KENWOOD KFC-RS174S
アラウンドビューモニターなど高級装備がウリのE12ノート「メダリスト」ですが、不思議とスピーカだけは拡張性に乏しく、ツイーター取り付け用の穴も開いていない程です。当然のごとく純正スピーカの音も貧相で、購入後すぐ、これは買い換えなければと思いました。
予算の都合もあるので安くて良さそうなものをいろいろ選びましたが、最近ケンウッドから出たこちらのセパレート型は、仮にも「ハイレゾ」マーク入りなのできっと悪いものではなかろう、と思って購入。
しかし、最初のつまずきは、店に行って「これ下さい、取り付けて下さい」と頼むと「すみません、ピットがしばらく埋まってて」と断れてばかり。聞くと、ドライブレコーダ需要のため数日~数週間と予約がいっぱい、という店ばかりです。これは参った。
そこで、まず「オートバックス」のWEBショップで「商品+取り付け費用」合算で購入の上、指定の店で後日取り付けてもらえる、という方法を選択しました。これなら、店に行かずに買物ができ、ピットの予約も電話だけで済ませる事ができます。
※モノだけ買って自分で取り付ける事も考えましたが、セルボのナビを交換した際、あまりの暑さに途中で作業を諦め、心折れて配線をピラーに埋める作業をせぬまま最後まで放置してしまった苦い過去があり、それにスピーカー交換ならそう大した作業代でもなかったので、お任せする事にしました。
作業予約した日に店を訪れ、交換作業。約2時間の作業が終わって「ご確認お願いします」との事で運転席に座った時の第一印象は「なんか、ヘン」でした。いい、とか悪い、とかではなく「ヘン」。妙に高音が耳につき、一方中低音はスカスカ。音像もきっちり形が見えず、歪んでいる印象も。まぁでもこれは、純正スピーカーの音をごまかすためにイコライザーの設定をいじくり倒してたからだろうな、と思い、帰り道がてらEQ設定をちまちま変えて良い設定に…と思いましたが、どうにもスッキリした音になりません。
次回ドライブ時、改めてEQをいじってみましたが「ここ」という所に落ち着きません。これはEQだけの問題ではないのかもかも、と思い純正ナビ「MC313D-W」(2013年の日産純正ナビ。クラリオン製)のオーディオ設定をいろいろ確認。ラウドネスやVirtual Bassなどいろいろ手を入れるところがありました。結局、そういった設定を統括している「Intelligent Tune」の設定をOFFにした上、EQとラウドネスだけを有効にしたら、だいぶ音がスッキリしてきました。
純正スピーカーの音の悪さをごかますためには有効な設定だったかもしれませんが、ツイーター付きのセパレートスピーカーでは音像や高低音バランスが滅茶苦茶になって良い音にならないようです。(とはいえ、まだEQの追い込みは完了してません。これぞ、という音にはまだ遠いです。)
所詮カーオーディオは、ロードノイズなど音楽以外の音が溢れていてリスニング環境としては最悪なので、スピーカーを高級なものにしても仕方ないというのが持論でしたが、実際聞いてみると「価格なり」の音のようで、もうちょっと欲張っても良かったかな、と正直思っています(笑)
購入価格 | 19,602 円 |
---|
入手ルート | ネットショッピング(その他) ※オートバックス(価格は工賃込み、10%offクーポン適用) |
このレビューで紹介された商品
KENWOOD KFC-RS174S
パーツレビュー件数:252件
この商品の価格を比較する
関連コンテンツ
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!オークション
[PR]Yahoo!ショッピング
類似商品と比較する
関連レビューピックアップ
関連リンク