2010年09月22日
明日は、妻の希望で、御殿場に行く予定です。
プレミアムアウトレットにイッタラが入っているみたいです。
私の方は、いつもの癖で、スニーカーを買ってしまいそうです。
履かないスニーカーが増えていく一方ですが・・・
お手頃価格のリーボックのポンプフューリーかプーマのスウェードかニューバランスの576があったら買ってしまいそうです。
576は、UK製かUSA製が良いですね。
でも、スポーツ系は、お決まりのナイキかアディダスだけかも・・・

Posted at 2010/09/22 20:34:22 | |
トラックバック(0) |
日常 | モブログ
2010年09月21日
昨日は、妻を迎えに東京駅に向かったのですが、
いきなりの渋滞で、気分も下がり気味。
そんな中、停車中のセニック初代のアブサントグリーンを見掛けました。
カタログでも、テーマカラーのように扱われていた色です。
渋滞で下がり気味の気持ちも多少上がりました。
その後も
メガーヌ2を3台
カングー1を1台
ルーテシア3を1台
更に、またまたアブサントグリーンのセニックを見掛けました。
先ほどの停車中のセニックと同一の可能性も否定できませんが、
停車していた場所から考えると、ここで対向車として見かけるのは困難だと思われます。
そんな感じで、計7台のルノー車を見掛けました。
意外と走っているもんですね。

Posted at 2010/09/21 09:07:22 | |
トラックバック(0) |
日常 | モブログ
2010年09月19日
NFLシーズンが始まりました。
今日は、録画しておいた試合を観戦しております。
まず、ダラス対ワシントン。
残り0秒で、劇的なTD。
逆転勝利かと思ったら、反則。
そのまま試合終了・・・
今は、ミネソタ対ニューオリンズ。
開幕戦から、昨年のNFC決勝の再現。
4Q途中まで、ニューオリンズのリード。
でも、予想外のロースコアです。
これが終わったら、マンデーナイトを見ます。
NYジェッツ対ボルチモア。
個人的には、あまり魅力を感じないマンデーナイトです・・・
一応、ディオン・サンダース時代からのファルコンズファンですが、
NFLを見始めたシーズンにスーパーボウルを制覇したワシントンにも注目したいです。
また、シンシナチには、T・オーウェンスが加入したそうで、
オチョシンコとのコンビは強力ですね。
個人的には、90年代と00年代に共に黄金時代を作った
ファーブとブレイディの対決が見たいのですが。

Posted at 2010/09/19 20:56:54 | |
トラックバック(0) |
日常 | モブログ
2010年09月18日
妻が地元の友人の結婚式に参加する為に、実家に帰省しました。
東京駅に向かいました。
R6が大混雑して、松戸隧道を越え、新宿踏切あたりまで、30分以上掛かりました。
結局、2時間30分ほど掛かってしまい、新幹線にギリギリ間に合いました。
東京駅に向かう途中、レモンイエローを1台見掛けました。
東京駅を後にして、まもなく、ジヴェルニーグリーンを見掛けました。
ジヴェルニーグリーンのフルカラードでした。
記憶している範囲では、走っているのは、初めて見ました。
やっぱり良い色ですねぇ。
他にも、またまたレモンイエロー。
自宅に近づいた頃に、現行カングーのグラシエホワイト。
計4台見掛けました。
国産車でも、
あぶ刑事時代のレパード後期型、
5ドアHBシエロの設定されていた時代のスプリンター、
いまだにデザインの評価が高いユーノス500、
多分、あれは、ホンダS800なのかな!?
いろいろと楽しい車を見掛けました。

Posted at 2010/09/18 16:57:26 | |
トラックバック(0) |
日常 | モブログ
2010年09月16日
今日は、ルノー車を5台確認しました。
内訳は・・・
メガーヌ2を3台
カングー1を1台
ルーテシア2を1台
その中で、一番印象に残ったのは、パイユイエローのルーテシア。
スポーク系社外アルミホイールに勇ましいマフラー。
16Vなのか、それともRXEかRXTなのかは分からずでした。
ちなみに、ルーテシア2 フェーズ1でした。
これまでの経験では、カングーを見掛ける事が多かったので、
ちょっと意外な結果でした。

Posted at 2010/09/16 20:13:15 | |
トラックバック(0) |
日常 | モブログ