス剥き出しなんだよね。 冬にロードスターか、気持ち良さそう。私が買ったら彼もちょっとはこういうのに興味持つかしら」とユーノスさんを横目にスマホで中古車検索始める。」
何シテル?   11/26 23:56
ブラジル@「ATかよ!」とか言わないでです。 みんカラ始めました! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2台目のNA8C。 2台目のSr2のAT。 納車時走行距離3万7千㎞。 前オーナー(3 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
なんとな~く通勤で乗ってた120系。 例のディーラーCM見てたら、なんか130系が欲しく ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
大人の事情な通勤車。 狼は走らない 男は狩りをしない https://www.yout ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
短気を起こして衝動買い? 実用車を求める風当たりに負けました・・・・ でも、捻りが無いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation