• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月04日

フランス車オーナーもいろいろですね。

土曜日は早起きして、増上寺へ向かいました。

「CITRO N "DS Day" Holiday Morning Meeting in 増上寺」

先日のカングージャンボリー同様、非シトロエン車も結構集まるのだろうと考えていましたが、
実際に会場に到着してみると、シトロエン車が9割を占めていた感じです。
PSA(PCJ)のもう片方であるプジョーでさえ、数える程度しかいませんでした。
ルノーに至っては、我が家以外にはルテ2RSがいたくらいでした。
ちょっと場違いオーラが半端ない…
ただ、せめてもの救いは一緒に行った方がシトロエンオーナーだった事。
その方がいなかったら、ちょっと入場するのも躊躇われたかもしれません。

会場に入ると、参加人数分のノベルティグッズ引換券を頂きました。
どうせ大したものではないだろう(失礼!)と思っていましたが…
我が家は大き目のトートバッグとカップ&ソーサーと豪華なノベルティを戴きました。
ただ、これは、規模が小さいが故にできる事だろうと思います。
カングージャンボリーほどの規模になってしまうと、
取り敢えず場所を確保して、所定の場所に停車してもらうってだけでも相当な労力ですよね。
森口さん、岡崎さん、飯田さんのトークショー以外に目ぼしいイベントありませんでしたが、
これほどのDSシリーズを一堂に見る事ってそうそうない事なので、それだけでも貴重な体験でした。
話には聞いた事がありましたが、マットブラックのDS3レーシングがカッコ良かったです。

もし、プジョーが同様のイベントを開催するとしたら、
ルノーのカングーやらシトロエンのDSシリーズのような特徴的なモデルがないように感じるので、オールプジョーデイみたいな括りかな。
RCZなら特徴は出そうですが、他のプジョーオーナーが集まりにくそうな気もするし…

いろいろな意味でルノジャポが先鞭を付けたとも言えるインポーター主催のイベントが増えてくると、もう少しだけ輸入車オーナーが増えるかもしれませんね。
今回は、日本開催一回目でしたが、カングージャンボリーも一回目は今と比べると
とてもとても小さいものでしたので、今後のCITRO N "DS Day"も成長していって欲しいですね。

短期間であれほどの規模に成長したカングージャンボリーを手掛けたルノジャポと
これからイベントを成長させていこうと考えているであろうPCジャポンが共同で
対ドイツ車で共同戦線を張って、インポーターが手掛けるフランス車の祭典とか面白そうです。
対ドイツ車という観点で考えれば、FIATもありかな?
VOLVOになってくるとちょっと毛色が異なってくる気がします。

最後にイベントで気付いた事。

シトロエンのロックアンロック時のハザード点滅がめちゃくちゃ速かった。

シトロエンオーナーのファッションは所謂セントジェームスなボーダーな感じではなく、
ビッグロゴのポロシャツを襟立てて、カラーパンツにTOD'Sのドラシューを履いているイメージ。
どちらかと言えば、イタリア車乗りっぽく見えました。DSシリーズだったからかも!?
以前、葛西で開催されたFIAT500のお誕生会イベントでのオーナーさんに近いと感じました。
フランス車の祭典であるFBMの客層ともちょっと違う気がしました。
同じフランス車オーナーでも結構違うんだなぁと感じました。
こうなると、プジョーオーナーも見てみたいな。

そんな感じで、シトロエンオーナーは可処分所得が多い方が多そうな印象を受けました。
尤も、シトロエンでもベルランゴあたりを導入して、カングージャンボリー的なイベントを開催すれば、また全然別の客層になるのだろうと思いますが…

ふと思ったのですが、DS4ピカソとか設定したら面白そう。
単なる素のピカソの豪華版という位置付けではなく、
C5とDS5の関係みたいに全く印象の異なる車に仕上げるのもありじゃないかな。

今週末は、「カングーフレンチキャラバン in 東北」ですね。
イベント共に郡山で美味しいモノでも食べられると良いなぁ。
ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2014/06/04 00:18:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

2025.09.07 今日のポタ
osatan2000さん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

この記事へのコメント

2014年6月4日 11:10
はじめまして!
増上寺イベントに参加したDS3レーシングマットゴールに乗っています。

シトロエンに乗って初めて参加したイベントが今回のイベントでした。
またこのようなイベントがあれば積極的に参加していきますので機会があれば声かけてくださいね。

ルノー車も好きですよ(^^)
ルーテシアルノースポールにマニュアルがあれば候補の一台でしたし、カングーも昔知り合いがクルマを購入する際に候補でしたので色々調べて以来好きな車の一台です♪
コメントへの返答
2014年6月4日 22:01
こんばんは。

ご参加されていたのですね。

増上寺という伝統ある日本らしい建物なのに
シトロエンが集まっても違和感を感じませんでした。

>このようなイベントがあれば積極的に参加

この日曜日に郡山では、
カングーフレンチキャラバン in 東北が開催です。

次は北海道になるので、参加できません…

それと22日はイオン(元カルフール)幕張店にて
フランス車の集まりとして
フレンチフレンチ幕張が開催されますよ。

もし、宜しければ…

今度、手垢が付かない程度に見せて下さいね。

プロフィール

天狗から軍手に変えました。 10年ほどルノーに乗っていました。 一旦、車をお休みしていましたが… ネガの出尽くしたであろうジムニーJB23W。 ギリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

千葉の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 02:58:24
ドイツ車に甘い自動車評論家たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 13:53:12
今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 12:38:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年熟成のJB23Wを手に入れました! 次はJB64Wがモデルチェンジする頃に JB ...
ルノー カングー ルノー カングー
同じ日に、同じディーラーにて、同じ色の納車があったようです。 旧型カングー時代は、現行 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現在の車です。 足元は、新車装着のコンチネンタルにルーテシアRXEのアルミホイールを合 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
セニックに続く、2台目ルノーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation