• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月11日

’祝 再導入

噂には聞いていましたが、 フォード・フィエスタ の日本再導入が決定したようですね。

日本では、プレミアムな御三家を中心にドイツ車の人気が高いですが、
私にはそうそう買える価格帯ではありません…
そういう意味では、もう少し普及価格帯のドイツ車を選びたいと思っても、
今やVWも高級車になりつつありますので、フォードの再導入(車種増)は嬉しいですね。
今から10年ほど前ですが、初代フォーカスのデザインに惹かれ、
購入の一歩手前まで行った僕としては、もう少しフォードに頑張って欲しいなぁと思います。
その上で、是非ともモンデオ、S-MAXの導入を期待しちゃいます。
欧州フォード好きですが、米国フォードも好きです。
現行エクスプローラー、4Lエンジンですと維持費的にも厳しいですが、
エコブーストの2Lエンジンであれば、自動車税も常識的な範疇ですし、
7人乗りのニーズがあって、諸々の状況が許せば、乗りたい車の上位に位置します。
フォードの導入が本格的に復活してきているので、オペルの復活も期待したいですね。
と言っても、フランス車と比較してしまうと、乗り心地は硬く感じそうですけどね…

高級車だけでなく、いろいろな輸入車を選べるのは良い事だと思います。

ルノーもダチアとかVWもシュコダ、セアトあたりを導入してくれると選ぶ楽しさも増えるんだろうなぁ。
ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2013/11/11 22:34:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年11月11日 23:49
こんばんは♪

このニュースはめでたいですね!
初代フォーカスなんて
今見ても斬新なデザインで色あせて
ないですよね。

乗れば分かる・・・この言葉が褒め言葉に
なる車って、販売面では厳しいんですよね。
ルノーも同じかもしれませんが(*_*)
コメントへの返答
2013年11月12日 12:40
おはようございます。

どんなモデルを導入するかは不明ですが、
ここ最近の欧州フォードの導入実績を見ていると
「日本には最上級グレードのATしか売れない」という
都市伝説に近い噂を真に受けたモデル
なんだろうなぁと予想されます…

フォードにもルノーのRSに劣らない
STシリーズがあるんですから
STの導入を検討したりと
やり方はありそうなんですけどね。
で、限定でフォーカスRSが発売されたら
溜まりませんねぇ。 
初代フォーカスのデザインは、
今見ても全く褪せませんね。
特に170STとRSが最高です。

プロフィール

天狗から軍手に変えました。 10年ほどルノーに乗っていました。 一旦、車をお休みしていましたが… ネガの出尽くしたであろうジムニーJB23W。 ギリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 02:58:24
ドイツ車に甘い自動車評論家たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 13:53:12
今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 12:38:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年熟成のJB23Wを手に入れました! 次はJB64Wがモデルチェンジする頃に JB ...
ルノー カングー ルノー カングー
同じ日に、同じディーラーにて、同じ色の納車があったようです。 旧型カングー時代は、現行 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現在の車です。 足元は、新車装着のコンチネンタルにルーテシアRXEのアルミホイールを合 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
セニックに続く、2台目ルノーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation