• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月27日

夏タイヤへ変身してきました

週末は実家に帰省して、タイヤ交換をしてきました。
と言っても、プロにお任せしてきただけですけどね。
サマータイヤからスタッドレスタイヤに替えるので、\2,500
スタッドレスタイヤからサマータイヤに替えるので、\2,500
ワンシーズンで\5,000掛かると考えると、購入時は少し高めだけど、
コストコで購入した方がお得だなぁと思いつつ、
購入時に少しでも価格を抑えたいって事と選択できる銘柄を増やしたいので、
今後もコストコで購入する事は無さそうな気がする。
コストコは、基本的にミシュランとヨコハマ、ブリジストンしか選択できない気がします。

で、スタッドレスタイヤの15インチからサマータイヤの16インチになったのですが、
すぐに体感できるくらい16インチの方が重くて、憂鬱になります。
やっぱり、バネ下は少しでも軽い方が良いと思うので…
なので、いつかは鍛造!に憧れています。
今回は、外したスタッドレスを全く洗わずにそのまま物置へ。
綺麗にした方が良いとは思いつつも、つい手を抜いてしまいましたorz
次にスタッドレスタイヤに履き替える時に後悔するんだなぁ、きっと。

帰りに高速に乗ったのですが、自分の車って改めて速いなぁと実感。
速度的なモノではなく、体感的なモノとしての速さを感じました。
手前味噌ですが、やっぱり、良い車だと改めて認識しました。

車に興味を持ち始めた頃は、馬力が大きい車が正義と思っていました。
と言っても、280psのレガシィとかですけどね。
でも、数年くらい前から日本で普通に乗るにはトルクがあった方が乗りやすいだろうと思い、
トルクが大きい車が正義と思うようになりました。
自分の中で、その究極が400N・mを超えるマツダのディーゼルです。
一時は、次は絶対にマツダのディーゼルに乗る!と思っていたのですが、
冷静に考えると、日本で普通に乗るのに280psが不要なのと同様に
400N・mはオーバースペックなのではないかと思うようにもなりました。
低い回転でもトルクがあれば、MTの運転も楽になったりするのでしょうが、
それでもせいぜい250N・mもあれば十分なのではないか?
そう考えると、マツダでも車重も軽ければ、懐への影響も軽いガソリン車も気になってきます。
ディーゼル車は補助金の関係で値引きは期待できませんが、
ガソリン車であれば、そこそこ期待できそうですし。
尤も、リセールまでを考えると、どちらが良いのかは分かりませんが…

今の車の良さを再認識できたのですぐすぐという訳ではないのですが、
いつかはやって来るであろう乗り換えの時に焦らないようにする為にも
一時的に「次は絶対にディーゼル!」って盛り上がっていた気持ちを落ち着かせて、
もう一度いろいろな側面から考えてみたいと思います。

ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2015/04/28 00:06:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2015年4月28日 8:42
天狗さんのBEBOPはえーっすよ。
我が愛機とは似て非なる車です。
先日日吉の某所へ行った際、そこの社長とそんな話をしました。
ルノー歴代最高のハンドリングマシンだよねーって。
私ルノー歴は十数年、セニックからルーテシア、そしてBEBOPですが、一番曲がるかも。
屋根部位のガラス重量がなければ、相当な戦闘力ですよ、我々の車。
コメントへの返答
2015年4月28日 12:50
栗某さん

こんにちは。

日吉と言えば、我が家の育った所ですね。
一度、横浜時代に伺った事があります。
近々、安房に引っ越しらしいですね。

>屋根部位のガラス重量

そう考えると、
某所が輸入して特製の鍛造ホイールを履いた
ショート版も乗ってみたいですね。

あれは、今頃どこにいるんでしょうね?
確か、1ナンバーなんですよね。
2015年4月28日 12:54
天狗さん

ですです。
毎年車検仕様なはずです。
あれ色も良いしいいですよね〜(^-^)
コメントへの返答
2015年4月29日 0:04
栗某さん

こんばんは。

あのベージュっぽい色、良いですね。
1ナンバーですと、
毎年車検だったり、
高速が若干高かったりするみたいですね。
それとパネルバンって慣れるのかなぁ?
そこが一番の不安です…
確か、あれは4穴なんですよね。

何処にいるんだろう?
今年のカングージャボリーで会えるかな?
グランも見てみたいですね。

それと途中で抜け出して、
白の集いがあるようです。

プロフィール

天狗から軍手に変えました。 10年ほどルノーに乗っていました。 一旦、車をお休みしていましたが… ネガの出尽くしたであろうジムニーJB23W。 ギリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 02:58:24
ドイツ車に甘い自動車評論家たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 13:53:12
今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 12:38:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年熟成のJB23Wを手に入れました! 次はJB64Wがモデルチェンジする頃に JB ...
ルノー カングー ルノー カングー
同じ日に、同じディーラーにて、同じ色の納車があったようです。 旧型カングー時代は、現行 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現在の車です。 足元は、新車装着のコンチネンタルにルーテシアRXEのアルミホイールを合 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
セニックに続く、2台目ルノーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation