• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rubbish 軍手のブログ一覧

2012年06月26日 イイね!

さくらんぼ狩りの話

先週末、山形までさくらんぼ狩りに行ってきた話でも書こうかと思ったけど、

そんな事よりこっちだな。

http://blog.livedoor.jp/soemon/archives/53973773.html

こちらの方もよろしくお願いします。

韓国人と違い日本人は背後から殴らない… 鴻海会長「アンチ・サムスン」問題発言

http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120622/wir12062222390003-n1.html

サムスン社に激しい対抗心を燃やすフォックスコン社(鴻海グループ)の
テリー・ゴウ(郭台銘)会長は、シャープとの提携等で数年以内にサムスンを抜くと述べたが、
その際の「問題発言」も報道されている。

Foxconn社[台湾に本社がある、世界最大のEMS企業である鴻海(ホンハイ)精密工業のブランド]の
テリー・ゴウ(郭台銘:かくたいめい)会長は、自分を抑えられないタイプのようだ。
何か機会があれば、必ず物議をかもす発言をするかのように見える。

ゴウ氏は先月、Foxconn社は『iTV』の周辺機器を製造していると発言して、
『Apple TV』の噂を煽る結果となった。そして今度は、Samsung社の新しい主力スマートフォンを
買わないよう消費者に呼びかけている。この先発売される『iPhone 5』を待った方がいいというのだ。

18日に開催された株主総会において、ゴウ氏は、iPhone 5は「Samsung社の『Galaxy S III』
(日本語版記事)よりはるかに優れている」と発言したと伝えられている。

ゴウ氏はSamsung社を「競争相手を密告することにかけては定評がある」と呼んだとも
伝えられている。これは、2010年に欧州委員会がフラットパネル製造業界の価格操作について
調査を行ったとき、Samsung社がFoxconn社にとって不利な証言を行ったことが背景に
あると考えられている。

さらにゴウ氏は、こんな扇動的な発言もしたという。「私は日本人を尊重している。
特に彼らのビジネスのやり方とその伝え方が好きだ。韓国人とは違い、
日本人は背後から殴ったりしない」

ゲームブログ『Kotaku』によると、ゴウ氏が実際に使用した言語はもっと激しいもので、
韓国人を「高麗棒子(ガオリーバンズ)」という蔑称で呼んだと日本の掲示板が伝えているという
[朝鮮日報の日本語記事での報道が、日本の各種掲示板に伝えられている]。

ゴウ氏は、日本のシャープとの提携、[およびAndroidやWindows、Apple社との連携]によって、
自社は3~5年のうちにSamsung Electronics社を打ち負かすと発言している。

[鴻海グループは3月27日、シャープに出資し、事実上の筆頭株主になるという発表を行っている。
ゴウ氏はシャープの液晶の主力である大阪・堺工場の運営会社には個人で出資を予定している]

こんな発言を日本国内でしたら、もちろんマスゴミは取り上げないだろうし、
ノイジー・マイノリティ共が「差別だ!」などと、騒ぎだすんだろうな…

これまで、あまりシャープって好きではなかったけど、ちょっと見直した。
頑張れ、シャープ!
Posted at 2012/06/26 23:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年06月12日 イイね!

ひとまず、良かった

32,010票

6月12日0時20分現在

https://wwws.whitehouse.gov/petitions/%21/petition/remove-monument-and-not-support-any-international-harassment-related-issue-against-people-japan/FPfs7p0Q?utm_source=wh.gov&utm_medium=shorturl&utm_campaign=shorturl

私が最初にこれを知り、すぐに署名をした時は4,000票強でした。

ちょっと心配でしたが、その後、様々な方々が多方面で拡散されたお陰で、規定数を超えました。

ただ、某K国の方や日本人でもサヨクな方なんでしょうか、
数多くの無効票を入れていたらしく、あまりにも規定数ギリギリですと不安でしたが、
票数に関しては、無事に規定数を超えたようです。

まぁ、後は、米国政府が妥当な決断をする事を望むだけです。

米の慰安婦碑、撤去の請願署名が受理規定数超える 
ホワイトハウスHP


http://sankei.jp.msn.com/world/news/120609/amr12060919430009-n1.htm

【ワシントン=犬塚陽介】米ニュージャージー州パリセイズパーク市の公立図書館に
慰安婦の碑が設置された問題で、碑の撤去をオバマ大統領に求める請願署名受け付けが
ホワイトハウスのホームページ(HP)の請願コーナーに設置され、
署名数が正式受理に必要な2万5千を超えた。

ホワイトハウスのHPによると、請願は5月10日に「ヤスコ・R」名義で設置された。
慰安婦問題での「誤った非難で日本人は何十年も辱めを受けてきた」と指摘。
「非難の多くが間違いや捏造(ねつぞう)なのに米国は碑などを設置し、
誤った見解に信憑(しんぴょう)性を与えている」とし、
オバマ大統領に碑の撤去と慰安婦問題に関する「国際的な嫌がらせ」を支持しないよう求めている。

オンライン署名は9日が期限だが、8日の時点で3万を超えている。

しかし、重複や漢字の使用など、一部の署名が無効と判断される可能性を
指摘する日本側関係者もいる。ホワイトハウスは産経新聞の取材に対し、
個別の請願に関する事柄には「コメントできない」として、
署名の有効性など詳細への言及を避けた。

請願が正式に受理されれば、関連部局での協議後、ホワイトハウスの見解がHPに掲載される。
ただ、回答に期限はなく、このほかに18件の請願が回答待ちであるため、
掲載時期がいつになるかは不明。

HPでは今年4月、日本海を「東海」と呼ぶよう求める請願が設置され、
韓国からの発信を示すIPアドレスで書き込みが集中。閲覧不能に陥り、
ホワイトハウスが韓国からの接続を一時的に禁止した。

パリセイズパーク市の碑は2010年10月、韓国系米国人団体の支援で設置され、
慰安婦を「日本帝国政府の軍によって拉致された20万人以上の女性と少女」などと記載。
5月に自民党有志議員団が撤去を求めたが、市側は拒否している。
Posted at 2012/06/12 00:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年06月08日 イイね!

ネパール人


15年前に起きた東京電力OL殺人事件で容疑者としてされていたネパール人が釈放されました。

いくつかのニュースを観たり、聴いたりしたところ、全てで判で押したように

「ネパール人の~」って言っているんだよね。

どこかの国の人が犯罪を起こした時もその人の国籍を伝えて、通名でない本名を言わないと…

それじゃないと、「差別だぁー!」って、言われちゃいますよ。

で、何となく報道ステーションを見ていたら、佐野眞一とかいうのが出演していて、

「私は、予てより無罪だと信じていた、キリッ!」

「世界の中でも貧しい国の一つであるネパールから出稼ぎに来ている人を
スケープゴートにしたのではないか!?」

「同じような事を欧米や中国の人々にもできただろうか!?」みたいな事を言っていたけど、

ネパール人だから怪しいと言った世論を作ったのは、他ならぬマスコミではないでしょうか!?

それをマスコミの弁明よろしく、いけしゃあしゃあと貴方の自論を展開するってどうなんでしょう。

あと、こんな事も言っていた。

古館:「佐野さんは犯人は日本人だと思いますか?」

佐野:「日本人でしょうね…」。

僕には、日本人のふりしたどこかの国の人に思えてならないんですが…

一言一句正確ではないかもしれませんが、ニュアンスは合っているはずです。
Posted at 2012/06/08 00:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年05月25日 イイね!

慰安婦碑問題 ホワイトハウスへの署名のお願い

http://www.furuya-keiji.jp/blog/archives/1798.html

いわゆる従軍慰安婦問題「ホワイトハウスへの請願」ご協力のお願い

5月6日に有志議員4名でニュージャージーのパリセイズ・パーク市の公共図書館敷地に建てられた
『慰安婦の碑』の撤去を求め、市長、図書館長、議長、副議長らと意見交換をしてまいりました。

議論は、互いの主張を譲らず平行線のまま終わりましたが、
この度、在米日本人有志の方々により、本件に関するホワイトハウスへの請願サイトが
立ち上げられた旨、おしらせいただきました。

6月9日までに、25,000以上の署名が集まると、ホワイトハウスより見解が示されます。
是非、多くの方に呼びかけをお願いしたく、以下のとおり署名方法などご案内いたします。

何卒ご協力賜わりますよう宜しくお願い申し上げます。

ホワイトハウス署名サイト案内
Posted at 2012/05/25 00:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年05月13日 イイね!

玉袋筋太郎、GJ


【レポート】「高級車だけを取り締まれ!」 イタリア政府が行った驚きの課税大作戦!

http://jp.autoblog.com/2012/03/12/financial-police-targeting-european-supercar-owners-due-to-euro/


ギリシャの財政破綻に端を発したヨーロッパの財政危機。
次に危ないと言われているイタリアは、約205兆円もの公的債務を抱えており、
借金を返済しようと様々な対策を練っている。
その一環として、数年前に税務当局がヨットオーナーに納税調査を行ったが、
昨年末、当局はその第2弾として高級車のオーナーをターゲットにした調査を行い、
その結果を発表した。

昨年の年末に、イタリア財務警察は高級スキーリゾート地のコルティーナダンペッツォで、
ランボルギーニやフェラーリなどを含む約150台の高級車を取り締まり、
その登録情報を税務署へ提出。
税務署が高級車オーナーたちの申告所得を調査した結果、
約60人が、年間所得を約432万円以下と申告していることが判明した。
また、メルセデス・ベンツを保有していた、ある会社経営者に至っては納税記録すらなく、
妻は生活保護を受けていたという悪質なケースもあった。

こうした高級車オーナーをターゲットにした取り締まりは、富裕層の多いローマやミラノなど
各地に広がっており、この動きに危機感を覚えたオーナーたちが赤字覚悟の価格で
車を売却しているらしい。中には、警察に止められることを恐れて
車の買い取り店にさえ行くことができず、担当者に車を取りに来てほしいと頼むオーナーもいるとか。

イタリアにおける脱税額は年間約13兆円にものぼるが、今回の対策や新たな税導入により、
年間約17兆3000億円の税収が見込めるらしい。
借金1000兆円を超える日本も他国の笑い話として見ている場合ではないだろう。

By Jonathon Ramsey
翻訳:日本映像翻訳アカデミー

>また、メルセデス・ベンツを保有していた、ある会社経営者に至っては納税記録すらなく、
>妻は生活保護を受けていたという悪質なケースもあった。

日本でも何千万も稼いでいるはずの吉本のお笑い芸人の母親が生活保護を受けているとか…

河本母生活保護費不正受給 沈黙のマスコミを支配するのは某団体?

http://www.twitnews.jp/news_No91E4tV5.html?ranking

玉袋筋太郎、ラジオで「お前に払う生活保護はねぇ」と河本準一をネタにする

http://urageispo.com/archives/6879910.html

Posted at 2012/05/13 11:41:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

天狗から軍手に変えました。 10年ほどルノーに乗っていました。 一旦、車をお休みしていましたが… ネガの出尽くしたであろうジムニーJB23W。 ギリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 02:58:24
ドイツ車に甘い自動車評論家たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 13:53:12
今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 12:38:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年熟成のJB23Wを手に入れました! 次はJB64Wがモデルチェンジする頃に JB ...
ルノー カングー ルノー カングー
同じ日に、同じディーラーにて、同じ色の納車があったようです。 旧型カングー時代は、現行 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現在の車です。 足元は、新車装着のコンチネンタルにルーテシアRXEのアルミホイールを合 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
セニックに続く、2台目ルノーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation