• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月08日

スバルXV ≠ インプレッサXV

恒例の妄想買い替え病

I’m not a SUBARIST.
But,My wife’s a SUBARIST.

スバル・インプレッサ

発売当初から気になっていたインプレッサXVの中古車相場が気になって、Gooってみました。
現行インプレッサスポーツであれば、新車が買えるくらいの価格でしたので、結構高値安定でした。
ちなみに、ここで言っているインプレッサXVは、スバルXVではなくインプレッサXVですので、
既に新車で購入できません。
基本的に車を含めた機械モノは新しい方が良いはずではありますが、
古い車の方が魅力的に見える事もあります。
インプレッサXVにあってスバルXVにない魅力の一つとしては、
やはりMT車の設定があるという事が挙げられるのかなと思います。
MT車の存在の有無だけでスバルらしいという訳ではありませんが、
何となくスバルには、MT車を選べる余地があって欲しいと思うのは勝手なんでしょうか?
今のスバルXVはアイサイト装着が多いようで、それらの機能とMT車は両立しないようですから…
更に、市場では現在のスバルが受け入れられていて、
生産も追い付かないほどの人気(米国だけ!?)があると聞くと、仕方ないのかもしれません。
Wikipediaを見てみると、インプレッサXVは1年ちょっとのごく短い生産期間だったのですね。
これでは、街中で見掛ける事も少ないはずです。

インプレッサXVを挙げたら、グラベルEXにも触れない訳には行きませんね。

インプレッサXVからスバルXVへ変更された経緯って、
メガーヌセニックがルノーセニックに変更された事に似ている気がして、親近感湧きます。
未だに程度の良い初代セニック(メガーヌセニック含む)が出てきたら、乗り換えたいです。

呆れられながらも妻にR1の乗り換えを薦めた処、以前よりは前向きに検討し始めたようです。
私の理想は、フィエスタ、ポロGT、2008、C3、スプラッシュ、スイフトRS、デミオあたりですが、
懐事情を考慮すると、スプラッシュ、スイフトRS、デミオあたりが候補になってきそうです。
ちなみに、妻は以前からスプラッシュのデザインがお気に入りのようです。
とは言え、R1がアルカンターラ内装だったので、内装にも拘りがあるかもしれないので、
発売から10年近く経過しているとは言え、ベリーサの上質感が感じられる内装も悪くないなと。
発売から長く経過していますので、性能的には旧さも感じるのでしょうけど、
それだけネガがなくなって熟成されているとも言えます。
人によっては、熟成され尽くした最終モデルを購入するという方もいるようですし、
ベリーサであれば、何よりも街中であまり見掛けないという稀少性もありますので、
長く乗るという事を考えると、意外と最適な車かもしれません、ベリーサ

明日のシクロクロス東京、行けるかなぁ!?
雪の上を走る(担ぐ!?)のは楽しそうだけど、道路が酷い状況になっていそうで…
ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2014/02/08 12:05:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

天狗から軍手に変えました。 10年ほどルノーに乗っていました。 一旦、車をお休みしていましたが… ネガの出尽くしたであろうジムニーJB23W。 ギリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 02:58:24
ドイツ車に甘い自動車評論家たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 13:53:12
今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 12:38:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年熟成のJB23Wを手に入れました! 次はJB64Wがモデルチェンジする頃に JB ...
ルノー カングー ルノー カングー
同じ日に、同じディーラーにて、同じ色の納車があったようです。 旧型カングー時代は、現行 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現在の車です。 足元は、新車装着のコンチネンタルにルーテシアRXEのアルミホイールを合 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
セニックに続く、2台目ルノーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation