• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月12日

一番気になるドイツ車

久しぶりに中古車検索をしてみたら、初代フォーカスの個体が少なくなってきている様子。
でも、素のフォーカスに混じって、こんな2台を発見。
サイドから見る3ドアのフォーカスは、メガーヌ2同様にお尻が素敵です。

日本に正規で入ってきた唯一の3ドア版です。
このフィンタイプのアルミホイールのデザインが好きです。
ヨーロッパフォード フォーカス ST170

終ぞ、日本には正規で入って来なかったRSです。
初代フォーカスRSは、各方面で絶賛されまくっていた車です。
ヨーロッパフォード フォーカス RS

当時のヨーロッパフォードと言えば、Kaもモンデオもありましたね。
Kaは少し前になるかな?
Kaと言えば、本国ではSports KaやStreet Kaなんてモデルもありましたね。
今のヨーロッパフォードのMT導入に消極的に見えるのは、
MTのみ導入のKaの売れ行きを見ての事なのかな…
相変わらず、値引きに頼った売り方をしているような話を聞くと、
もうちょっと違ったやり方があるのでは?といつも歯痒く感じてしまうのです。
車としては評価も高いのだから、もっと売れて欲しいのですが…
もっと売れれば、日本にやってくるモデルも増えるはずなのでね。

何故か、未だに2000年代前半の車に惹かれます。
フランス車は全般そうですし、アウディ、VW、ランチア等々。
当時は、欲しいと思っても手に入れられなかった車だからなのかなと思ったり、
10年前の車と現代の車と比較すると便利にはなったけど、
車としての魅力が削がれているのかなと感じたりもします。
ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2015/03/12 01:04:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

お願い
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年3月12日 12:10
ST170、コレは買いでしょう!正規ディーラーの物件だし、この走行距離ではなかなか出てきませんし。パンチはなくスポーティグレードにしては普通な感じですが、それもまた欧州フォードっぽいんでしょうね。良いクルマです。RSの方は走行距離が少なすぎて、どういう素性なのかわからないと怖いですね。
コメントへの返答
2015年3月12日 23:41
FCLIFEさん

こんばんは。
買いですか!
一時、底値になった初代フォーカスですが、
意外とそこから値落ちしていません。
一部では人気なのかもしれません。
そう考えると、ST170という役物で、
日本正規導入唯一のMTと考えると、
そこそこ妥当な金額なのかもしれませんね。
ディーラー中古ですしね。
初代フォーカスRSは高値の花として
憧れの存在にしておく方が良いのかも。
パーツもろもろが専用品と聞きますので、
維持費が高く付きそうですしね…
2015年3月12日 23:00
こんばんは。

ちょい昔のドイツ車・・・いいですね。
欧州フォードって乗ってみたいと思いながら・・・
なかなか購入までいかないんですよね。

あの大幅値下げを見てしまうと極上の格安中古車が
買えそうで。

現行フォーカスもそろそろ中古車が出回ってくる
頃でしょうか?

走行2万キロ 150万位で如何でしょう!?
えっ!? MTが無いでしょう?

やはりST170しかありませんか(笑)
コメントへの返答
2015年3月12日 23:51
オーセンティックさん

こんばんは。
傍から見ると見ると、
カングーに乗っていながら、
やれマツダだ、やれ欧州フォードだと
目移りばかりしている不届き者と思われそう。

ちょい昔のドイツ車良いですねぇ。
今回のよりさらに前のW124も良いですし、
正規導入されなかった3シリーズツーリングも
結構好きなんです。
ただ、この辺りは維持費も掛かりそうですし。
いや、ルノーで慣れているから意外と大丈夫!?

現行のエコなんちゃらやフォーなんちゃらも
相当な値引きだそうですね。
買う時は安くてイイけど、
売る時に泣きを見そうですね。
御三家とVW以外の輸入車には
リセールを期待してはいけないのかもしれません。

やっぱり、フォーカスは初代のみ好きです。
2015年3月13日 0:28
昔のドイツ車といえば、GOLF2とW124メルセデスですね。
w124は、運転したことあるのですが、20数年になる車なのに、全然やれていない。
ビシッとした乗り味に驚きました。
コメントへの返答
2015年3月13日 1:10
まつぢゅんさん

こんばんは。
W124は噂でしか話せないですが、
良い車だと聞きます。
最善か無かという最後のメルセデス。
きちんとした乗り味に戻すには
それなりの出費も必要とも聞きます。
白のワゴン左ハンドルが出てきたら、
熟慮してしまいそうです。

ゴルフと言えば、
中学時代の友人が大学生の頃に乗っていて、
助手席に座って初の高速体験。
それまで輸入車未経験の僕でしたが、
高速安定性ってこういう事なのかなぁと、
ぼんやり思った車です。
ちなみにゴルフ3です。

プロフィール

天狗から軍手に変えました。 10年ほどルノーに乗っていました。 一旦、車をお休みしていましたが… ネガの出尽くしたであろうジムニーJB23W。 ギリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 02:58:24
ドイツ車に甘い自動車評論家たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 13:53:12
今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 12:38:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年熟成のJB23Wを手に入れました! 次はJB64Wがモデルチェンジする頃に JB ...
ルノー カングー ルノー カングー
同じ日に、同じディーラーにて、同じ色の納車があったようです。 旧型カングー時代は、現行 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現在の車です。 足元は、新車装着のコンチネンタルにルーテシアRXEのアルミホイールを合 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
セニックに続く、2台目ルノーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation