• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラジル@「ATかよ!」とか言わないでのブログ一覧

2016年06月01日 イイね!

みんカラ的にはちょっとズレた趣味のお話

どうも、ブラジルです。








思いもよらない物が、早くもシリーズ化され・・・・・書店で衝動買いしてしまいました。













JK★Q


簡単に言えば、女子高生×車の挿絵で旧車を紹介しようって本ですw(-_-;)

内容は初心者向け、しかし補足解説がマニアが噴き出す内容ww

メインの絵師さんは、ハチマルヒーローにも連載を持っている「せきはん」氏。

この方の特徴である水彩タッチの柔らかい絵が好きですね~






実は、その前進が別にありまして・・・・・・

















JK★B


内容はJK★Qのバイク版ですが・・・・・絵師である「れつまる」氏の本気解説と妄想全開(全壊?)の解説が面白くて、全2巻お買い上げ(*_*;wwww



JK★Bに至っては、
高校時代に思っていた「こういう子が居ればなぁ~」とか、「そうそう、こんな子居たわww」と言うのが結構あったのですよね~


知ったかして怒らせて、ケツけられたのは良い思い出ですwww(ぇ


まぁ、2/3は・・・・こんなの居ないよ・・・・けど、バイクのキャラに合ってるから良いかぁって感じ。



そして、JK★Q買って、ハチマルヒーロー買う手持ちが無くなったというアホな展開wwww(オイオイ









まぁ、平たく言えば・・・・・平たく言えばですよ・・・・・・
















これに通づるものがあるのですよ(; ・`д・´)wwww(マジカヨ




「雨の日には車をみがいて」が、アダルティな仕上げだとするなら・・・・・

JK★シリーズは、青春仕上げ・・・・・・って感じかなぁ





最後に、その当時はどんな話が盛り上がったかと言えば・・・・・これですわ(;´∀`)テイバン

Posted at 2016/06/02 00:09:14 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2016年06月01日 イイね!

レトロ旅

レトロ旅どうも、ブラジルです。




本日は、イッズミーでいつもお世話になっているアルファ75乗りのT氏と、岩手の某所と日帰りツアーをしてきました。












「何で、幌開けないんだ」って?



幌開けると高速しんどいんだよ(-_-;)www






目的地は、岩手県は花巻にある「マルカンデパート」の大食堂。


惜しまれつつ6/5で閉店するレトロスポット。









あっ!!






天然実用仕様な三菱ジープやん(*_*;


とにかく、6階の大食堂へ









平日だから空いてるかなぁ~

なら、取り放題かなぁ・・・・・





ざわざわ・・・・・ざわざわ・・・・・




上階の7階を埋め尽くす長蛇の列(*_*;

そのまま、下階の5階に並ぶ・・・・・後ろがどんどん並ぶ・・・・・多分、4階までゆうに行ったんじゃね?

平日でこれとは・・・・・






お目当ての「ナポリかつ」は・・・・・まだある、30分待ちか・・・・

と、会計直前でこんな声が・・・・・「ナポリかつ、2時間待ちでご案内してーっ」



(( ;゚Д゚))ブルブル




とにかく、他のもので楽しんで2時間待つ事に・・・・・・











人気過ぎて、ざるそばよりも時間が掛かるソフトクリーム(180円)wwww

これ、結構腹が膨らむのね。
































2時間目前で、「ナポリかつ」のお出まし。



うん、ウマい!!!


昔懐かしと言うだけでなく、現代でも十分通用する味でビックリ。
こりゃ、人気が集中する訳だ。

しかし、このレトロ感と料理のクオリティがなくなるのは非常に惜しいですね。。。






最初で最後・・・・マルカンデパート、ありがとう!!



と、そのまま花巻市街を散策。














































































昭和の香りプンプンなマルカンの駐車場。





でも、満車で向かいのコインパーキングなぅ






・・・・・・まぁ、コレが平成だから良いか。








そのまま出発し、





北上川は「イギリス海岸」なる場所へ。






あの辺りがイギリスらしいです・・・・・見えません・・・・・しかし、見えない理由をこの後思い知らされました(-_-;)






イギリスの下流に黄色いシルエット・・・・「世界のコマツ」が川の中で働いてますね。













NAもセクシィ~、ですよね?(ぇ





この後、雨に降られる(-_-;)








次は、遠野市へ向かい「眼鏡橋」を見物。

気づいたら、雨止んでました。

コラそこ、「C=121はあった?」とか言わないwwww



あ~、んな事言うから、また雨降って来たわ(; ・`д・´)ぇ











その次に訪れた先は、T氏のサプライズ。


T氏が「仙人」と呼んで慕う趣味人の元へ。


















































































































お前さんや、

俺も、あんたもまだまだやなぁ、

って感じ。












その後は、高速でバビューンっと帰宅。

やっぱり、雨に降られるのね。





T氏、お疲れ様です。
本日は有難う御座いました。



Posted at 2016/06/01 01:58:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月29日 イイね!

初めての愛車の影響力

初めての愛車の影響力どうも、ブラジルです。

ロド乗りの皆様は、軽井沢の話題で持ち切りかと思います・・・・・・


そんな影響なのか何なのか3日ほど前に・・・・・私の初めての愛車、Myロド1号ことNA8C Sr.2のドッペルゲンガーをコインパーキングで発見!!

その個体はSr.1でしたが、ストーンシルバーのAT車。
いや~、思わず懐かしい気持ちになってしまいましたよww


当時、予算50万円前後で候補車種を3車種に絞り探してました。









その中で、NAロードスターに決めた結果どうなったか・・・・・・












2台目を購入して、想像もしなかった楽しみ方をしている。



軽快で思いのままの運転が楽しめる、ロードスターのそんなキャラクターだからこそ混ざる事が出来ているのだと思います。


そして、『この周りの流れに楽しく着いて行くにはどう運転したらよいか』を考える上で、
Myロド1号で培った下地が大きな役割を果たしていると言う事を、要所要所で気づかされるのです。



これこそ、『初めての愛車の影響力』ではないでしょうか。








そして、これがもし他の候補であった2台だったらどうだったのか・・・・・・想像してみる(*_*;ぇ














F31 レパード 後期XSターボ ショートバンパー



まぁ、あぶない刑事の影響が大きいですがね(;´∀`)

この車に乗ってしまうと、きっと過給機付きや大排気量のスペシャリティやビッグセダンしか目が行かなくなっていたと思います。

この後も、Z32や30ソアラやら、100系ツアラーだって買ったいたかもしれない・・・・・Zやソアラは今でもほしいけど(*_*;


はたまた、レパードの自慢の足を活かし、自主制作のカーアクションも撮ってたかもwww(ぇ

そして・・・・・硬派な国産旧車道の道を着々と歩んでいったことでしょう・・・・・(;´∀`)










そして、もう一台








AW11 MR2


この車、運転中は常に神経が研ぎ澄まされる、本物の戦闘マシンだと思われます(;´∀`)


実は最近、SW20のMR2を数週間預かる機会があり、毎日の様に駐車場を転がしていたのですが・・・・・駐車場走らせるだけでも神経の敏感スイッチが入っちゃうのですよ( ;∀;)


これをもし買ったていたら・・・・・ロドとは運転の楽しみ方が180度変わっていたと思います。

そして、Myロド1号の時代は、周りはホンダ乗りばかり・・・・きっとVtecゾーンで猛チャージをかける様な追走上等なドライバーになっていただろうぁ・・・・

今の私とは相容れぬクレイジーな奴になってた恐れも・・・・・・


今にして思えば、初めての愛車にするのは一番危険な車だったかも(-_-;)


きっと、その後買う車も、皆じゃじゃ馬な車・・・・・それも、過給機や電子デバイスてんこ盛りのレースホモロゲみたいなのとかね(*_*;











う~ん、勝手な想像とは言え、車のキャラが変われば影響される部分もここまで変わるものか・・・・・




我ながら、初の愛車をロードスターにした事がここまで大きな影響を与えようとは思いもしなかった(*_*;









さて、Myロド1号が与えてくれた感性は、次にどんな車を引き合わせてくれるかな?
Posted at 2016/05/30 01:07:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月24日 イイね!

まったりツーリングオフ・・・・からの~

まったりツーリングオフ・・・・からの~どうも、ブラジルです。


本日は、平日休みな皆さんと突発ツーリングオフ・・・・・それも、とってもまったりとしたツーリング。


たまにこういうの癒されますね。






カメラ小僧も脱力気味~ww

フジF700もお休みで、キャノンでとったら・・・・ボディカラーが全然違くなっちゃってる(-_-;)





参加され皆さま、お疲れさまでした。




本日の収穫。







英国風ガレージ暮らしのフィガロちゃん (仮ぐらしのアリエッティ・・・的なw)








そうそう、


Myロド2号納車から丸4年を前にして、愛用のキーホルダーが壊れてしまいました(*_*;









今は無き、「パンアメリカン航空(通称パンナム)」のキーホルダー


と言っても、現地のグッズ保存会で制作したレプリカみたいです。



と、言う訳で、以前入手したコレの出番が来ましたwww


















wwwww


うちの子、最初の古巣がアンフィニ横浜なんでねww(;´∀`)










そして、出勤前に元気もらってます♪



特に、1995年からの楽曲は何とも言えぬ癒しがあります。
Posted at 2016/05/24 22:56:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月17日 イイね!

「乗ってたら絶対似合う」と言われた車(*_*;


どうも、ブラジルです。


私の職場の前の通りは交通量が多く、マニアックな車も目にするのですが・・・・・


『お前があれのハンドル握ってたらたら絶対似合う』と言われる事が多々ありまして(*_*;


始めは、おちょくられてるのかと思っていたのですが・・・・・それぞれ違う人間に言われてるのに、意外と近い部分のある車ばかりな気がして、ピックアップしてみる事に・・・・
























GMC サファリ & シボレー アストロ


どういう訳か、この初期型を見かけるたびに言われます(;´∀`)

「これなら左ハンドルでも似合うよww」と・・・・・












ハイエース グランドキャビン


もはや、商用車(-_-;)


















日産 サファリ


「お前はランクルって感じじゃないしww これで砂漠渡ってそうwwww」だとか・・・・
















トヨタ FJクルーザー


「サーフって感じでもないし、RAV4のスマートさは合わんし、プラドも違うんだよなぁ~」

だそうな・・・・・





















90系マークⅡ グランデ 色/シャンパンシルバー



「マークXより断然これだろwwww 81って感じでもないし、100や110でもないんだよなぁ~」
「もちろん、グランデのフルノーマルねwww」

・・・・・・・・・












因みに、GMCサファリ&シボレーアストロと90グランデはツボなのですが・・・・・・





言わんとしてる「似合う」の意味合いが、何となく解せぬ(*_*;wwwwぇ




他にも「似合う」と言われる車があったのですが・・・・・思い出せないwww

でも、大体アメ車か大型の商用車なんだよなぁコレがww
Posted at 2016/05/17 22:45:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「信号待ちで隣に並んだレクサス初代GS450h。助手席の女が思った「彼氏、車も中身もコンプレックス剥き出しなんだよね。 冬にロードスターか、気持ち良さそう。私が買ったら彼もちょっとはこういうのに興味持つかしら」とユーノスさんを横目にスマホで中古車検索始める。」
何シテル?   11/26 23:56
ブラジル@「ATかよ!」とか言わないでです。 みんカラ始めました! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2台目のNA8C。 2台目のSr2のAT。 納車時走行距離3万7千㎞。 前オーナー(3 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
なんとな~く通勤で乗ってた120系。 例のディーラーCM見てたら、なんか130系が欲しく ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
大人の事情な通勤車。 狼は走らない 男は狩りをしない https://www.yout ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
短気を起こして衝動買い? 実用車を求める風当たりに負けました・・・・ でも、捻りが無いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation