• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナゼマツの愛車 [マツダ ファミリアS-ワゴン]

整備手帳

作業日:2010年5月4日

純正シート取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シート交換に当たりまずは、純正シートの取り外しです。
フロント側の2個のカバーを外します。
爪2箇所有りますが強引にやれば取れます。取れました。
2
後ろも爪2箇所です、前側同様にカバーを強引に取り外します。
後ろ側の方が取りにくかったです。
良く見ると画像右側のレールの上にシートのクッション材が積もっているのが判ります。
3
シートはリアハッチより取り出しました。ドア等への傷が心配だったので。
レール角は布切れと軍手を被せ一応保護
画像撮る為に仮に被せて取りましたが、実際は輪ゴムで固定しました。
シートベルト用の配線コネクターを抜いてからの作業です(画像撮り忘れ)
4
純正シートよりシートベルトアンカー(キャッチ)を外します。
カバー中央部で固定されているビスを外します。(+ドライバー)
リクライニング固定部のボルトを外した後カバーも外しちゃいます。
後は画像のようにカバーを下側にズリっとズラせばアンカー固定部が出てきますので、後はボルトを外しアンカーを外します。
5
シートを、”よっこいしょ”と倒し、裏面に向けます。
配線が2箇所固定されていますので、ニッパー等で切断し配線を外します。
これで純正シートの取り外し作業は終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ピュアキーパー施工 2024.04.29

難易度: ★★★

ナンバープレートフレーム取付 2024.03.27

難易度:

シガーソケット&USBポート増設(DZ273設置)、ナノイー発生器固定

難易度:

マフラーカッター

難易度:

緊急洗車 2024.05.12

難易度: ★★

カーバッテリー補充電 2024.04.28

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オールペン50万」
何シテル?   06/16 14:31
ナゼマツです。よろしくお願いします。 いや~車を速く走らせるって本当に難しいですね。 でも超たのしい~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛宕山 240405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 08:19:10
I-broコペンカップ&ナリモマスターズカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 21:32:49
2024初暴走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 00:12:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年6月22日 115,688km とうとうロードスターを手に入れちゃいました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フロントリップ取付記念でプロフ画像刷新 帰省時に丸加高原で撮った画像です 我が家の3台 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2ndカー 峠にスキーに旅行に楽しい車でした。 エンジンも強烈でしたが、足もなかなかのも ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前は私がメインで使用していました。今は、嫁さんがメインで使っています。 ファミリアとア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation