• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラジル@「ATかよ!」とか言わないでのブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

85th 泉ヶ岳ミーティング (ヨウヤクコトシハツサンカ・・・・

どうもブラジルです。

ようやく・・・・ようやく・・・・・・ようやく・・・・・・今年初参加のイッズミーです(T_T)



まずは、しばらく来ないうちに松の国の勢力拡大が本格化していて驚きましたよwwww



ユーノス3車種でスリーショットを♪



久しぶりにたんぼうさんのコスモを見て「なんかエロくなってるなぁ~」と思ったら、車高下げて、純正アルミ+ワイトレというドエロい組み合わせになってました(ぇ


今回、あまり撮影しなかった(てか、忘れてたw)ので気になった車をピックアップ。




F31後期 レパードクーペ

ワタクシ憧れの一台で、イッズミーではかなり希少な存在。
この個体は、シーマ用のVG30に換装してるのと、シーマ・セドリック用のインパル専用BBS(5穴)をチェンジャー?まして履かせるとういう、F31を熟知した人間による仕上げで圧巻されました(滝汗
オーナーさんは、近々冬眠中のF31前期を復活させるとの事!!



お次はY31 シーマ

私と年齢が変わらない感じのオーナーさんでしたが、この弄り方はシブいwwww
ノーマルでもなければ、Y31にありがちなハの字切ったドシャコタンでもなく、車高をサラッと適度に下げてチタンカラーのBBSで大人な仕上げに生唾を飲んじゃいましたよ♪




シッカリと拝めませんでしたが、これまた希少な アウディV8クワトロ

いや~、DTMでの活躍は忘れもしませんww
E30のM3勢に苦戦しながらも、巨体でヘビーウエイトな車体を振り回し走り回っていた有志は今でも憧れます!!







マニア道のお師匠様であるA氏も食いついた、サターンwww
ステーションワゴンはたまに見かけますが・・・・この3ドアは最近見ないですね。



今回のイッズミーは、輸入車組がどうも県外イベントに流れたようで国産勢がイイ感じで並んでました。










駄菓子菓子!!!!(ぇ

イッズミーとは別の、一般の方の車もかなりマニアックで思わず撮影(-_-;)(オイ




まずは、2代目スバルフォレスター・・・・・・・の、希少純正OP品のトランクノブとバックミラー付きwww
これに1人で食いついていたら、「やっぱり君は変な所に行くねぇ~w」と言われました・・・・・当然ですwww(ドヤッ





次は、2代目 トヨタ ウィンダムの純正ホイールキャップ仕様www(ぇ
このホイルキャップって、現像率的に結構希少だと認識してるのです。
しかも、ブラックのツートンカラーながら割と綺麗。


次の車には度肝抜かされました・・・・・・











アンフィニ MS-9 !!!! しかも当時ナンバーwwww

しかも、しかも、マツスピのグリルや純正OP品にメッキスポイラー等がマニア心をくすぐる♪



このケツ下がりにリアスポの設置位置もタマランwww
そして、4WSの動きに失神寸前!!!(オチツケ

もちろん、JR120XEさんやたんぼうさん、A氏もビックリのご様子ww

いや~、良い物を拝ませて頂きました<(_ _)>



最後に、



シティ号の前オーナーから引き継いだJAFバッジの色がすべて剥がれてしまった状態なのを見かねたJR120XEさんから、117クーペの当時物JAFバッジを頂きました!!
シティに元から付いていた物よりも更に古い希少な物で、大変恐縮しております。
これで、我がシティ号も更に当時の雰囲気にwwww

JR120XEさんありがとうございました<(_ _)>




さて、今年中に次の参加できるだろうか(T_T)

イッズミー参加された皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2013/07/15 00:40:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | ダベリ、オフ会 | 日記
2013年07月10日 イイね!

Do you have a HONDA?

Do you have a HONDA?タイトルは画像的な意味で?(ぇ

もっとも、CM「Do you have a honda?」の意味は「あなたは、ホンダの様な考え方、生き方、あらゆる考え方を持ってますか?」というらしいです。




今日はせっかくの休みだというのに、この暑さには参りました。

という訳で、シティ号でエアコン回してマッタリ流しながら、お山に涼みに行く事に。

エアコン回すと流石にエンジンも大人しくなりますね。
コンプレッサーも定期的に回さないといけなかったので、丁度良かったかなw



話がちょっとズレましたね・・・・

最近つくづく思うのです・・・・・・「ホンダ車は好き物を虜にしてしまうな」と♪

それは、ホンダ車所有の有無、現在乗っているかは関係無く・・・・・・「ホンダの車に憧れているの人間は皆、ホンダを語る時に人が変わり、熱く語り始める」と言うことに気づいたからでした。



特に、シティを買ってからそういう方々と出会う機会が不思議と多く、そういう時って皆さん熱く力んでヒートアップするのですよwwww

目に前にちょっとマニアックなホンダ車があれは、それを肴に舐め回す様に観察し熱いトークを交わす(>_<)

そういう私自身もその部類(実際に会った方は分かると思いますw)で、父がこの道20年以上のホンダ党で常にホンダ車が家にある環境だったためか自覚が無かったのでしょうwww

もちろん、欧州車や国産旧車を語る時は熱くなりますよ。
でも、ホンダを語る時は血が煮えたぎるような感覚で右手に力が入ってしまうのですよね~w



では、ホンダ車の何がそうさせるのか・・・・・・やっぱり一番はエンジンでしょwww

ドライバーに「もっと回せ!!」とエンジンで語りかける車ってそうそう無いのではないでしょうか。
それが、普通のハッチバックやテンナナのミニバンでそうなのですから、それを20年聞き続けたからこんな変な奴が育つ訳ですねww(ぇ

それに、通勤途中に同じレーンを走ってる車の中に明らかにこちらを意識てたり、こっちが意識しちゃうホンダ車が居ると・・・・・ついつい右足に力がwww

あと、シティに限ってですが、20年以上前のエンジンですのでアイドリングの様子を見て、要所要所でメンテしてるのですが、造りがシンプルなおかげでとても勉強になるのです。
今回交換したオルタネーターもか~なり独創的な位置に付いてましたが、決して整備性の悪い位置では無いと思いますし。
そして、NA&アルファの頃とはまた違った人付き合いが広がってもいます。


ほんと不思議なエンジンです。
どうも上手く語りきれませんが、本田宗一郎氏の熱意、もしくは人柄が投影されてるようにも感じます。



そういえば、我が家では昔から「ホンダが好きで有る事=自負心」という考えが根付いてましたね。
父はそこまで熱く語りませんが・・・・・いや、語ってましたねwww(オイ
これだから、ホンダ好きは止められない(>_<)
Posted at 2013/07/10 02:08:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | シティ | 日記

プロフィール

「信号待ちで隣に並んだレクサス初代GS450h。助手席の女が思った「彼氏、車も中身もコンプレックス剥き出しなんだよね。 冬にロードスターか、気持ち良さそう。私が買ったら彼もちょっとはこういうのに興味持つかしら」とユーノスさんを横目にスマホで中古車検索始める。」
何シテル?   11/26 23:56
ブラジル@「ATかよ!」とか言わないでです。 みんカラ始めました! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
789 10111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2台目のNA8C。 2台目のSr2のAT。 納車時走行距離3万7千㎞。 前オーナー(3 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
なんとな~く通勤で乗ってた120系。 例のディーラーCM見てたら、なんか130系が欲しく ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
大人の事情な通勤車。 狼は走らない 男は狩りをしない https://www.yout ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
短気を起こして衝動買い? 実用車を求める風当たりに負けました・・・・ でも、捻りが無いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation