• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎトロ吹きの愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

本皮シートって意外に強いんですね。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私の愛車は初代A3の最終イヤーモデルであったことから、購入を検討し始めたときすでに在庫状況を睨みながらセールスと攻防しなければならない状態でした。

その影響を受けた(?)装備の一つに本皮シートがあります。本皮シートには前から憧れを持っていたのですが、「手入れが大変」だとか、「表面がいずれ割れる」とか、「夏場は熱すぎて半ズボンでは座れない(笑)」などいろいろネガな情報であふれていたため、こういう機会でもない限り買うことの無かった仕様だと思っています。

でもこの本皮シートっていざ使ってみるとファブリックよりもメリットが多いことに気が付きました。

その最大のポイントはメンテが楽、ということ。購入当時に販売員より「皮シートは呼吸していますので適度な湿度を」みたいな説明を受けて、どこにでもあるような皮シートのクリーナを買って半年に1度程度表面を拭きあげていますが、表面が割れるなどということは一切なく、汚れも最小限にとどまっています。

夏場は確かに足がミディアムレアになるくらいに熱くなりますが、汗を一切吸わないですし、ほこりもシートの内部にたまらないので、いつまでたっても清潔に保つことができると思います(以前のクルマは布団たたきでしょっちゅうシートを叩いていましたし)。
冬場は冬場で心臓がキュッとなるくらいに冷えますが、シートヒーターに助けられて快適にドライブできるようになっています。

この仕様を購入当時20代の私にとっては贅沢以外の何物でもありませんでしたが、歳を重ねるにつれてありがたさが増している仕様の一つだと思っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブチ切れる

難易度: ★★

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1か月の走行距離 http://cvw.jp/b/733138/44184264/
何シテル?   07/15 23:12
仕事柄海外出張の機会が多いので、行く先々で見かけるクルマを紹介したいと考えています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
SUVデビューです。愛くるしいデザインがとても気に入りました。 レビューはぼちぼちやっ ...
ホンダ N-ONE たぬき (ホンダ N-ONE)
増税(5%→8%)を前に駆け込み購入しました。 デビュー当初より気になっていた車種に加 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
5台目の愛車(&アウディ2台目)です。 デビュー当初から憧れていたモデルのオーナーによ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自宅-会社間わずか2㎞の通勤のためだけに購入した車です。エアコンを除くすべての装備を外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation