• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hide☆LMTの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2010年6月13日

ダイノックシートの貼り方の練習(その5)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2回、途中に別なダイノックシート貼りが入りましたが、助手席側に続き運転席側のパワーウンドウスイッチのパネルにブラックカーボン色を貼ることにしました。

今回も、パネルより大きめにシートをカットし、パネルを脱脂したあとに、シートをそっと乗せて貼っていきます。
2
今回もRの部分がほとんどなので、折り返しの部分はなるべく細かくカットしました。面倒です…
 (>_<)
3
折り返しの1枚1枚を瞬間接着剤で固めながら、貼っていきます。
今回もパーツ共に心中です。(^_^;)

外周部分を貼り終わって、スイッチの穴の切り欠きを途中までやりましたが、今晩はこの辺で気力が尽きましたので、寝ます。

また、明日、続きをやりたいと思います。
4
2010-6-15 追記

スイッチの穴の部分を開けて貼りました。
写真では判りませんが、まだ、穴の側面は貼れてません。形状から分割で貼らないと不可能です。(^_^;)
カーボン柄を合わせて形状も合わせるのは面倒です!
5
2010-6-15 追記

スイッチの穴の部分の側面を分割の切り貼りで貼りました。
見にくいですが、継ぎ目が分かります。
ただ、スイッチで隠れる位置なので大丈夫でしょう。きっと…
6
2010-6-15 追記

車両に取り付けました。
スイッチ穴の側面の継ぎ目はスイッチで隠れると思っていましたが、取り付けてみると、隠れませんでした。あいや~ (>_<)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スロットルワイヤー交換

難易度:

ウイング内側のラッピング

難易度:

ブースト計交換

難易度:

イグニッションスイッチ+リレー交換

難易度:

ETACS新品交換

難易度:

リヤアシストリンクボルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日の準備中(^_^;)」
何シテル?   07/13 08:45
Hide☆LMTです。よろしくお願いします。 今年(2010年)の2月にレクサス HS250hを購入し、皆さんのブログを参考にさせて頂いてきましたが、見る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) インテリジェントキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 15:44:54

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
納車待ち中です。 2015年12月13日に契約し、ラインオフ予定が2016年3月22日 ...
レクサス CT レクサス CT
自分の車ではありません。(^_^;) 車いじり仲間のトーマス君のCT(納車前)です。 納 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2001年4月に購入し、現在も所有しています。 先日、9年目の車検を受けました。 まだま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自分の車ではありません。(^_^;) リリーさんのZです。 時々、ウチのガレージで車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation