• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラジル@「ATかよ!」とか言わないでのブログ一覧

2012年08月07日 イイね!

今回は、プロにお願いしてみる。

どうも、ブラジルです!


前回のブログで書いた、紺色のボディーにメンテの難しさ・・・・

爪がちょっと触れただけで傷が付くシビアさ・・・

前オーナーも気を使っていたようだが、それで付いている洗車傷・・・・


これから「綺麗さを保つ」という意味合いで、ボディーの軽研磨をプロにお願いしようと購入当初から検討してました。
しかし、こんなに傷が付きやすいのなら研磨しても意味が無い・・・・

更に、塗装の劣化も検討しなくてはいけない・・・・
旧ロドは、週一ワックスにも関わらず、ストーンシルバーお決まりのクリア剥げが部分的に発生・・・・・



古い車の青空駐車を考えると、少しでもボディーを保護してくれる物が良い。
毎日使う車なだけに、なるべくメンテを手軽にしたい。




という訳で、プロによるコーティング「クリスタルキーパー」に挑戦する事を決意!!





今まで、プロによるコーティングに対するイメージは「耐久性が良くても価格が高すぎる。光沢はワックスほど良くない。」というもの・・・
もちろん、「クリスタルキーパー」施工車も何台か見て同様のイメージでした。


しかし、偶然仕事途中に立ち寄ったスタンドで施工されていた白のレグナムの光沢を見て考えが一転!!
店員さんに色々聞いてみると、某商社の系列店にも拘らず皆車好きで、バイトの女の子に至ってはスポーツカーが好きと来たもんだww
車好きな店員の多いスタンドって、セルフが一般化された今では絶滅危惧なのでは?
純粋に、此処なら任せても良いかな?と思ったのでした。

Myロドの施工中も、R32GT-R、Z33、シボレー・シルバラード等車好きが次々訪れ、待ち時間は飽きることも少ないほどw


後の決め手は、価格ですね。
キャンペーン中の15%OFFで、13,430円(SSクラス)。
耐久は1年。

ゼロウォーターだと、280ml(6回分)で約2000円かな?
それを1年間、週1回施工だと、約16000円。

だったら、一度はプロにお願いしても良いかなと思いました。



っという訳で・・・・


Before




After




今回は、軽研磨(オプション)+クリスタルキーパーの施工。
軽研磨なので、施工終了間もない時は「こんなものかな~」程度でしたが、

夕方になるにつれ、ボディーの艶やかさが出て来て思わず「おおっ!!」っと声が漏れるw

シュアラスターに関しては、家の中では使用頻度の少ない父ロドで使用し、長期比較なんてのもやってみたいですね~

1回分のメンテナンスが付いてるので、次回レポはその時ですかね?
Posted at 2012/08/07 01:15:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | Myロードスター2号 | 日記

プロフィール

「信号待ちで隣に並んだレクサス初代GS450h。助手席の女が思った「彼氏、車も中身もコンプレックス剥き出しなんだよね。 冬にロードスターか、気持ち良さそう。私が買ったら彼もちょっとはこういうのに興味持つかしら」とユーノスさんを横目にスマホで中古車検索始める。」
何シテル?   11/26 23:56
ブラジル@「ATかよ!」とか言わないでです。 みんカラ始めました! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56 7891011
1213141516 1718
19202122232425
2627282930 31 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2台目のNA8C。 2台目のSr2のAT。 納車時走行距離3万7千㎞。 前オーナー(3 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
なんとな~く通勤で乗ってた120系。 例のディーラーCM見てたら、なんか130系が欲しく ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
大人の事情な通勤車。 狼は走らない 男は狩りをしない https://www.yout ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
短気を起こして衝動買い? 実用車を求める風当たりに負けました・・・・ でも、捻りが無いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation