• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラジル@「ATかよ!」とか言わないでのブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

発掘ッ!!

どうも、盆休み最終日はダラダラ過ごしたブラジルです。

散髪の後、そのまま帰るのも惜しいので、とある中古カー用品店を覗いて見たのですが・・・・・・


面白い物を発掘してしまいましたww


じゃん!!!



「CA型 アコードクーペ」のキーホルダー


このキーホルダーについて詳しい情報は得られませんでしたが、キーホルダーに記載された1988年はCA型アコードクーペの販売が開始された年。
米国で作った左ハンドル車を日本ディーラーで販売する、いわゆる逆輸入車のディーラー販売(ホンダは「インポートディション」)を初めて行ったのがCAアコードクーペだったことを察するに、当時の販促グッズだったのだと思われます。


※画像は米国仕様車


そして、ホンダの逆輸入の証「インポートエディション」のエンブレム。
このエンブレム、米国仕様には付いておらず現地JDMマニア達は皆こぞって欲しがるとの一品。(高速有鉛調べw)

 




このキーホルダーの裏には、その「インポートディション」のマークがあしらわれており、これだけでもホンダマニアの心をくすぐる。




これが210円だなんて・・・・・・とても言えないww(マテコラ




多分、JR120XEさんなら何処のお店かはわかると思いますw
しかし、昨日は近所で赤いイルムシャーと出会うし、いすゞな皆様に出会う確率が日に日に上がって来てるような・・・・・








そうそう、前回のブログで8Jではみ出ない?とのご指摘を受けたので画像をUPします。

右リア



左リア

・・・・引っ張りで微妙なのですが、これギリOKらしいです(滝汗
私も初め見て「アウトじゃね?」と思ったのですが、ショップやいろんな人に聞くとOKらしいです(・。・;

左リア上


はたして、わざわざNAロドにこんなギリギリ事する前オーナーって一体・・・・・(滝汗
更に、納車時についていたアバルトステアリングがオーナー像を余計に解らなくさせる・・・・
Posted at 2012/08/19 19:23:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月19日 イイね!

イッズミーにMyロドで参加して、改めて思った・・・・

イッズミーにMyロドで参加して、改めて思った・・・・















このホイールデザインがミスマッチだって事に(-_-;)


純正14インチはあるのですが、地上高が気になって未だに交換せず・・・・多分この車高で純正ホイールならかなり引っ込むはずだしww









そして、新たな発見も・・・・・




リアのホイールがまさかの8Jでした(滝汗



どおりでリアが随分食いつくわけだ・・・・

ってか、NAに履ける8Jホイールを見つける前オーナー・・・・・一体何者だ!?







ただそれだけです(-_-;)
Posted at 2012/08/19 00:13:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | Myロードスター2号 | 日記

プロフィール

「信号待ちで隣に並んだレクサス初代GS450h。助手席の女が思った「彼氏、車も中身もコンプレックス剥き出しなんだよね。 冬にロードスターか、気持ち良さそう。私が買ったら彼もちょっとはこういうのに興味持つかしら」とユーノスさんを横目にスマホで中古車検索始める。」
何シテル?   11/26 23:56
ブラジル@「ATかよ!」とか言わないでです。 みんカラ始めました! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56 7891011
1213141516 1718
19202122232425
2627282930 31 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2台目のNA8C。 2台目のSr2のAT。 納車時走行距離3万7千㎞。 前オーナー(3 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
なんとな~く通勤で乗ってた120系。 例のディーラーCM見てたら、なんか130系が欲しく ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
大人の事情な通勤車。 狼は走らない 男は狩りをしない https://www.yout ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
短気を起こして衝動買い? 実用車を求める風当たりに負けました・・・・ でも、捻りが無いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation