• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rubbish 軍手のブログ一覧

2010年10月17日 イイね!

初の5008

確か、プジョーのSUVって、5008でしたよね。

先日、初めて、街中で見ました。

CGTVで見た時よりもカッコ良く見えました。

そう言えば、クーガも導入されて、
欧州SUVは、盛り上がって来るのかな?

個人的には、フリーランダーが好きです。

現行のゴージャスなモデルよりも少し前のモデルが好きです。

でも、中古車を購入したら、

もれなく、サイドアンダーミラーは、装着されてしまうのだろうか?

ビークロスに装着されていた時は、ちとガッカリしました・・・


追記

3008でした…
Posted at 2010/10/17 00:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2010年10月10日 イイね!

ゴッホ展

昨日、妻と行ってきました。

仕事では、新国立美術館は良く行きますが、初プライベート。

このような展覧会は、終りが近づくと、混雑が酷くなってきますよね。

以前のオルセー展なんて、平日でも大混雑でした。

昨日は、小雨混じりの天候もあり、あまり混雑はしていませんでした。

今回は、黄色い家のゴッホの部屋が再現されていました。

黄色い家をCGで再現した映像が流れていたのですが、そ旧型セニックが写りこんでいました。

やはり、じっくり見入ってしまい、妻にはバレバレでした。

肝心の絵画では、耳切り事件後に入所したサン・レミの療養所の庭を書いた絵が印象に残りました。

モネのジベルニィーに続いて、ゴッホが過ごした南仏アルルにも行ってみたくなりました。

さすがに、湿度管理は行き届いているようで、至る所に置かれていた除湿器なのか加湿器なのかは

プロユースに耐えそうな素敵なデザインでした。

時々は、このような高尚な休日の過ごし方も良いですね。
Posted at 2010/10/10 20:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2010年10月02日 イイね!

ルーフバー装着のカングー、見つけた


先ほど、ソレントグリーンと思われるルーフバー装着のカングーを見掛けました。

グリーン等、濃色系のカングーも塊感があって、良いですね。

それだけですが、久々の日記に書いてみました。

昨日まで、北東北を中心に出張に行ってきました。

東北一の都市である仙台市では、あまりルノー車を見掛ける事が少ないんですよね。

印象としては、青森県内で見掛ける事の方が多いような気もします。

今回、青森県では、フェラーリを3台見掛けました。

オフ会なのか3台並んで走っていました。

今から、ライブを見に行ってきます。
Posted at 2010/10/02 13:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年09月26日 イイね!

リブラとデルタ

今日は、ルノー東京有明さんに行って来ました。

その途中、ランチア リブラワゴンを見掛けました。

久々に見るリブラは、やはり綺麗な車ですね。

実は、一時期、購入を検討した車です。

さらに、ルノー東京有明さんからの帰り道では、
ランチア デルタを見掛けました。

それも、現行デルタです。

実物を見たのは、初めてですが、大きいですね。

テールライトが旧型ムラーノっぽいような気がしました。

本日、カングーBE BOPのリアシートに試乗させてもらいましたが、
天気の良い日には、最高ですね。

黒のBE BOPは、締まって見えますね。

カングー旧型のルーフバーを購入したばかりなのに、
かなり心を動かされる車でした。

ちとズルいですが、知り合いにBE BOP乗りがいたら・・・
Posted at 2010/09/26 00:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2010年09月23日 イイね!

いざ、御殿場へ

当初の予定通り、御殿場へ向かいました。

なんだかんだで就寝したのが1時過ぎ。

起床は、7時前。

出発の準備を素早く済ませ、
カングーのルーフバーの取り付けに取り掛かりました。

作業時間は、10分との事でしたが、20分ほど掛かってしまいました。

懸念していた風切り音ですが…

大雨の影響なのか、それともロードノイズなのか不明ですが、

予想していたほどの風切り音は感じられずで良かったです。

次は、ヘッドライトの光量不足を感じるので、HIDの装着をしたり、

ワイパー交換等、安全に関わる装備の充実も図らねばと思いつつ…

これらに関しては、欲しいモノが次々と出てきてしまいますので、

徐々に充実させていきたいところです。

ところで、御殿場での戦利品は…

・イッタラのグラス、素麺にピッタリなガラスの器

・プーマのスニーカーを夫婦で購入(お揃いではありません)
→ユナイテッドアローズが別注を掛けた商品のB級品だそうです。

・先日、みんからで知ったロータスのクッキー(@アウトレット内のソニプラ)
→新婚旅行のヴァージン航空内でも食べていたようですが、全く記憶なし。

往復ともに東名高速は、50キロ規制があったりして、断続的に大雨が降っていました。

この雨の影響か、アウトレットはそれほどの混雑もなく、まぁまぁ快適に買い物ができました。

ちなみに、プーマのスニーカーで、以前から気になっていたモデルが売られていました。

カラーリングは、3種類ほどあり、サイズが合うのが1種類のみでした。

赤×黒という事で、素敵な配色でしたが、赤がチャイニーズレッドという名称でしたので、見送り。

名前がねぇ…
Posted at 2010/09/23 23:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

天狗から軍手に変えました。 10年ほどルノーに乗っていました。 一旦、車をお休みしていましたが… ネガの出尽くしたであろうジムニーJB23W。 ギリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

千葉の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 02:58:24
ドイツ車に甘い自動車評論家たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 13:53:12
今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 12:38:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年熟成のJB23Wを手に入れました! 次はJB64Wがモデルチェンジする頃に JB ...
ルノー カングー ルノー カングー
同じ日に、同じディーラーにて、同じ色の納車があったようです。 旧型カングー時代は、現行 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現在の車です。 足元は、新車装着のコンチネンタルにルーテシアRXEのアルミホイールを合 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
セニックに続く、2台目ルノーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation