• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月09日

商標権の関係で

この週末は、サイクルモードインターナショナル2014に行ったり、
都内に行ったりで充実した週末を過ごせました。

サイクルモードは、予想していた通りではありますが、
デ・ローザ、ピナレロ、サーベロあたりの試乗は休日のなんちゃらランドみたいな混雑で、
試乗は叶いませんでしたが、AVEDIOのチタンロードに試乗できました。
私の所有するクロモリともカーボンとも乗り味が異なり、とても乗り心地が良いように感じました。
それとここは塗装がとても綺麗でした。
次にフレームを購入する機会があったら、チタンも良いですね。

TYRELLも試乗してみたかったのだけど、
タイミングが合わずに断念しました。
今年はタダ券があったので、気軽に行ってみたのですが、楽しいですね。
来年は空いているらしい金曜日に有給もしくは半休を取得して楽しもうと思います。





いろいろな体験をしたこの週末ですが、都内で希少な車に遭遇しました。

それは、FIATブラビッシモに遭遇した事です。

ブラーボ(Bravo 、3ドア)/ブラーバ(Brava 、5ドア)
→日本ではブラーボが正規導入されたが、商標の関係で「ブラビッシモ」の名称で販売された。

Fiat Bravissimo



後継モデルとしてスティーロが発売されましたが、日本未導入でした。



今日は、国道20号線を走りましたが、
調布から仙川辺りは自転車で走るには相当気を遣いますね。
カングーは1,830mmの全幅がありますので、隣に全幅1,800mmあるような車が並走していると、
それだけで2車線はいっぱいいっぱいで、ちょっと怖いぐらいでした。
ましてや、自転車なんて走るスペースはほぼないですね…
ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2014/11/10 00:43:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年11月10日 6:40
おはようございます。

国道20号線は確かに狭いですね。
無理矢理二車線にした感があります。

自転車で走るならば、多摩川沿いの
道が快適そうですよ!

遡上してみるのも楽しそうですね。
コメントへの返答
2014年11月10日 20:56
こんばんは。

多摩川沿いですか。
サイクリングロードを走ってみたいです。
疲れて嫌になりそうですが、
宮が瀬周辺の峠も走ってみたいものです。
疲れたら、オギノパンでも食べようかと…

今度、ご案内下さい。
2014年11月10日 10:25
我々の家の近くのいわゆる「尾根幹(尾根幹線)」は自転車乗りの方がたくさん走ってらっしゃいます。適度なアップダウンがいいんでしょうね~多摩川+尾根幹の組み合わせでいかがでしょうか?
コメントへの返答
2014年11月10日 21:01
こんばんは。

以前、橋本に住む友人に会いに行った際、
周辺の緑の多さに圧倒されました。
ただ、自宅からですと、意外と距離が…
高速で行こうにもそこそこ渋滞が予想されますし、
下道で行こうにも3時間は見ないと…

でも、また遊びに行きたいです。
自転車乗るにも辛そうだけど、楽しそうです。
2014年11月10日 18:45
自転車もいろいろ乗りましたぁ〜🎵
プジョーから始まってトレックや桑原やインテンスなどなど…。でもって今あるのは丸石のシャフトドライブのミニベロでしたぁ〜
(^^;;
コメントへの返答
2014年11月10日 21:06
こんばんは。

桑原って、雑誌で見掛けたような…
羨ましいです。
インテンスはMTB系でしたか?
もし、ご不要になりましたパーツ等がありましたら、
秋田まで伺います!

ミニベロでしたら、旅先にも気軽に持っていけそうですね。

FSWにて開催するルノースポールジャンボリーは
いらっしゃるのでしょうか?
2014年11月10日 19:35
こんばんは。

のんびり走るには、多摩川土手が良いですね。

しかし、車に迷惑だろうな?と思いながら、20号を走ることもあります。
自転車側もすり抜けないとか、車を尊重すれば、幅寄せされたりなど減らせると思います。
また、走っている時もなるべく後方を確認し、車と視線を合わせるように心掛けてます。
そのお陰か際立って嫌がらせを受けたことはないです。

しかし、この記事の主題は自転車でしょうか?
何か違う気がします…。
コメントへの返答
2014年11月10日 21:17
こんばんは。

多摩川が2票入りましたので、
機会を見て、多摩川に向かいます。

幹線道路だからといって、
自転車に優しい道路ではないですね。
砂埃が溜まっていたり、
ガラスの破片があったり、
やはりサイクリングロードを楽しみながら
走るくらいが良いのかもしれませんね。
もしくは、危険のない部屋で行うローラー台。

テーマは、週末の出来事ですかね?
タイトルは車に繋がっていますが、
分量的には自転車の方が多いと言う…
自分でも複数のテーマをブログに書いた場合、
いいね!を付けてくれた方は、
どれに対してのいいね!なのかが判断つきません。

プロフィール

天狗から軍手に変えました。 10年ほどルノーに乗っていました。 一旦、車をお休みしていましたが… ネガの出尽くしたであろうジムニーJB23W。 ギリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 02:58:24
ドイツ車に甘い自動車評論家たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 13:53:12
今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 12:38:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年熟成のJB23Wを手に入れました! 次はJB64Wがモデルチェンジする頃に JB ...
ルノー カングー ルノー カングー
同じ日に、同じディーラーにて、同じ色の納車があったようです。 旧型カングー時代は、現行 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現在の車です。 足元は、新車装着のコンチネンタルにルーテシアRXEのアルミホイールを合 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
セニックに続く、2台目ルノーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation