• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hide☆LMTの愛車 [レクサス RX]

整備手帳

作業日:2016年5月5日

デッドニング(その2、フロントドア編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
その1からの続きです。
2
スピーカーユニットのマグネット周辺にもオーディオテクニカの制震材を小さく切って貼りました。

気持ちですね…^^;

エポキシ流し込むとイイんだけどな~
3
内張の内側です。

パネルの平面になっている場所にはレジェトレックスをできるだけ貼り、その上から、吸音材や吸音スポンジを貼れるところには貼りました。

この作業が…かなり、面倒(泣)
4
スピーカーグリル周辺
5
インナードアハンドル周辺
6
2016年5月6日 追記

時間を掛けて聞いてみると、やっぱり、バスドラ等の低音が締まってきたのを感じました。
聞く曲にも寄りますので、しばらく色々な曲を聴いて、効果を確認したいと思います。

==================================
内張りを元に戻しました。

視聴してみました、施工前と変化が感じられません…(泣)

自分が鈍感なのか?

RXはサブウーハーが強力なので、フロントドアスピーカーの音がかき消されて違いが良く分かりません。

確実に締まった低音になっているハズなのですが…

元々、RXはフロントドアスピーカーを積極的に使っていない感じがします。
ローパスフィルター(?)、チャンネルデバイダー(?)が入って、ウーハー音域だけですし、ゲインも低いです。
RXはダッシュボードの左右、センターを積極的に使っているので、前方定位が強いです。

もう少し、ドアスピーカーのゲインをあげられないのか?

ちょっと、休んで部材も仕入れて、次はリアドアを施工したいと思います。^^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

配線スッキリ(改善) GPS干渉対策 FIRE stick×MILEL

難易度:

LS1200L

難易度:

防音・防塵・防風機能テープ B型モール施工

難易度:

HDMI ➕ fire tv stick ➕DVDプレイヤー 超スッキリ配線

難易度:

HDMI拡張

難易度:

FOCAL 調音施工

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日の準備中(^_^;)」
何シテル?   07/13 08:45
Hide☆LMTです。よろしくお願いします。 今年(2010年)の2月にレクサス HS250hを購入し、皆さんのブログを参考にさせて頂いてきましたが、見る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) インテリジェントキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 15:44:54

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
納車待ち中です。 2015年12月13日に契約し、ラインオフ予定が2016年3月22日 ...
レクサス CT レクサス CT
自分の車ではありません。(^_^;) 車いじり仲間のトーマス君のCT(納車前)です。 納 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2001年4月に購入し、現在も所有しています。 先日、9年目の車検を受けました。 まだま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自分の車ではありません。(^_^;) リリーさんのZです。 時々、ウチのガレージで車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation