• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月05日

ガソリンスタンドの使い分け

先日は、個人的な単なる呟きのようなブログに熱いコメントを頂戴し、ありがとうございました。
今回もガソリンスタンドネタです。
出先でガソリン残量が僅少になってきて、ちょっと割高でも給油しようと思っても、
意外とガソリンスタンドが見つからない事ってありますよね!?
そんな時は、大して影響はないと思いつつも、オーディオを消したりしちゃう事があります。

昨日、Eight-Prince Cityから国道16号線を走ってきて、
どこかで給油しようかと目に入るガソリンスタンドの価格を見ていましたが、
結構、価格に差があるのが改めて実感しました。
結局、昨日は給油せずに、安い店舗を見つけて、本日、出掛けたついでに給油してきました。
今回、給油したのはESSOでした。
そこは、ドトール併設のガソリンスタンドでした。

例えば、ドラッグストアでは、スーパーよりもカップ麺やペットボトルを安く売っていますが、
それは利益率の高い医薬品で利益を上げているからだという話を聞いた事があります。
それと同じようにガソリンスタンド単体でガソリンだけを売っているよりも
ドトールだったりコンビニだったりを併設しているガソリンスタンドの方が
ガソリンだけで利益を上げなくて済むから、ガソリン価格を安くできるのかなと思ったり…
そんな訳かどうかは分かりませんが、
本日給油したESSOは、いつも給油しているJAのガソリンスタンドよりも安く給油できました。

でも、そこの価格を参考にした上で、より安い価格を掲示したであろうガソリンスタンドがありました。

近頃、時折目にするちびまる子ちゃんのガソリンスタンド - ミツウロコです。

ここも車検代行だかをやるらしく、ガソリンだけで利益を取る訳ではないようです。
ガソリンの価格で客の目を惹いて、車検代行等で利益を上げる作戦なのかもしれません。

何となく、ガソリンしか扱っていないのに近隣ガソリンスタンドより安すぎるのは避けようと思います。
ガソリン以外も扱っていて、近隣ガソリンスタンドより少し安いくらいであれば助かります。
ただ、数円安いからと言って、わざわざそこまで行く事はしません。
エコ的にも無駄ですし、時間も無駄になりそうなので…

また、その時に話題にした空気圧の事です。

エアゲージについても、ピンキリであるのですが、何故か良いモノが欲しくなってしまう…
いつものように「長年使う事で元は取れる」と言い聞かせ、どちらかを購入するとしようかな。
現時点では、国産万歳で、レイズが優勢です。

レイズレーシングエアーゲージ



ミシュラン エアーゲージ ユーロダイヌ

ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2014/10/05 23:57:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お薬手帳
haruma.rx8さん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

三車三様
woody中尉さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2014年10月6日 6:53
おはようございます。

私の行くガソリンスタンドは
いつも洗車チケットを買え買え
攻撃してきます。

これで儲けているのか!?

そのたびに洗車が趣味だと
恥ずかしい言い訳をしてます。
いい加減覚えて欲しいなぁ~
コメントへの返答
2014年10月7日 20:08
こんばんは。

洗車やオイル交換等々で利益を上げようと
考えているのではないでしょうか?

よほど信頼できる人でもいない限り、
GSでオイル交換はお願いしたくないですね。
同様にタイヤも…
先日、帰省した際に母親が
「GSでタイヤ交換を薦められた」と話していましたが、
遠回しに止めるように言っておきました。
コストコに行ったら、
在庫限りでしたが、お得な話がありました。
今回はタイミングが合わなそうですが、
脱着工賃等が無料のコストコも魅力的ですね。
個人的には、銘柄選択の幅がもう少し広がれば、
より魅力的です。
2014年10月6日 11:18
もう30年も前の話ですが、「新目白通りで2番目に安い店!」と言う看板につられて、毎度給油をしていました。
出光だったかな?

エアゲージは安くて手軽なものか、精度の高い物かの二者択一になりますね。
1000円程度で買えるスティック式のものは、雑に扱っても狂いが少なくて重宝します。(工具箱やグローブボックスに入れっぱなしでもOK)

プルドン管式のもの(メーター式のもの)は、軽くぶつけたり落としたりしただけで狂っちゃうので、校正できるものを選びましょう。
測定範囲もトラックなどの整備をしないのでしたら、600キロパスカル位が最大値に設定してある物がメモリ幅が大きく使いやすいですよ。(良くある1200だと、目盛りが小さくて合わせづらい)

ゲージもコンプレッサー等につないで充填が出来るものと、単体で計測と抜気だけできるものがあります。
前者なら旭産業の「ゲージボタル」、後者なら同じく「抜きボタル」を私は使います。

精度はともかく、個人的にはMICHELINのポケッタブルのエアゲージが好きだったりします。(形がカワイイの)
コメントへの返答
2014年10月7日 20:18
こんばんは。

いつも詳しいコメントありがとうございます。

今回のEssoで燃費がどうなるかちょっと見てみます。
多少なりとも燃費が良くなっても、
あまり車に良くない成分等が入っていたら意味ないですね。
燃費が良いは、車にも良いのでしょうか?

エアゲージは、置き場所の問題もありますので、
コンプレッサー付きまでは手が出なそうです。


プロフィール

天狗から軍手に変えました。 10年ほどルノーに乗っていました。 一旦、車をお休みしていましたが… ネガの出尽くしたであろうジムニーJB23W。 ギリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

千葉の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 02:58:24
ドイツ車に甘い自動車評論家たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 13:53:12
今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 12:38:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年熟成のJB23Wを手に入れました! 次はJB64Wがモデルチェンジする頃に JB ...
ルノー カングー ルノー カングー
同じ日に、同じディーラーにて、同じ色の納車があったようです。 旧型カングー時代は、現行 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現在の車です。 足元は、新車装着のコンチネンタルにルーテシアRXEのアルミホイールを合 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
セニックに続く、2台目ルノーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation