• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナゼマツの愛車 [マツダ ファミリアS-ワゴン]

整備手帳

作業日:2013年3月3日

アライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
走行距離:114000km

アライメント調整入りま~す。
2
まずは車種を確認
3
車種を設定すると自動でホイールベースを合わせてくれます。

アライメント測定器はG-SWAT製
4
トレッド側の位置はフリーに動くので
ゆっくり進入すると自動で調整されます。

見ているだけで面白いです。
5
エアーシリンダがガコンと出て
タイヤを回転させながら測定します。

エンコーダはA相、B相、Z相の3相タイプ
実際の制御方法は解りませんが分解能含め信頼できそうです。
6
自分で弄った前輪側はかなり狂っていたのでリフトアップして調整中
リアのトー・・・

CAMは-2°で調整しました。

調整前のデータ
TOE
左前:-0.2mm 右前-2.9mm *ー3.1mm
左後:+1.2mm 右後-0.9mm *+0.3mm
CAM
左前:-1.24° 右前:-2.00°
左後:-1.21° 右後:-1.13°
CAS
左:+2.21° 右:2.18°

調整後
TOE
左前:0.0mm 右前+0.19mm *+0.1mm
左後:+0.1mm 右後+0.1mm *+0.2mm
CAM
左前:-2.02° 右前:-2.00°
左後:-1.21° 右後:-1.13°
CAS
左:+2.21° 右:1.58°
7
今回お世話になったお店は
mondoさんです

作業途中でも色々とお話しに付き合ってくれる気さくで感じの良い
おじさんでしたよ。

選んだ理由は近いからです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバープレートフレーム取付 2024.03.27

難易度:

シガーソケット&USBポート増設(DZ273設置)、ナノイー発生器固定

難易度:

ピュアキーパー施工 2024.04.29

難易度: ★★★

緊急洗車 2024.05.12

難易度: ★★

カーバッテリー補充電 2024.04.28

難易度:

マフラーカッター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月20日 22:46
工賃はいくらでしたか?
コメントへの返答
2013年6月21日 21:08
たぶん14000円だったと思う。
2013年6月21日 21:09
ありがとうございました
コメントへの返答
2013年6月21日 22:21
いえいえ。

プロフィール

「オールペン50万」
何シテル?   06/16 14:31
ナゼマツです。よろしくお願いします。 いや~車を速く走らせるって本当に難しいですね。 でも超たのしい~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛宕山 240405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 08:19:10
I-broコペンカップ&ナリモマスターズカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 21:32:49
2024初暴走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 00:12:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年6月22日 115,688km とうとうロードスターを手に入れちゃいました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フロントリップ取付記念でプロフ画像刷新 帰省時に丸加高原で撮った画像です 我が家の3台 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2ndカー 峠にスキーに旅行に楽しい車でした。 エンジンも強烈でしたが、足もなかなかのも ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前は私がメインで使用していました。今は、嫁さんがメインで使っています。 ファミリアとア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation