• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月22日

知りませんでした…

竹田恒泰 @takenoma

土用の丑の日は、実は鰻を食べてはいけない日だとか。
東京随一とも言われる鰻やさんの「野田岩」は、土用の丑の日は、毎年店を閉めています。
どうやら、土用の丑の日は鰻の供養の日なのだそうです。
供養する日に食べてはいけませんね。なるほど。

品質云々はあるだろうけど、
スーパーマーケットで土用の丑の日に関わらず、毎日のように売られ、
全国チェーンの牛丼屋で毎日食べられたら、
鰻が取れなくなるのも当たり前かなと思います。

あまり裕福でなかった我が家だけだったのかもしれないけど、
鰻だったり、ケーキだったりって、年に何回かしか食べていなかったなぁ。
だからこそ、そういうのを食べた時は感激も一入でした。
季節や食べ物の旬に関係なく買えてしまう今の時代が良いとは限りませんね。

これを知るまで、明日は鰻食べたいなぁと思っていましたが…
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/07/22 01:10:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴14年! 皆さまに支 ...
エイジングさん

津波警報を受けて(7/30)
影虎。さん

🍽️グルメモ-1,051- バビ ...
桃乃木權士さん

隠れ家の近隣にて国内最高気温を更新!
Zono Motonaさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

祝·1万㌔なのです.🎉
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2013年7月22日 8:53
おはようございます。
天狗さんとは世代が違いますが、子供の頃は鰻、ケーキはめったに口に出来ませんでした。
ジュースでさえ盆と正月に田舎でプラッシー飲める程度。
天狗さんの仰るように滅多にクチに出来ないものを食べることができた時は本当に美味しいと思ったし、嬉しさも一入でしたね。
今のように何でも食べることができるようになって「飽食の時代」と言われるようになったのは高校生ぐらい、80年代入った頃のだったように記憶しています。
コメントへの返答
2013年7月22日 22:11
こんばんは。
食べたい時に食べたいものがあるのも良いですが、
食べられる時まで我慢するってのも
時には必要かなと。
子供の頃って、アイスも夏以外には
あまり食べた記憶がありません。

>田舎でプラッシー
名前だけ聞いた事あります。
確か、お米屋さんが配達してくれるんでしたよね?
2013年7月22日 15:42
今日の昼食で、\2000の国産うなぎと\1200の中国産うなぎで悩んで、うなぎを食べない結論に至りました・・・(^^;

さすがに給料日前に\2000は高いし、中国産の怪しいうなぎに\1200は出せないなと・・・。



世界中で取れるマグロの50%を消費し、うなぎは70%も消費する日本人。

マグロ、うなぎ・・・。このままだと近い将来食べられなくなるんでしょうか・・・。






コメントへの返答
2013年7月22日 22:18
こんばんは。

鰻、土用の丑の日を避けて食べます。
でも、名古屋出身の妻は、
関東風の蒸す鰻が苦手みたいで、
名古屋でしか食べません。
私は、どちらでもOKなんですがね。

>世界中で取れるマグロの50%を消費し、
>うなぎは70%も消費する日本人。
結局は、日本人以外が食べたいから、
漁獲量が減っているって言われているのでは!?なんて穿った見方してしまいます。
クジラは賢いから、捕鯨ダメ!って言って来たり、
欧米人の考える事はよく分かりません。
どう考えても、クジラなんかが増えすぎたら、
生態系を壊しそうなもんですが…

プロフィール

天狗から軍手に変えました。 10年ほどルノーに乗っていました。 一旦、車をお休みしていましたが… ネガの出尽くしたであろうジムニーJB23W。 ギリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

千葉の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 02:58:24
ドイツ車に甘い自動車評論家たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 13:53:12
今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 12:38:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年熟成のJB23Wを手に入れました! 次はJB64Wがモデルチェンジする頃に JB ...
ルノー カングー ルノー カングー
同じ日に、同じディーラーにて、同じ色の納車があったようです。 旧型カングー時代は、現行 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現在の車です。 足元は、新車装着のコンチネンタルにルーテシアRXEのアルミホイールを合 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
セニックに続く、2台目ルノーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation