• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナゼマツの愛車 [マツダ ファミリアS-ワゴン]

整備手帳

作業日:2013年7月16日

リアシートの取付-備忘録-

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リアシートを取り付ける前にまず掃除です。
2
フレームを設置します。
ボルト8本
これが結構重いです。20kg位有るのではないでしょうか?
3
次に背もたれの取付です。
ボルト4本
スライドは前にし、左右2本仮締めした後、背もたれを前に倒すと
作業がやりやすい。
背もたれは片側5kg位かな。
4
底面の鉄板を取付ます。
2枚構成でビス8本

錆てますが放置です。
5
つぎにカーペット?布?何て言うのか解りませんが
布を設置します。
クリップ6カ所

これで錆が見えなくなりました。
6
フレームを止めたボルトの所のカバーを取り付けた後(今回はパス)
横のカバーを取り付けます。
ネジ4本
7
サイド部の背もたれを取り付けます。
ボルト2本
8
最後に座面を取り付けて完成です。
工具不要
作業時間は1時間30分もかかってしまいました。

総重量は40kg位でしょうか?

逆の手順でシートを外せます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーカッター

難易度:

シガーソケット&USBポート増設(DZ273設置)、ナノイー発生器固定

難易度:

緊急洗車 2024.05.12

難易度: ★★

ピュアキーパー施工 2024.04.29

難易度: ★★★

カーバッテリー補充電 2024.04.28

難易度:

ナンバープレートフレーム取付 2024.03.27

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オールペン50万」
何シテル?   06/16 14:31
ナゼマツです。よろしくお願いします。 いや~車を速く走らせるって本当に難しいですね。 でも超たのしい~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛宕山 240405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 08:19:10
I-broコペンカップ&ナリモマスターズカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 21:32:49
2024初暴走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 00:12:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年6月22日 115,688km とうとうロードスターを手に入れちゃいました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
フロントリップ取付記念でプロフ画像刷新 帰省時に丸加高原で撮った画像です 我が家の3台 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2ndカー 峠にスキーに旅行に楽しい車でした。 エンジンも強烈でしたが、足もなかなかのも ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前は私がメインで使用していました。今は、嫁さんがメインで使っています。 ファミリアとア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation